クラブツーリズム TOP「旅の友」Web版【東日本版】現地リポート「花咲く天上の楽園 尾瀬」

連載企画 今月のテーマ 別天地へ行こう 花咲く天上の楽園 尾瀬
旅のアルバム帳 2013年6月5日〜6日取材 広大な湿原、尾瀬をあるく

「旅の友」東日本版8年号に掲載。
※中部・東海版、西日本版は、記事内容が異なります

旅の友web版8月号

「旅の友」Web版8月号

花咲く天上の楽園 尾瀬

標高1400メートルに広がる本州最大の高層湿原・尾瀬。W一度は訪れたいWハイカーの憧れの地として毎年多くの観光客が入山しています。花や緑、水が織り成す天上の楽園「尾瀬」の魅力をご紹介します。

ミズバショウ咲く初夏の尾瀬を満喫

鳩待峠〜見晴(尾瀬ヶ原エリア)

至仏山 標高2228メートルで、オゼソウやタカネバラなどの高山植物が有名。鳩待峠からの山ノ鼻の登山道では、樹林帯の合間から時折姿をのぞかせます

パンフレットなどでおなじみの、至仏山とミズバショウの群生地

見晴・桧枝岐小屋

ミズバショウの群生地

ひとくちメモ 竜宮とは…

群馬県と福島県の境・沼尻川

マップ

尾瀬ヶ原から見る燧ヶ岳。視界いっぱいに雄大な湿原風景が広がります

見晴〜沼山峠(尾瀬沼エリア)

尾瀬で暮らす鳥たち

燧ヶ岳と尾瀬沼

燧ヶ岳への最短の登山ルートだが難度が高い

ひとくちメモ 平野長蔵の墓

新しい森の芽生え

変化に富んだ山道あるき

橋を渡るときは足元に注意

残雪の上も気をつけて歩行

尾瀬沼のビューポイント!

ニッコウキスゲ咲く大江湿原

尾瀬花図鑑

ミズバショウやニッコウキスゲをはじめ、多彩な高山植物で彩られる尾瀬。初夏から夏の代表的な花々をご紹介します。

ミズバショウ

ニッコウキスゲ

サンカヨウ

エンレイソウ

リュウキンカ

ムラサキヤシオ

6月中旬から7月中旬にかけて尾瀬を彩るのは、ワタスゲの群落。白い綿毛が風に揺れ、幻想的な光景を作り出します。

ワタスゲ

関連ページのご案内

尾瀬ツアー特集

ウォーキング・ハイキング・登山の旅特集

クリア

決定