イベント一覧(2015年~2022年3月)|クラブツーリズムオリジナル 地域47(ヨンナナ)の旅|クラブツーリズム

クラブツーリズム TOPクラブツーリズムオリジナル 地域47(ヨンナナ)の旅イベント一覧(2015年~2022年3月)

クラブツーリズムオリジナル 地域47(ヨンナナ)の旅

地域47の旅・イベント一覧(2015年~2022年3月)

2022年開催

  • Gifu Prefecture
2022年
1月~2月
Tokai

「白川郷民家園」夜間特別公開ライトアップ

開催日:2022年1月21日(金)~2月27日(日)
2022年 1月21.22.24.25.26.28.29日 2月4.5.14.15.16.18.19.25.26.27日 計17日間

開催地:岐阜県 白川村(白川郷民家園)

ライトアップ 世界遺産 貸切 伝統・芸能
民家園内の合掌造り家屋を幻想的にライトアップします。2022年はクラブツーリズムの貸切企画です。民家園内に定点ガイドを置き、簡単な案内を随時実施します。
  • Aomori Prefecture
2022年
1月~3月
Tohoku

冬の奥入瀬氷瀑ナイトツアー

開催日:2022年1月5日(水)~3月2日(水)

開催地:青森県 十和田市

花・自然 ライトアップ 貸切
今までなかなか観ることができなかった奥入瀬の冬の姿。奥入瀬渓流の自然が織りなす氷瀑や氷柱をライトアップて鑑賞する特別なツアー。昼間とは別格な世界にご注目!

2021年開催

  • Hokkaido
2021年12月
Hokkaido

~五稜星の夢イルミネーション~
第4回 函館・五稜郭クリスマス星空ランタン

開催日:2021年12月17日(金)~12月19日(日)

開催地:北海道 函館市

ライトアップ アート
「五稜星の夢イルミネーション」で彩られた五稜郭で星空ランタンを打ち上げます。
  • Nara Prefecture
2021年
11月~12月
Kansai

旧奈良監獄内部公開

開催月:2021年11月~12月

開催地:奈良県 奈良市

アート 歴史
明治五大監獄(千葉、金沢、奈良、長崎、鹿児島)の一つである「旧奈良監獄」。百年の時を超えて原型を保つ貴重な美しい遺構を公開!
  • Hokkaido
Oct. 2021
Hokkaido

北海道 大沼国定公園 秋のハロウィンナイト 貸切紅葉クルーズ

開催日:2021年10月23日(土)~10月24日(日)

開催地:北海道 七飯町

ライトアップ 貸切 花火
例年紅葉が見頃の時期に大沼国定公園にて紅葉ライトアップクルーズと秋のハロウィンナイトへ!かぼちゃダーツ体験やハロウィン仮装体験、打上花火もお楽しみください。
  • Toyama Prefecture
2021年10月<開催中止>
Chubu/Hokuriku

クラブツーリズムオリジナル企画 「月見のおわら」<2021年開催中止>

開催日:2021年10月2日(土)~10月3日(日)

開催地:富山県 八尾

貸切 伝統・芸能 音楽
風情ある八尾の町並みの中で、お祭り本来の優美な踊りをじっくりとお楽しみいただける「月見のおわら」。今年は例年定員の50%の<ニュースタイル>で開催!
2021年10月~
2022年3月
Okinawa

ニッポン旅列島 沖縄キャンペーン

開催日:2021年10月1日(金)~2022年3月31日(木)

貸切 ウォーキング 花・自然
クラブツーリズムと近畿日本ツーリストが合同で地域の活性化を目指して取り組むキャンペーン。抽選で100名様に沖縄の名産品のプレゼントもございます!
  • Hokkaido
2021年
6月~8月
Hokkaido

第4回 富良野ラベンダー畑早朝貸切と花々を眺めながらの朝食

開催日:2021年6月25日(金)~8月2日(月)

開催地:北海道 上富良野町

貸切 花・自然
混雑する花畑を貸切でゆったり観賞!富良野産の素材をふんだんに使った朝食を花々を眺めながらお召し上がりいただきます。園内では人気のトラクターバスにも乗車します。
  • Kochi Prefecture
2021年5月
Shikoku

高知県北川村「モネの庭」マルモッタン 開園前貸切

開催日:2021年5月10日(月)~5月22日(土)

開催地:高知県 北川村

貸切 花・自然
本場ジヴェルニーより世界で唯一名乗ることを許された庭園の『北川村「モネの庭」マルモッタン』を、開園前に特別貸切でご覧いただきます。

-

2021年
4月~9月
Tohoku

ニッポン旅列島 東北キャンペーン

開催日:2021年4月1日(木)~9月30日(木)

貸切 ウォーキング
クラブツーリズムと近畿日本ツーリストが合同で地域の活性化を目指して取り組むキャンペーン。抽選で100名様に東北の名産品のプレゼントもございます!
2021年
4月~9月
Kyushu

九州応援キャンペーン

開催日:2021年4月1日(木)~9月30日(木)

花・自然 味覚 貸切
熊本地震や大雨の災害に見舞われた九州を応援するキャンペーンを実施致します。開通10周年を迎えた九州新幹線をはじめ、様々なツアーで九州を盛り上げます。
  • Toyama Prefecture
2021年2月
Chubu/Hokuriku

第12回 世界遺産 雪の五箇山「幻想のあかり」

開催日:2021年2月13日(土)~2月14日(日)

開催地:富山県

ライトアップ 伝統・芸能 歴史
12回目を迎える菅沼集落内の合掌造りをライトアップ。一部の合掌造りは5色に彩られます。幻想的な雪化粧の合掌造りの雰囲気をお楽しみください。

-

  • Gifu Prefecture
2021年1月
Tokai

第4回 白川郷民家園夜間特別公開ライトアップ

開催日:2021年1月15日(金)~1月30日(土)

開催地:岐阜県

ライトアップ 伝統・芸能 歴史
民家園内の合掌造り家屋を幻想的にライトアップします。園内の各所にガイドが立ってご案内をしたり、お客様自らの手で「灯りの回廊」の造る体験をしていただきます。

-

2021年
1月~6月
Shikoku

ニッポン旅列島 四国キャンペーン

開催日:2021年1月1日(金)~6月30日(水)

花・自然 味覚 貸切
クラブツーリズムと近畿日本ツーリストが合同で地域の活性化を目指して取り組むキャンペーン。抽選で100名様に高知県の名産品のプレゼントもございます!
  • Yamaguchi Prefecture
2021年
1月~3月
Sanin and Sanyo

山口 ブランドふぐキャンペーン

開催日:2021年1月1日(金)~3月31日(水)

開催地:山口県

味覚
萩のブランド魚であり「ふぐの女王様」ともいわれている「真ふぐ」をはじめ、山口の「トラフグ」など、山口名産の「ふぐ」を味わう食のキャンペーンです。

-

2020年開催

  • Hokkaido
2020年12月
Hokkaido

第3回函館・五稜郭クリスマス星空ランタン

開催日:2020年12月18日(金)~12月20日(日)

開催地:北海道 函館

ライトアップ
「五稜星の夢イルミネーション」で彩られた五稜郭で星空ランタンを打ち上げます。幻想的なイルミネーションがクリスマスムードを演出。
  • Akita Prefecture
2020年11月
Tohoku

なまはげ真山神社貸切ライトアップ

開催日:2020年11月14日(土)~12月9日(水)

開催地:秋田県 男鹿市

貸切 お祭り ライトアップ
真山神社境内の石段を舞台になまはげ太鼓を披露。かがり火やキャンドル、LEDランタンで神秘的に彩ります。無病息災「なまはげが落とした藁」のお守りをプレゼント♪

