クラブツーリズム TOP「旅の友」Web版【東日本版】現地リポート 高野山内に宿泊でたっぷり見学 金堂御本尊特別御開帳 金剛峯寺御開帳

旅の友
ツアー同行レポートのバックナンバーはこちら旅写真を撮る 旅写真大募集

「旅の友」東日本版8月号に掲載。 ※中部・東海版、西日本版は、記事内容が異なります

旅の友web版8月号

「旅の友」Web版8月号

高野山内に宿泊でたっぷり見学 金堂御本尊特別御開帳 金剛峯寺御開帳

弘法大師空海が、高野山に壇上伽藍と呼ばれる根本道場を開いて、今年はちょうど1200年。御本尊の特別公開が行われた壇上伽藍の金堂や金剛峯寺、高野山信仰の聖地、奥の院をたっぷり参拝しました。2日間の旅の様子をご紹介します。

高野山MAP
旅の様子はこちら
旅の様子はこちら 壇上伽藍と奥の院は、高野山の二大聖地といわれる場所です

1日目午後 壇上伽藍を見学

壇上伽藍の配置MAP

高野山開創1200年 10月にも特別御開帳 2015年4月2日〜5月21日の期間で、さまざまな催事を開催しましたが、このたび、10月にも御開帳が開催されることになりました。

伽藍金堂御本尊「薬師如来」
金剛峯寺持仏「弘法大師坐像」
伽藍中門

1日目夕方 宿坊・天徳院に宿泊 伽藍に程近い加賀前田家ゆかりの天徳院に宿泊。重要文化財の庭園を見学したり、伽藍や霊宝館まで出かけたりと、それぞれ自由な時間を過ごしました。

夕食風景。副住職の説明を聞きながら、ゴマ豆腐や天ぷらなど、心づくしの食事を味わいました
宿坊・天徳院
精進料理の夕食
重要文化財の庭園
掃除の行き届いた静謐な客室

2日目午前 奥の院へ 旅仲間は、専門ガイドの案内を聞きながら、中の橋から、聖域との境である御廟橋、そして、弘法大師御廟をゆっくりとめぐりました。途中、お練りにも出会いました。

奥の院MAP 高野山の信仰の中心。弘法大師入定の聖地。樹齢千年に及ぶ杉木立の中に続く参道には、家康や信玄から、企業・個人まで、約20万基もの供養塔が建つ

2日目午後 金剛峯寺 旅仲間は、最終の見学地である金剛峯寺へ。開創1200年に合わせて、持仏御本尊開帳を行われていました。大広間にある斉藤等室筆と伝わる襖絵や、日本最大の石庭である蟠龍庭も見ごたえがありました。

金剛峯寺の境内に入るみなさん。総本山金剛峯寺という場合には、高野山全体が一つの寺という意味になります
「見事な庭園でした」。龍の庭園を見学する冨田吾朗太さん・明美さんご夫妻
お客様の声
スタッフが語る高野山
高野山御開帳の旅はこちら
高野山へ行くツアーはこちら
このページの先頭へ

クリア

決定