クラブツーリズム TOP「旅の友」Web版【西日本】旅のアルバム帳「土佐・讃岐・阿波・伊予 四国9つの城めぐり」

連載企画 今月のテーマ とっておきの風景 四国の現存天守4つすべてをめぐる四国9名城の旅
旅のアルバム帳 2013年12月11日~13日取材 土佐・讃岐・阿波・伊予 四国9つの城めぐり

「旅の友」西日本版3月号に掲載。
※東日本版、中部・東海版は、記事内容が異なります

旅の友web版3月号

「旅の友」Web版3月号

旅のアルバム帳 2013年12月11日~13日取材

土佐・讃岐・阿波・伊予 四国9つの城めぐり

土佐・讃岐・今回は人気の城めぐりを楽しんだ旅仲間。石垣に触れたり、天守にのぼったり、写真を撮影したり、城の魅力を堪能した旅の模様を紹介しよう。阿波・伊予 四国9つの城めぐり

高知城で現地ガイドといっしょに記念撮影!

2 つの庭園をもつ徳島城、南海の名城・高知城へ

新大阪を出発すると、明石海峡大橋を渡って四国へ向かった旅仲間。最初の目的地・徳島城で城跡や博物館を見学したあと、枯山水庭と築山泉水庭の2 つの庭園で散策を楽しんだ。徳島城を後にすると、南海の名城として知られる高知城を見学。全国で唯一本丸が完存する城に、一行も熱心に見入っていた。

望楼型天守など江戸時代の姿を今に伝える高知城本丸は絶好の撮影ポイント。撮影にも熱が入る

現存天守4 城を含む四国9 名城めぐりはおすすめの人気コース。ほとんどの城が現地ガイド同行なので、より深く城の魅力を楽しんでいただけました。

馬場さんご夫婦も高知城をバックに記念撮影

高知城天守から城内や町並みを眺められる上田和代さん

徳島城では現地ガイドと野面(のづら)積みの石垣も見学

本丸を囲む石垣がみごとな徳島城。実際に歩いてそのスケールを体感

現存天守の宇和島城、松山城と復元天守・大洲城を探訪

1 日目の宿泊先・高知を出発すると、脱藩の道として知られる梼原街道を通って愛媛県へ向かった一行。天守建築の華やかさを堪能できる宇和島城、古式による工法で天守が復元された大洲城、そして四国最大のスケールを誇る松山城を見学した。とくに姫路城、和歌山城とともに「日本三平山城」に数えられる松山城は、美しさと堅固さをあわせもつ四国屈指の名城。天守、小天守、櫓群との均整美、風格ただよう姿は、日本全国の名城を見てきた通も魅了した。

勝山山頂に本丸を構える松山城。重要文化財に指定される天守をバックに記念撮影!

巨木やめずらしい植物の宝庫となっている宇和島城の城山

マドンナ姿のスタッフが出迎えてくれる松山城ロープウェイ

大洲城の復元工事に関する展示を見学される箕浦一郎さん

復元された大洲城天守を見学する鍵谷さん(左)と梅本さん

天守をはじめ計21 棟の建造物が国の重要文化財の指定を受けている松山城。松山が誇る四国最大の名城へぜひお越しください。

「石垣の要塞」を思わせる丸亀城や湯築城、今治城、高松城をめぐる

最終日は松山から高松まで、四国北部の4 城をめぐった。堀や土塁などの城跡が往時をしのばせる湯築城、海水を堀に引き込み、国内屈指の海城として知られる今治城と高松城、そして堅牢な石垣に囲まれた現存天守・丸亀城。いずれも個性豊かな城ばかりだが、とくに旅仲間を魅了したのが丸亀城だった。内堀から天守へ向けて4層に重ねられた石垣は、高さ約60m と日本一。見上げたり、手で触れてたり、壮大な城をじっくり体感した一行は、満足げな笑顔とともに帰路に就いた。

都市公園として整備された湯築城跡には資料館も

亀山山頂の丸亀城天守横からは瀬戸内海を眺望

今治城の天守、五層六階の展望台(写真右)からは、瀬戸内海の要衝、来島海峡などを望むことができる(写真左)

今治城の天守、五層六階の展望台

日本一小さな丸亀城天守を前に。三層三階ながら風格あるたたずまいが印象的

丸亀城をバックに長見靖子さん(右)と亀田美代子さん

安全運転で四国名城めぐりの旅をサポートしてくれた商都交通(株)小林ドライバー。3日間お疲れ様でした

前月
2025年 1月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
翌月
2025年 2月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

クリア

決定