-

  • Ishikawa Prefecture
2020年10月
Chubu/Hokuriku

クラブツーリズム貸切企画 第1回能登半島「禅のきらめき」

開催日:2020年10月24日(土)~10月25日(日)

開催地:石川県 輪島市

歴史 アート 伝統・芸能
山門プロジェクションマッピングや枯山水庭園の光の回廊、竹筒の光のアートなど幻想的な夜をお楽しみください。
  • Hokkaido
2020年10月
Hokkaido

大沼公園紅葉ライトアップクルーズとハロウィンナイト

開催日:2020年10月17日(土)~10月18日(日)

開催地:北海道 七飯町大沼公園内

貸切 ライトアップ 花・自然 花火
大沼紅葉ライトアップクルーズと秋のハロウィンナイトへ!YOSAKOIソーラン演舞、ハロウィン仮装体験、打上花火もお楽しみください。
  • Toyama Prefecture
2020年10月<開催中止>
Chubu/Hokuriku

クラブツーリズムオリジナル企画 月見のおわら<2020年開催中止>

開催日:2020年10月3日(土)~10月4日(日)

開催地:富山県 八尾

伝統・芸能 貸切 音楽
越中八尾観光協会、おわら保存会の賛同・協力を得てオリジナルイベント「月見のおわら」を開催。踊り手が美しい舞を披露する幽玄の世界をじっくりご覧頂けます。
  • Iwate Prefecture
2020年10月~
2021年3月
Tohoku

~特別な夜を~ 特別貸切「龍泉洞ナイトドラゴンブルー」

開催日:2020年10月1日(木)~2021年3月31日(水)

開催地:岩手県 下閉伊郡岩泉町

貸切 ライトアップ
通常営業終了後の龍泉洞を貸切り、旅行会社では当社のみとなる特別ライトアップを実施。龍泉洞内にある3つの地底湖の水中ライトアップをお楽しみいただきます。
2020年10月~
2021年3月
Kanto /Koshinetsu

ニッポン旅列島 首都圏キャンペーン

開催日:2020年10月1日(木)~2021年3月31日(水)

花・自然 味覚 貸切
クラブツーリズムと近畿日本ツーリストが合同で地域の活性化を目指して取り組むキャンペーン。抽選で100名様に房総の名産品プレゼントもございます!
  • Okinawa Prefecture
2020年9月
Okinawa

多良間島に舞う「八月踊り」

開催日:2020年9月26日(土)

開催地:沖縄県 多良間島

お祭り 伝統・芸能
豊年祭で演じられる「八月踊り」は、国の重要無形民俗文化財に指定されています。この機会に「日本で最も美しい村」連合に加盟している多良間島へおこし下さい。

-

  • Shimane Prefecture
2020年9月
Sanin and Sanyo

松江水郷祭湖上花火大会と石見神楽観賞

開催日:2020年9月12日(土)

開催地:島根県 松江市

花火 伝統・芸能
西日本最大級の湖上花火である「松江水郷祭湖上花火大会」を、クラブツーリズム専用観覧席から観賞!花火前には専用会場で郷土芸能「石見神楽」もお楽しみください。
  • Akita Prefecture
2020年8月
Tohoku

第94回 全国花火競技大会 大曲の花火

開催日:2020年8月29日(土)

開催地:秋田県 大仙市

提供:大曲商工会議所

花火
日本三大花火の1つ。世界で最も質の高い花火が打ち上げられる、花火師の情熱とプライドをかけた由緒ある花火競技大会です。
  • Akita Prefecture
2020年8月
Tohoku

Nishimonai Bon Dance

開催日:2020年8月16日(日)~8月18日(火)

開催地:秋田県 羽後町

お祭り
昔ながらの「端縫い(はぬい)の衣装」と「ひこさ頭巾」、独特のお囃子や「音頭」と「がんけ」が特徴的で、約700年の歴史をもつ国指定の重要無形民俗文化財です。
  • Kumamoto Prefecture
2020年8月
Kyushu

山鹿灯籠まつり・千人灯籠おどり

開催日:2020年8月16日(日)

開催地:熊本県 山鹿市

お祭り
伝統工芸品の金や銀の灯籠を載せた浴衣姿の女性だけで踊る「千人灯籠踊り」は千の灯がゆらりと流れ幽玄で美しいお祭りです。 観覧席でゆっくりお楽しみください。
  • Tokushima Prefecture
2020年8月
Shikoku

Awa Dance

開催日:2020年8月12日(水)~8月15日(土)

開催地:徳島県 徳島市

お祭り
約400年の歴史がある徳島の阿波踊り。熱気と興奮でにぎやかな夏祭りです。有名連と一緒に踊る特別体験プランもあります!
  • Niigata Prefecture
2020年8月
Kanto /Koshinetsu

Nagaoka Festival Fireworks Display

開催日:2020年8月2日(日)~8月3日(月)

開催地:新潟県 長岡市

お客様写真:岐阜県在住 辻 隆宏様

花火
日本三大花火、一度は見てみたい花火のひとつ。2日間で約2万発のビッグスケールの花火は必見です。
  • Iwate Prefecture
2020年8月~
2021年3月
Tohoku

三陸鉄道全線運行再開キャンペーン

開催日:2020年8月1日(土)~2021年3月31日(水)

開催地:岩手県 三陸沿岸

貸切
2019年10月に受けた台風災害で甚大な被害を受けた三陸鉄道。今年3月に見事に復旧し、全線運転再開しました。貸切運行のプランなどご用意しております。
  • Gifu Prefecture
2020年8月
Tokai

涼しい飛騨の自然と美食を愉しむ「食べ歩きウォーキング」

開催日:2020年8月1日(土)~8月30日(日)

開催地:岐阜県 奥飛騨温泉郷

花・自然 ウォーキング
夏でも比較的涼しく過ごしやすい奥飛騨で、ご当地グルメを食べながら、自然の中を爽やかにウォーキングしましょう。

-

  • Gifu Prefecture
2020年8月
Tokai

「湯めぐり手形」付き 奥飛騨温泉郷 湯めぐりバス

開催日:2020年8月1日(土)~8月29日(土)

開催地:岐阜県 奥飛騨温泉郷

花・自然
最大3つの温泉を楽しめる「湯めぐり手形」で自分好みの温泉へ!

-

  • Iwate Prefecture
  • Aomori Prefecture
  • Miyagi Prefecture
2020年8月
Tohoku

みちのくの夏祭りを一気に楽しむ 暮らすような旅 盛岡に長期滞在 8日間

開催日:2020年8月1日(土)~8月8日(土)

開催地:岩手県 盛岡

お祭り 歴史 伝統・芸能
8つの東北夏祭りをめぐります。青森ねぶた祭や弘前ねぷたまつり、盛岡さんさ踊り、秋田竿燈まつりなど一度は行ったみたい個性豊かな祭事が目白押しです。
  • Yamagata Prefecture
2020年8月
Tohoku

クラブツ-リズム協賛 酒田花火ショー

開催日:2020年8月1日(土)

開催地:山形県最上川河川

花火
水上スターマインや空中スターマイン、圧巻の2kmに渡る空中ナイアガラなど見どころ満載。音楽と花火のコラボも魅力の一つです。
  • Nagano Prefecture
2020年7月
Kanto /Koshinetsu

あなたの知らない絶景と感動を 暮らすような旅 上高地

開催日:2020年7月26日(日)~7月31日(金)

