
トレンドツアー情報
旅のブランド
カタログ・パンフレット
定額制会員サービス
スタッフブログ・SNS
会員メニュー
クラブツーリズム TOP > 「旅の友」Web版 > 「ザ・ウィンザーホテル洞爺」紹介レシピ~プロ直伝!宿自慢の味をご家庭で~
ザ・ウィンザーホテル洞爺
ギリガンズアイランド料理長
佐々木直歩さん
さっぱりした野菜スープが体をほっこり温めます。これからの季節におすすめ
「旅の友」東日本版12月号(2011年11月10日発行)に掲載されています
スープの材料である野菜をスライスし、オリーブオイルで炒めます。
火は中火。
野菜を焦がさないよう注意し、野菜が透き通ってきたら水を入れ、煮ます。
このとき仕上げで使うトマトの種の部分を加えます。煮る時間は沸騰してから20分ほど。
野菜をスライス
透き通るまで炒める
20分ほど煮る
20分煮たら、野菜をこし取り、さらに煮込みます。
弱火でスープが半分になるぐらいまで煮込むと、
濃厚な野菜スープが出来上がり。
野菜をこし取る
スープをさらに煮詰める
付け合わせ用の野菜は親指大にカットして、面取りします。
火が通りやすいブロッコリー、レタス、ラディッシュを除いて
オリーブオイルでエチュベ(ふたをして炒める)します。
このときも野菜を焦がさないよう、中火で炒めます。
火が通ったら残りの野菜を加えます。
面取りした野菜
オリーブオイルでエチュべ
火が通ったらブロッコリー、レタス、
ラディッシュを加える
上に乗せる生ハムをカリカリに焼きます。
その油でアンコウに火を通しましょう。
表、裏と丁寧に焼き、全体がきつね色になったら竹串を刺してみます。
刺した竹串が熱くなったら完了です。
生ハムをカリカリに焼く
焼いた油でアンコウにも火を通す
アンコウと付け合わせの野菜を皿に盛り付け、その上に生ハムを乗せます。
塩、コショウ、レモン汁で味を調え、
最後にトマトとハーブを加えたスープをかけます。
上からオリーブオイルをかけて完成です。
盛り付け
スープの味を調える
焼いた生ハムを乗せ、スープ、オリーブオイルをかけて完成
旅行保険のご案内
お役立ち情報
近畿日本ツーリスト提供