クラブツーリズム TOP「旅の友」Web版【西日本】旅のアルバム帳「足立美術館でたっぷり3時間」

連先企画 今月のテーマ 「学問のススメ」 見たい!学びたい!足立美術館旅のアルバム帳 足立美術館でたっぷり3時間

「旅の友」西日本版10月号に掲載。
※東日本版、中部・東海版は、記事内容が異なります

旅の友web版10月号

「旅の友」Web版10月号

旅のアルバム帳

足立美術館でたっぷり3時間

世界的にも評価の高い約5万坪の日本庭園と、近代日本画壇の巨匠たちの名画約1500点を収蔵する足立美術館。みどころたっぷりのこの美術館は、ただ眺めるだけでは損!学芸員の解説で見どころを学んでから鑑賞します。

テレビなどでもおなじみの「枯山水庭」

足立美術館の正面玄関

米子全日空ホテルでランチバイキング

大阪を出発した旅仲間は、サービスエリアでの休憩を2回はさんだ後、11時30分過ぎに昼食会場である「米子全日空ホテル」に到着!明るい日差しが注ぐカジュアルレストラン「カフェ・イン・ザ・パーク」で多彩なメニューのランチバイキングをいただきました!

約30種類のランチバイキング

米子市を代表する名門ホテル「米子全日空ホテル」にバスが到着

豊富なメニューにワクワク!大阪府枚方市からご参加の安谷さんファミリー

ランチバイキングの人気メニューベスト3をご紹介!

和風でコクのあるカレーライス

目の前で取り分けられるローストビーフ上品な甘さのチョコレートフォンデュ

足立美術館で日本庭園と名画を鑑賞!

アートシアターで学芸員・入江裕子さんの解説を熱心に聞く旅仲間

足立美術館の庭園や絵画の鑑賞

足立美術館の鑑賞ポイントを学んだ旅仲間は、いよいよ本館へと移動!

足立美術館の正面玄関。左にあるのはお客様をお迎えする「歓迎の庭」

絵画だけではありません。美術工芸品の展示スペースも魅力がいっぱいです!

苔庭をバックに記念撮影!京都市山科区の増田麗子さん、キャシー・ケイウットさん、松村いつ子さん

「生の額絵に感動しました」とは、大阪府高槻市の石橋定子さん、大阪府茨木市の大安征子さん

池庭で泳ぐ鯉を撮影中。ニュージーランド出身のキャシーさん 1階には童画の展示スペースもあり、見ると心が和みます

みごとな日本画にため息… お気に入りの作品といくつ出会えるでしょう

鑑賞後は、一路大阪へ! 帰路バス車中からは大山の姿も!

足立美術館へ行くツアーはこちら

    列車・飛行機で行くツアー バスで行くツアー

関連ページのご紹介 美術館めぐり 関西出発

前月
2025年 4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
翌月
2025年 5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

クリア

決定