開催地:長野県 上高地

花・自然 音楽
7/27~29オリジナルイベント「上高地サマーフェスティバル」を開催。アルプホルンやピアノアコーディオンの演奏に、「アルプス音楽団」のコンサートもお楽しみ。
  • Hokkaido
2020年7月
Hokkaido

【世界自然遺産登録15周年特別企画】星降る知床半島 貸切ナイトクルーズ

開催日:2020年7月20日(月)~7月21日(火)

開催地:北海道

(撮影:山本純一)

貸切 花・自然
星の観測が好条件となる新月に合わせ、通常夜間は運行していない大型船より星空を観測!人工的な明かりが届かない真っ暗闇の世界自然遺産登録海域までのクルージング!
  • Gunma Prefecture
2020年
7月~8月
Kanto /Koshinetsu

みなかみわんぱく大冒険

開催日:2020年7月18日(土)~8月16日(日)

開催地:群馬県 みなかみ町

花・自然

利根川源流のまち「群馬県みなかみ町」でわんぱく大冒険!自然豊かな場所で家族みんなで夏休みを満喫しよう!
  • Mie Prefecture
2020年7月
Tokai

日本三大競技花火大会 第68回「伊勢神宮奉納全国花火大会」

開催日:2020年7月18日(土)

開催地:三重県 伊勢市

花火 神社仏閣
神宮に花火を奉納する唯一無二の花火大会。今年は68回目を迎え、全国各地から選抜された花火師達が花火の安全を祈願し奉納する大会です。

-

  • Kanagawa Prefecture
2020年7月
Kanto /Koshinetsu

『富士屋ホテル』グランドオープン前クラブツーリズム貸切特別企画

開催日:2020年7月11日(土)

開催地:神奈川県 足柄郡箱根町宮ノ下

貸切
2年に渡る耐震・リニューアル工事を終え、7月15日グランドオープンいたします。オープン前のひと時、新しく生まれ変わった富士屋ホテルを一足早くご堪能ください。
  • Shizuoka Prefecture
2020年7月
Chubu/Hokuriku

Fukuroi Enshu Fireworks

開催日:2020年7月4日(土)

開催地:静岡県 袋井市

写真提供:泉谷 玄作 ふくろい遠州の花火実行委員会

花火
東海エリアを代表する花火大会。中でも近年人気が高いプログラムは光・音・風を体感できる「日本最大級メロディースターマイン」!
  • Gifu Prefecture
2020年
7月~8月
Tokai

「奥飛騨温泉郷・湯めぐりバス」特別運行!涼しい飛騨の自然と美食を愉しむ「食べ歩きウォーキング」

開催日:2020年7月1日(水)~8月30日(日)

開催地:岐阜県 奥飛騨温泉郷

ウォーキング 花・自然
北アルプスに抱かれた温泉郷をバスで気ままにめぐる旅!ご当地グルメを食べながら、自然の中を爽やかにウォーキングしましょう。

-

  • Hokkaido
2020年
6月~8月
Hokkaido

第4回 富良野ラベンダー畑早朝貸切と花々を眺めながらの朝食

開催日:2020年6月27日(土)~8月2日(日)

開催地:北海道 上富良野町

写真:山梨勝弘アフロ

花・自然
「北海道の夏」として象徴的なラベンダー畑を貸切でゆったり見学!花々を眺めながらの朝食をご用意!ラベンダー開花時期限定のツアーをご紹介します。
  • Okinawa Prefecture
2020年6月
Okinawa

石垣島で部分日食と星空観賞

開催日:2020年6月21日(日)

開催地:沖縄県 石垣島

花・自然
石垣島天文台館長による部分日食の解説や貸切クルーズにて星空観賞を実施します。貴重な天体ショーを見にいらしてください。

-

  • Yamagata Prefecture
2020年
6月~7月
Tohoku

朝摘み・すこだま山形さくらんぼ

開催日:2020年6月10日(水)~7月10日(金) ※さくらんぼの生育状況により変更になる場合があります

開催地:山形県 寒河江市

味覚 貸切
夜の間に蓄えた養分で実が大きくなり、おいしさが凝縮された朝一番のさくらんぼ狩りをクラブツーリズム貸切で「すこだま」お楽しみください♪
  • Fukui Prefecture
2020年6月
Chubu/Hokuriku

第3回 星空ランタンと一乗谷朝倉氏遺跡ホタルの夕べ

開催日:2020年6月6日(土)~6月7日(日)

開催地:福井県 福井市

音楽 ライトアップ 貸切
6月6日(土)・7日(日) 2日間限定の特別企画で、幻想的に夏の夜空を舞う絶景夕涼みコンサート、地元の食を楽しめる「一乗谷ガーデン」や流鏑馬をお楽しみください。

-

  • Ishikawa Prefecture
2020年6月
Chubu/Hokuriku

夏の風物詩金沢百万石まつりと大迫力の輪島市民花火大会

開催日:2020年6月6日(土)~6月7日(日)

開催地:石川県 輪島市

お祭り 花火
20分間で約16,000発の輪島市民花火大会をクラブツーリズム特別観覧席より観賞。金沢百万石まつりは豪華絢爛な百万石行列が見ものです。

-

  • Tottori Prefecture
2020年6月
Sanin and Sanyo

大山夏山開き祭(たいまつ行列)

開催日:2020年6月6日(土)

開催地:鳥取県

お祭り 神社仏閣
大山夏山開き祭で山の安全を祈念する「たいまつ行列」。「神の火」を持った約2,000人が行列となって練り歩き、石畳の参道に鮮やかな炎の河を作り出します。
2020年
5月~6月
Kyushu

JR史上初!「特急あそぼーい!」貸切・九州クルージングトレインで7県巡り

開催日:2020年5月18日(月)~6月11日(木)

開催地:九州7県 門司港駅~宮崎~隼人~長崎

貸切
JR九州の人気観光列車「特急あそぼーい!」が九州7県を4日で走破する「クルージングトレイン」として初めて貸し切り運行されます。この機会をお見逃しなく!
  • Hokkaido
2020年5月
Hokkaido

北海道こだわりの食体験~様似(さまに) ウニ祭り~ 北海道食べる通信との共同企画

開催日:2020年5月17日(日)

開催地:北海道 様似郡様似町

味覚
この時期しか食べられない良質な日高昆布を食べて育った甘みが強く味が濃い様似(さまに)のウニの昼食をお召し上がりいただきます。

-

  • Kochi Prefecture
2020年
5月~6月
Shikoku

Kitagawa Village "Monet's Garden" Marmottan Private Tour before Opening

開催日:2020年5月11日(月)~6月29日(月)

開催地:高知県 北川村

貸切 花・自然 アート
花々が咲き誇る季節に、開園前園内をゆったりと散策いただけるほか、ヘッドガーデナー川上さんによる解説(一部ツアー限定)や、アコーディオンの演奏を実施します。
  • Iwate Prefecture
2020年5月
Tohoku

東北のまつりIN小岩井農場

開催日:2020年5月10日(日)

開催地:岩手県 雫石町

伝統・芸能
北東北の夏を彩る祭りが、岩手山を望む雄大な自然の中で、「秋田竿燈まつり」「青森ねぶた・囃子」「盛岡さんさ踊り」が一堂に集結します。
  • Hokkaido
2020年5月
Hokkaido

利尻島・礼文島 シーズン開幕!春キャンペーン

開催日:2020年5月9日(土)~5月25日(月)

開催地:北海道 利尻富士町・利尻町・礼文町・稚内市

花・自然
5月9日~22日出発期間限定で、ネイチャーガイド同行で、季節のお花を見ながらのミニハイキングや姫沼の早朝散策などをお楽しみいただけます!

-

  • Aomori Prefecture
2020年5月
Tohoku

津軽文化の夕べ

開催日:2020年5月4日(月)

開催地:青森県 青森市

伝統・芸能 音楽
「津軽三味線日本一決定戦」で選出されたばかりの日本一演奏者の演奏をじっくり聴きたいとの皆様の声に応え、当日の夜に「津軽文化の夕べ」が開催されています。
2020年
5月~6月
Shikoku

JR四国共同企画!四国をめぐる3つのものがたり列車旅

開催日:2020年5月2日(土)~6月27日(土)

開催地:大歩危駅~琴平駅または多度津駅、松山駅~伊予大洲駅~宇和島駅~窪川駅~高知駅区間

貸切
「四国まんなか千年ものがたり」「伊予灘ものがたり」「土佐志国土佐時代の夜明けものがたり」の3つの観光列車を乗車する旅。列車で四国各県を巡りませんか?

-

  • Yamagata Prefecture
2020年4月
Tohoku

第2回 あつみ温泉せせらぎ夜桜 宵まつり

開催日:2020年4月20日(月)

開催地:山形県 鶴岡市温海温泉

貸切 ライトアップ
川沿いの桜並木が一斉に花を咲かせあつみ温泉街を彩ります。夜はライトアップされ幻想的な装いに。イベント会場では郷土芸能観賞や名産品の食べ歩きをお楽しみください。
  • Gifu Prefecture
2020年4月
Tokai

KNT-CT特別企画 長良川を彩る春花火~桜と花火のコラボレーション~

開催日:2020年4月3日(金)~4月4日(土)

開催地:岐阜県 岐阜市

花火
長良川ならではの鵜匠の説明や幇間の舞(珍しい男性の太鼓持ち)も!
音楽に合わせて打ちあがる花火と長良川沿いに咲く桜のコラボレーションをお楽しみください。
  • Gifu Prefecture
2020年
4月~9月
Tokai

明智光秀ゆかりの地をめぐる

開催日:2020年4月1日(水)~9月30日(水)

開催地:岐阜県 岐阜市、可児市

歴史
明智光秀は、あの有名な本能寺の変を起こして主君 織田信長を自害させた戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。その明智光秀ゆかりの地をめぐる旅・ツアーをご紹介。
2020年
4月~9月
Kyushu

ニッポン旅列島 九州キャンペーン

開催日:2020年4月~9月

温泉やグルメに自然、歴史の宝庫、九州。7県それぞれに個性的な魅力があふれています。さわやかな春~初夏の九州へおでかけください。
  • Kumamoto Prefecture
2020年
4月~6月
Kyushu

南阿蘇鉄道レールウォークと建設中の立野ダム見学

開催日:2020年4月~6月

開催地:熊本県 南阿蘇村

花・自然
南阿蘇鉄道・中松駅~白水高原駅を特別に南阿蘇鉄道のスタッフが同行でウォーキングを実施します。建設中の立野ダムの見学へも解説付きでご案内します。
  • Hokkaido
2020年
4月~5月
Hokkaido

オホーツク海の絶品「海明けの毛ガニ」を食すキャンペーン

開催日:2020年4月~5月

開催地:北海道

味覚
流氷が去り、春の訪れと共に一斉に漁が始まるこの時期に水揚げされる毛ガニは極上と称されるほどの絶品です。この機会に是非お召し上がりください。
  • Hiroshima Prefecture
2020年3月
Sanin and Sanyo

第12回 春の宮島奉納舞楽と広島産カキのおもてなし

開催日:2020年3月24日(火)~3月25日(水)

開催地:広島県 安芸の宮島

世界遺産 伝統・芸能 神社仏閣
世界遺産・嚴島神社にて貴重な奉納舞楽を実施します。地元の味覚、カキやもみじ饅頭をご用意してお待ちしています。
  • Niigata Prefecture
2020年3月
Kanto /Koshinetsu

~夜空に舞う幻想的な灯り~
第5回 津南ランタン

開催日:2020年3月15日(日)・19日(木)・20日(金)・22日(日)

開催地:新潟県 南城市

花火 貸切
願いをこめたランタンを一斉に打ち上げ。ゆらゆらと上がっていく様子は何度みても感動します。
今年は、ご参加の皆様に感謝を込めて冬の夜空を彩る冬花火を打ち上げます。
  • Toyama Prefecture
2020年2月
Chubu/Hokuriku
貸切 世界遺産
菅沼集落内の合掌造りを5色にライトアップ。雪の壁には約1000個のキャンドル。さらに雪氷で覆われた桜の木をピンクにライトアップし、「雪に咲く桜」を演出します。
  • Akita Prefecture
  • Aomori Prefecture
2020年2月
Tohoku

北東北 冬のまつりっこ

開催日:2020年2月7日(金)~2月11日(火)

開催地:秋田県、青森県

お祭り 貸切
クラブツーリズムでは、柴灯まつりや西木紙風船のイベント期間中に、横手かまくらの夕べやなまはげ太鼓など、貸切で特別開催しています。
  • Okinawa Prefecture
2020年2月
Okinawa

第13回 今帰仁グスク桜まつり

開催日:2020年2月1日(土)~2月9日(日)

開催地:沖縄県 今帰仁村

花・自然 世界遺産
世界遺産「今帰仁城跡」を彩る桜とライトアップで季節の早いお花見をお楽しみください。
  • Nagasaki Prefecture
2020年
1月~2月
Kyushu

第7回長崎孔子廟・中国伝統芸貸切鑑賞とランタンフェスティバル

開催日:2020年1月24日(金)~2月9日(日)

開催地:長崎県 長崎市

お祭り ライトアップ 貸切 伝統・芸能
長崎ランタンフェスティバルへの旅行は、クラブツーリズムで!長崎孔子廟の観覧席を貸し切り、変面ショーや胡弓の演奏、蛇踊りを鑑賞します。
  • Gifu Prefecture
2020年
1月~2月
Tokai

第3回 白川郷民家園夜間特別公開ライトアップ

開催日:2020年1月11日(土)~2月23日(日)

開催地:岐阜県 大野郡白川村

貸切 ライトアップ 伝統・芸能
民家園内の合掌造り家屋を幻想的にライトアップ。お客様自らの手で作る「灯りの回廊」や合掌造りの中で観賞する民謡「こだいじん」など当イベントならではの内容です。
  • Kyoto Prefecture
2020年1月
Kansai

第13回・クラブツーリズム新春貸切公演 花街新春おどり

開催日:2020年1月11日(土)~1月12日(日)

開催地:京都府 京都市

貸切 伝統・芸能 歴史
京の花街にある舞妓さんの歌舞練場を貸し切り、特別公演へご案内します!1/11は宮川町歌舞練場、1/12は先斗町(ぽんとちょう)歌舞練場にてご覧いただきます。

2019年開催

  • Okinawa Prefecture
2019年12月
Okinawa

南国のクリスマスコンサート in ケイブカフェ

開催日:2019年12月25日(水) 1日限定!

開催地:沖縄県 南城市

音楽 貸切 ライトアップ
ケイブカフェをクラブツーリズムと近畿日本ツーリストで貸切りにし、クリスマスコンサートを開催します。沖縄でのクリスマスをお楽しみください。
  • Kanagawa Prefecture
2019年12月
Kanto /Koshinetsu

箱根「芦ノ湖トワイライト花火」

開催日:2019年12月22日(日)~12月23日(月)

開催地:神奈川県 元箱根

花火
夕日が沈み、真っ暗になる少し前のトワイライトタイムに花火が打ちあがるのが特徴です。箱根の山々に色とりどりの花火が咲き誇ります。
  • Hokkaido
2019年12月
Hokkaido

第2回 函館・五稜郭クリスマス星空ランタン

開催日:2019年12月13日(金)~12月15日(日)

開催地:北海道

ライトアップ
「五稜星の夢イルミネーション」で彩られた五稜郭で星空ランタンを打ち上げます。五稜郭アトリウムではクリスマスにちなんだミニコンサートを開催!
  • Aichi prefecture
2019年11月
Tokai

11/23出発 クラブツーリズム限定!吉田城手筒花火

開催日:2019年11月23日(土)

開催地:愛知県 豊橋市

お祭り
通常決まった祭礼のときにしか見ることか゛て゛きない豊橋発祥の手筒花火が11/23はクラブツーリズム貸切、吉田城鉄櫓前広場にて大迫力の特別放揚をご覧いただけます。

-

  • Akita Prefecture
2019年11月
Tohoku

クラブツーリズム特別イベント!東北まつりIN康楽館

開催日:2019年11月10日(日)

開催地:秋田県 小坂町

貸切 お祭り 伝統・芸能
旅行会社唯一の康楽館貸切イベント。秋田竿灯、盛岡さんさ踊りなど、北東北を代表する郷土芸能が一同に熱い競演を繰り広げます!
  • Shimane Prefecture
2019年11月
Sanin and Sanyo

出雲大社・年に一度の伝統行事「神在祭」ツアー

開催日:2019年11月6日(水)~11月13日(水)

開催地:島根県 出雲大社

神社仏閣
全国の八百万の神々が集う神在祭期間中に行くことができる、様々な内容のツアーをご用意しています!ご縁を結ぶ旅をお楽しみください。
  • Kyoto Prefecture
2019年11月
Kansai

クラブツーリズム貸切 世界遺産 清水寺・成就院 「中島潔画伯襖絵展」 特別公開

開催日:2019年11月1日(金)~11月6日(水)

開催地:京都府 京都市

代表作:「大漁」襖絵

歴史
クラブツーリズムが世界遺産、清水寺・成就院を貸切。中島潔画伯が「生涯最高の仕事」として取り組み、2010年に清水寺に奉納された貴重な襖絵をご堪能ださい。

-

  • Kagoshima Prefecture
2019年11月~
2020年2月
Kyushu

助成金でお得な屋久島ツアーのご紹介

開催日:2019年11月~2020年2月

開催地:鹿児島県 屋久島町

花・自然 世界遺産
「屋久島町特定有人国境離島地域社会維持交付金」よりおひとり様6,200円を活用しています。ぜひこの機会に世界自然遺産の島、屋久島へおいでください。

-

  • Hokkaido
2019年10月
Hokkaido

北海道遺産「ばんえい競馬」クラブツーリズムカップ

開催日:2019年10月26日(土)~10月27日(日)

開催地:北海道

北海道でしか見ることの出来ない北海道遺産「ばんえい競馬」を観戦!クラブツーリズムがレースに協賛する「クラブツーリズムカップ」も開催。
  • Nara Prefecture
2019年10月
Kansai

第3回 春日大社 夜間特別参拝と貸切万燈籠

開催日:2019年10月26日(土)~10月27日(日)

開催地:奈良県 奈良市

神社仏閣 貸切 伝統・芸能
約800年前から様々な願いを込めて奉納されてきた春日大社の釣燈籠。夜間特別参拝で、幻想的な雰囲気を体感して下さい。
  • Chiba Prefecture
2019年10月
Kanto /Koshinetsu

大山千枚田「棚田の夜祭」ライトアップと新米祭り

開催日:2019年10月26日(土)

開催地:千葉県 君津市・鴨川市

味覚 花・自然
房総半島の名産である食材を中心に秋の「味覚」をお楽しみいただく、クラブツーリズムイベント「新米祭り」と「大山千枚田」の美しいライトアップをお楽しみください。
  • Ibaraki Prefecture
2019年10月
Kanto /Koshinetsu

Tsuchiura National Fireworks Competition

開催日:2019年10月26日(土)

開催地:茨城県 土浦市

花火
大曲・長岡と並び「日本三大花火大会」のひとつに数えられる「土浦全国花火競技大会」は、全国の一流花火職人による芸術的な花火を楽しむことができる大会です。
  • Okinawa Prefecture
2019年
10月~12月
Okinawa

貸切クルーズで流星群観賞 銀河の光に包まれる八重山諸島へ

開催日:2019年10月20日(日)~12月25日(水)

開催地:沖縄県 石垣市

花・自然
日本で唯一の「星空保護区」に認定された西表石垣国立公園は感動的な流星群に出会うチャンスです。澄み切った石垣島の星空をクルーズからお楽しみください。

-

  • Kagoshima Prefecture
2019年10月
Kyushu

屋久島の祭典2019 貸切高速船で行く薩摩硫黄島

開催日:2019年10月18日(金)~10月20日(日)

開催地:鹿児島県 屋久島、薩摩硫黄島

花・自然 貸切 伝統・芸能
絶え間なく湧出する温泉により七色に染まった海岸線が神秘的な薩摩硫黄島へ。屋久島での夜は、芸能と花火を楽しみください。
  • Hokkaido
2019年10月
Hokkaido

大沼公園紅葉ライトアップクルーズとハロウィンナイト

開催日:2019年10月18日(金)~10月20日(日)

開催地:北海道 七飯町大沼公園内

花・自然 貸切 ライトアップ 花火
大沼紅葉ライトアップクルーズと秋のハロウィンナイトへ!パンプキンスープのお振る舞い、YOSAKOIソーラン演舞、ハロウィン仮装体験、打上花火もお楽しみください
  • Okayama Prefecture
2019年10月
Sanin and Sanyo

第16回 蒜山高原さわやかウォーク

開催日:2019年10月13日(日)

開催地:岡山県 真庭市蒜山高原

ウォーキング
体力に合わせてコースを選択できる秋のウォーキングイベント。放牧中のジャージー牛の見学、ホルンの演奏、ご当地グルメ特典付きなど、楽しみながら歩きましょう。
  • Saitama Prefecture
2019年10月
Kanto /Koshinetsu

Konosu Fireworks Festival

開催日:2019年10月12日(土)

開催地:埼玉県 鴻巣市

花火
4尺玉の他、正3尺玉、300連発の尺玉を含むラストのスターマインは圧巻!2万発超の壮大なスケールで打ち上がる関東屈指の花火大会です。
  • Toyama Prefecture
2019年10月
Chubu/Hokuriku

第22回 月見のおわら

開催日:2019年10月5日(土)~10月6日(日)

開催地:富山県 八尾町

伝統・芸能 貸切 音楽
越中八尾観光協会、おわら保存会の賛同・協力を得て、オリジナルイベント「月見のおわら」を開催します。踊り手が美しい舞を披露する幽玄の世界をじっくりご覧頂けます。
  • Kumamoto Prefecture
2019年9月
Kyushu

九州のお祭りが集結!「祭りアイランド九州」

開催日:2019年9月28日(土)~9月29日(日)

開催地:熊本県 熊本市

お祭り
九州・山口9県から40あまりの祭りが熊本に一堂に集結し、圧巻の競演を魅せます。さらに、九州・山口9県の食・物産・観光も同時に集結!この機会をお見逃しなく。

-

  • Iwate Prefecture
2019年9月~
2020年3月
Tohoku

特別貸切「龍泉洞ナイトドラゴンブルー」

開催日:2019年9月17日(火)~2020年3月31日(火)

開催地:岩手県 岩泉町

貸切 ライトアップ
通常営業終了後の龍泉洞を貸切り、旅行会社では当社のみとなる特別イベントを実施します。
真のドラゴンブルーを観賞できる貴重な機会です。
  • Osaka Prefecture
2019年9月
Kansai

Kishiwada Danjiri Festival

開催日:2019年9月14日(土)~15日(日)

開催地:大阪府岸和田市

お祭り
みどころはなんといっても迫力のある「やりまわし」!高さ約4メートル、重さ4トンを超えるだんじりがスピードもそのまま勢いよく街角を90度曲がる姿は華麗で豪快です!
  • Aichi prefecture
2019年9月
Tokai

第24回炎の祭典~炎の舞~

開催日:2019年9月14日(土)~9月15日(日)

開催地:愛知県 豊橋市

花火 伝統・芸能
東三河地域に伝わる勇壮な「手筒花火」。
火薬の詰まった竹筒を抱え、火の粉を浴びながら放揚する珍しい花火をぜひ見に行きませんか?
  • Gifu Prefecture
2019年9月
Tokai

下呂温泉「お月見花火」と中秋の名月「郡上おどり」

開催日:2019年9月13日(金)

開催地:岐阜県 下呂市

伝統・芸能 お祭り 花火
花火と「郡上おどり」を組み合わせたクラブツーリズムオリジナルイベント。
夜空を彩る花火と音楽の競演、中秋の名月での郡上おどりをお楽しみ下さい。
  • Okinawa Prefecture
2019年9月
Okinawa Prefecture

沖縄県・多良間島「八月踊り」

開催日:2019年9月6日(金)~9月8日(日)

開催地:沖縄県 多良間島

伝統・芸能 お祭り
豊年祭で演じられる「八月踊り」は、国の重要無形民俗文化財に指定されています。この機会に「日本で最も美しい村」連合に加盟している多良間島へおこし下さい。

-

  • Toyama Prefecture
2019年9月
Chubu/Hokuriku

越中八尾おわら風の盆

開催日:2019年9月1日(日)~9月3日(火)

開催地:富山県 八尾市

お祭り
「越中八尾おわら風の盆」は富山県八尾市内の11の町内で行なわれます。哀愁ただようおわら節と胡弓の調べを風情ある町並みの中で、優美な踊りをお楽しみください。
  • Kyoto Prefecture
2019年8月
Kansai

Kyoto Gozan Okuribi

開催日:2019年8月16日(金)

開催地:京都府

伝統・芸能 歴史
毎年8月16日に行われる、『京都四大行事』の一つとされています。京都の人が、先祖を想い、見上げる送り火をじっくりとご覧下さい。
  • Kumamoto Prefecture
2019年8月
Kyushu

山鹿灯籠まつり・千人灯籠おどり

開催日:8月16日(金)

開催地:熊本県 山鹿市

お祭り
伝統工芸品の金や銀の灯籠を載せた浴衣姿の女性だけで踊る「千人灯籠踊り」は千の灯がゆらりと流れ幽玄で美しいお祭りです。 観覧席でゆっくりお楽しみください。
  • Tokushima Prefecture
2019年8月
Shikoku

Awa dance

開催日:2019年8月12日(月)~8月15日(木)

開催地:徳島県

お祭り
踊らにゃそんそん!熱気と興奮の徳島へ!
「日本三大盆踊り」「日本三大民謡」のひとつ。約400年の歴史があり、徳島県内各地の市町村で開催される盆踊りです。
  • Shimane Prefecture
2019年8月
Sanin and Sanyo

松江水郷祭湖上花火大会と石見神楽観賞

開催日:8月3日(土)~4日(日)

開催地:島根県 松江市

花火
西日本最大級の湖上花火である「松江水郷祭湖上花火大会」を、クラブツーリズム専用観覧席から観賞!花火前には専用会場で郷土芸能「石見神楽」もお楽しみください。
  • Aomori Prefecture
2019年8月
Tohoku

青森ねぶた祭り

開催日:2019年8月2日(金)~7日(水)

開催地:青森県 青森市

お祭り 伝統・芸能
東北を代表するお祭りのひとつ「青森ねぶた祭」は、巨大なねぶたの大迫力と威勢の良いハネトの掛け声は圧巻です。2019年もクラブツーリズム協賛のねぶたが出陣!
  • Niigata Prefecture
2019年8月
Kanto /Koshinetsu

長岡まつり大花火大会 2019

開催日:2019年8月2日(金)~8月3日(土)

開催地:新潟県 長岡市

お客様写真 隆宏様:岐阜県在住

花火
慰霊と復興、平和への祈りをこめて行われる長岡花火大会。復興祈願花火の「フェニックス」を始め、長岡の夏の風物詩の花火大会です。
  • Kumamoto Prefecture
2019年7月
Kyushu

JR九州・D&S列車
「特急 A列車で行こう」貸切運行と星空観賞

開催日:7月28日(日)・29日(月)

開催地:熊本県 熊本駅~三角駅

貸切
「特急A列車で行こう」を通常運行していない時間でクラブツーリズム貸切運行を実施します。列車内でジャズの生演奏を披露や、天草で星空観賞も開催します。
  • Niigata Prefecture
2019年7月
Kanto /Koshinetsu

Gion Kashiwazaki Festival: Great Sea Fireworks Display

開催日:2019年7月26日(金)

開催地:新潟県

花火
広い海の舞台に波打ち際から水面に向かって打ち出す「海中空スターマイン」が海の柏崎の花火、最大の特徴です。海を彩る圧巻の花火を専用観覧席からゆっくりご覧ください。
  • Nagano Prefecture
2019年
7月~10月
Kanto /Koshinetsu

暮らすような旅 上高地 6日間 滞在するからこそ出会える感動体験

開催日:2019年7月22日(月)~10月7日(月)

開催地:長野県 安曇野市

花・自然
天体望遠鏡メーカー、ビクセンの全面協力で、泊まらないと体験できない上高地の夜の絶景をホテル前で観賞します。標高1500mの上高地で朝・昼・夜をお楽しみください。

-

  • Gunma Prefecture
2019年
7月~8月
Kanto /Koshinetsu

谷川岳の清流キラキラ
~みなかみわんぱく大冒険~

開催日:2019年7月20日(土)~2019年8月18日(日)

開催地:群馬県 みなかみ町

花・自然
利根川源流のまち「群馬県みなかみ町」でわんぱく大冒険!家族みんなで夏休みを満喫しよう!
  • Kumamoto Prefecture
2019年
7月~12月
Kyushu

日本人初のオリンピック選手・金栗四三のゆかりの地へ行こう!

開催日:2019年7月1日(月)~12月31日(火)

開催地:熊本県 和水町

歴史
ドラマでも有名な、日本人初のオリンピック選手・金栗四三は熊本県和水町の出身です。「金栗四三ミュージアム」では、ツアー限定で「くまモンピンバッチ」をプレゼント!

-

  • Hokkaido
2019年
6月~7月
Hokkaido

富良野ラベンダー畑早朝貸切と花々を眺めながらの朝食
~わたしたちだけのふらの時間 2019~

開催日:2019年6月28日(金)~7月28日(日)

開催地:北海道 上富良野町

貸切 花・自然
通常より1時間半早くオープンし、貸切でゆったりラベンダー畑鑑賞が可能です。花々の香りを感じながら富良野産・北海道産にこだわった朝食もお楽しみ。
  • Yamagata Prefecture
2019年
6月~7月
Tohoku

さくらんぼ農園を早朝貸切
朝摘み・すこだま山形さくらんぼ

開催日:2019年6月10日(月)~7月10日(水)

開催地:山形県 寒河江市

貸切 味覚
さくらんぼは、夜明けから早朝は酸味が少なく「甘み」が特に感じられると言われています。今年も特別に通常営業前にさくらんぼ狩りを貸切で体験していただきます。
  • Fukui Prefecture
2019年6月
Chubu/Hokuriku

福井・夜間貸切イベント
夜空に舞い上がる 「一乗谷朝倉氏遺跡」星空ランタン

開催日:2019年6月8日(土)~9日(日)

開催地:福井県 福井市一乗谷

ライトアップ 伝統・芸能 音楽 歴史
国の三重指定を受けている歴史的にも貴重な「一乗谷朝倉氏遺跡」を舞台に、夜空に舞い上がる星空ランタンを開催します。二胡の演奏夕涼みコンサートも開催。
  • Okinawa Prefecture
2019年6月
Okinawa

南十字星が見える島 石垣島で新月の夜の星空クルーズ

開催日:2019年6月3日(月)~5日(水)

開催地:沖縄県 石垣島

花・自然
Ishigaki Island in Okinawa is actually a great spot for stargazing. On Club Tourism chartered Cruise, a starry sky master will guide you to the Southern Cross and other stars!

-

  • Tottori Prefecture
2019年6月
Sanin and Sanyo

大山火祭り(たいまつ行列)

開催日:6月1日(土)

開催地:鳥取県

お祭り 神社仏閣
大山夏山開き祭で山の安全を祈念する「たいまつ行列」。「神の火」を持った約2,000人が行列となって練り歩き、石畳の参道に鮮やかな炎の河を作り出します。
  • Okinawa Prefecture
2019年5月
Okinawa

宮古島「クイチャー」貸切鑑賞と池間大橋

開催日:2019年5月19日(日)~20日(月)

開催地:沖縄県 宮古島サンセットビーチと池間大橋

伝統・芸能 花・自然
夜のサンセットビーチで地元の芸能「クイチャー」や星空を鑑賞。翌朝は、エメラルドグリーンの海に囲まれた池間大橋を朝日を浴びながら歩きます。

-

  • Shimane Prefecture
2019年5月
Sanin and Sanyo

10年に一度の日本最大級の船神事・ホーランエンヤ

開催日:2019年5月18日(土)・26日(日)の2日間

開催地:島根県 松江市

お祭り
約100隻の船が大橋川と意宇川を舞台に繰り広げる、絢爛豪華大船行列で370年の歴史のある全国最大級の船神事です。観覧席前で披露される演舞をご覧いただけます。
  • Kochi Prefecture
2019年5月
Shikoku
花・自然 アート 貸切
モネがこよなく愛した、フランス・ジヴェルニーの庭。北川村「モネの庭」マルモッタンは、モネの想いを忠実に再現した庭として、世界で唯一名乗ることを許されました。
  • Aomori Prefecture
2019年5月
Tohoku
伝統・芸能 音楽
「津軽三味線日本一決定戦」で選出されたばかりの日本一演奏者の演奏をじっくり聴きたいとの皆様の声に応え、当日の夜に「津軽文化の夕べ」が開催されます。
  • Hiroshima Prefecture
2019年
4月~5月
Sanin and Sanyo

鞆の浦伝統行事
鯛網キャンペーン

開催日:2019年4月28日(日)~5月26日(日)

開催地:広島県 福山市

お祭り 歴史
鞆の浦の初夏の風物詩「鯛網」を見に行きませんか?瀬戸内屈指の景勝地をクラブツーリズムの旅行でご案内します!
  • Kochi Prefecture
  • Tokushima Prefecture
  • Okayama Prefecture
2019年
4月~8月
Shikoku

クラブツーリズム・「モネの庭」キャンペーン

開催日:2019年4月26日(金)~8月25日(日)

開催地:高知県、徳島県、岡山県

アート 花・自然
睡蓮が見頃を迎える季節、印象派の巨匠クロード・モネの名画「睡蓮」ゆかりの作品を所蔵した美術館・庭園をめぐる、「モネの庭」キャンペーンを開催します。
  • Yamagata Prefecture
2019年4月
Tohoku

あつみ温泉せせらぎ桜・宵まつり

開催日:2019年4月22日(月)

開催地:山形県 あつみ温泉

貸切 ライトアップ 花・自然
あつみ温泉×クラブツーリズム共同で、風情豊かな温泉街で夜桜や郷土芸能を楽しむ特別イベントを1日限定で開催します。
  • Hokkaido
2019年
4月~5月
Hokkaido

この時期ならではの魅力がいっぱい!
利尻・礼文 春キャンペーン

2019年4月20日(土)~5月23日(木)

開催地:北海道市 利尻島・礼文島

花・自然
春にしか観られない花々をガイド同行でご案内したり、雪解けの姫沼の早朝散策にご案内したり、利尻・礼文産のウニを召しあがっていただくキャンペーンです。
  • Okinawa Prefecture
2019年4月
Okinawa

古宇利大橋の絶景散歩と沖縄舞踊・古民家の夕べ

開催日:2019年4月12日(金)~14日(日)

開催地:沖縄県 古宇利大橋、名護市

花・自然 伝統・芸能 花火
青い海の上にかかる古宇利大橋で絶景散歩と古民家でのお食事に舌鼓!食べて、歌って、踊って、花火を見て、沖縄を満喫しましょう♪
  • Ehime Prefecture
  • Kochi Prefecture
  • Tokushima Prefecture
  • Kagawa Prefecture
2019年4月
Shikoku

人気の貸切専用列車を貸切!「アイランドエクスプレスII」

開催日:4月2日(火)~7日(日)

開催地:愛媛県、高知県、徳島県、香川県

貸切
四国の貸切専用列車「アイランドエクスプレスII」を特別運行します。主要駅でお出迎えもお楽しみに!

-

  • Hokkaido
2019年
4月~6月
Hokkaido

ニッポン旅列島 北海道キャンペーン

開催日:2019年4月~6月

開催地:北海道

北の大地に春がやってきます。オホーツクの海の恵みや富良野のラベンダー、利尻・礼文の植物など、この時期ならではの味覚や大自然を楽しみに北海道を旅してみませんか?
  • Hiroshima Prefecture
2019年3月
Sanin and Sanyo

第11回 春の宮島奉納舞楽と広島産カキのおもてなし

開催日:2019年3月26日(火)~29日(金)

開催地:広島県 安芸の宮島

Photo courtesy of Hiroshima Prefecture

世界遺産 伝統・芸能 神社仏閣
世界遺産・嚴島神社にて貴重な奉納舞楽を実施します。地元の味覚、カキやもみじ饅頭をご用意してお待ちしています。
  • Kumamoto Prefecture
2019年
3月~4月
Kyushu

特別企画!運休区間の線路を歩く春の旅
南阿蘇鉄道レールウォークと貸切トロッコ列車

開催日:3月25日(月)~4月1日(月)

開催地:熊本県 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅~高森駅区間

貸切 花・自然
南阿蘇鉄道のレールウォークをクラブツーリズムで特別体験!トロッコ列車にも乗車し、春の南阿蘇の旅をお楽しみください。
  • Iwate Prefecture
2019年
3月~11月
Tohoku

三陸応援企画

開催日:2019年3月24日(日)~11月30日(土)

開催地:岩手県 久慈市~大船渡市

貸切
東日本大震災で被災した沿岸部が一本のレールで繋がり、第3セクターとして日本最長の鉄道が誕生!新区間乗車、全線走破、海女ちゃん列車など様々なコースをご用意します。
  • Niigata Prefecture
2019年3月
Kanto /Koshinetsu

雪国に舞い上がれ!新潟津南スカイランタン幻想の灯り

開催日:2019年3月10日(日)~14日(木)

開催地:新潟県 津南町

貸切 ライトアップ
クラブツーリズムのお客様貸切でスカイランタン(天灯上げ)を行います。皆様の願い事を込めて夜空に打ち上げましょう。
  • Chiba Prefecture
2019年3月
Kanto /Koshinetsu
お祭り 伝統・芸能
佐原の町並みで、民家に伝わる大切な品々をご覧いただけるひな祭り。1日限定で、水上雛飾り流し「雛舟」を実施します。
  • Shizuoka Prefecture
2019年3月
Chubu/Hokuriku

大井川鐡道特別貸切特別ダイヤ貸切企画!トロッコ列車で行く夜の秘境駅「奥大井湖上駅」

開催日:2019年3月

開催地:静岡県

貸切
接岨湖上に位置する全国的にも極めて特殊な立地で、外灯等は皆無。静寂な夜の湖上駅から、星本来の輝きをじっくり体験して頂けます。

-

  • Akita Prefecture
2019年2月
Tohoku

~伝統的な冬祭りを楽しもう~
北東北 冬のまつりっこ

開催日:2019年2月8日(金)~11日(月・祝)

開催地:秋田県 男鹿市・横手市

お祭り
北東北は、2月を中心に様々なお祭りが開催されています。東北地方ならではの雪景色や伝統技能をお楽しみください。
  • Nagasaki Prefecture
2019年2月
Kyushu

第6回 長崎孔子廟・中国伝統芸貸切鑑賞とランタンフェスティバル

開催日:2019年2月7日(木)・14日(木)・18日(月)の3日間

開催地:長崎県 長崎市

貸切 ライトアップ 伝統・芸能
長崎ランタンフェスティバルへの旅行は、クラブツーリズムで!長崎孔子廟の観覧席を貸し切り、変面ショーや胡弓の演奏、蛇踊りを鑑賞します。
  • Toyama Prefecture
2019年2月
Chubu/Hokuriku

第10回 世界遺産・雪の五箇山「幻想の灯り」ライトアップ

開催日:2019年2月

開催地:富山県 南砺市・五箇山合掌集落

貸切 ライトアップ 伝統・芸能 花火
合掌集落と約1000灯のキャンドルライトアップイベント。第10回目を迎える今回は、雪に咲くさくらライトアップや花火打上げを予定しています。郷土芸能も見学可能。
  • Okinawa Prefecture
2019年
1月~2月
Okinawa

第12回 今帰仁グスク桜まつり

開催日:2019年1月26日(土)~2月11日(月・祝)

開催地:沖縄県

花・自然 世界遺産 ライトアップ
世界遺産「今帰仁城跡」を彩る桜とライトアップで季節の早いお花見をお楽しみください。
  • Kagoshima Prefecture
2019年
1月~2月
Kyushu

いぶすき菜の花マーチ

開催日:2019年1月26日(土)・2月2日(土)の2日間限定

開催地:鹿児島県 指宿市

ウォーキング 花・自然
菜の花畑とウォークを楽しむ「いぶすき菜の花マーチ」。クラブツーリズムオリジナルコースを歩きます。地元の特産物でのおもてなしでイベントを盛り上げます。

-

  • Yamagata Prefecture
2019年1月
Tohoku

輝く樹氷の祭典「蔵王樹氷フェスタ」

開催日:1月25日(金)~27日(日)

開催地:山形県

ライトアップ
蔵王温泉協力のもと、山形の冬の美景「樹氷」と「温泉」「食」を堪能する期間限定の特別イベントを開催します。
  • Kyoto Prefecture
2019年1月
Kansai

第12回 クラブツーリズム貸切公演
京都 「花街新春おどりと初笑い落語」

開催日:2019年1月12日(土)~13日(日)

開催地:京都府 京都市(花街/上七軒・先斗町・宮川町)

貸切
京都の花街を貸切りにして、新春踊りと初笑い落語を鑑賞します。芸舞妓さんの幕間のお話もお楽しみ頂けます。
  • Gifu Prefecture
2019年
1月~2月
Tokai

「白川郷民家園」夜間特別公開ライトアップ

開催日:2019年1月11日(金)~2月24日(日)

開催地:岐阜県 白川村(白川郷民家園)

ライトアップ 世界遺産 伝統・芸能
冬には真っ白い雪に覆われる白川郷合掌造り集落。そのなかにある合掌造り民家園の夜間特別公開ライトアップを開催します。「灯の回廊」では皆様でロウソクを灯しましょう。
2019年
1月~3月
Kyushu

ニッポン旅列島 九州キャンペーン

開催日:2019年1月~3月

開催地:九州全域

早春の花や、祭り、世界遺産など魅力いっぱいの旅をご用意しました。キャンペーン期間に、九州へのご旅行にご参加くださった方から抽選で200名様に名産品を進呈します!

2018年開催

  • Kanagawa Prefecture
2018年12月
Kanto /Koshinetsu

クリスマスの夜空に煌めく
箱根「第4回 芦ノ湖トワイライト花火」

開催日:2018年12月24日(月)~25日(火)

開催地:神奈川県 元箱根

花火
冬の澄み切った空気の中で色とりどりの花火が上がり、箱根の山々に迫力ある花火の音が響き渡ります。2018年のクリスマスは、箱根の花火を見に出かけませんか?
  • Ibaraki Prefecture
2018年12月
Kanto /Koshinetsu

悪態まつり

開催日:2018年12月16日(日)

開催地:茨城県

お祭り
白装束の天狗に対し、参拝者が「ばかやろう!」「早く歩け!」など愉快に罵声を浴びせ合いながら、お供え物を奪い合う、日本三代奇祭のひとつといわれるお祭りです。
  • Hokkaido
2018年12月
Hokkaido

~五稜星の夢イルミネーション~
函館・五稜郭星空ランタンと函館クリスマスファンタジー

開催日:2018年12月15日(土)~16日(日)

開催地:北海道 函館市

ライトアップ
五稜郭で星空ランタンを初めて開催いたします。五稜郭アトリウムではクリスマスにちなんだミニコンサートを開催!ロマンチックな夜をお過ごし下さい。
  • Okinawa Prefecture
2018年12月
Okinawa
伝統・芸能
スーパーエイサーとパワースポットであるガンガラーの谷での音楽祭で、沖縄の島時間をお楽しみください。
  • Tokushima Prefecture
2018年12月
Shikoku

大塚国際美術館を貸切

開催日:2018年12月10日(月) 1日限定

開催地:徳島県

アート 貸切
約4kmにわたる展示館内をクラブツーリズムで貸切鑑賞!巨匠たちの西洋名画をお楽しみください。館内のシスティーナ・ホールでミニコンサートも開催します。

-

  • Kagoshima Prefecture
2018年12月
Kyushu

明治維新150年の時を越えて ビッグ対談
西郷 隆文氏・大久保 利泰氏

開催日:2018年12月7日(金)

開催地:鹿児島県 鹿児島市

歴史
西郷隆盛ひ孫・西郷隆文氏と大久保利通ひ孫・大久保利泰氏が対談形式で語ります。
  • Saitama Prefecture
2018年12月
Kanto /Koshinetsu
お祭り 花・自然
京都祇園祭、飛騨高山祭と共に、日本三大美祭及び日本三大曳山(ひきやま)祭のひとつに数えられており、江戸時代から300年あまり続く伝統的な祭りです。
  • Nara Prefecture
2018年11月
Kansai
貸切 ライトアップ 伝統・芸能 世界遺産
通常2月、8月の万燈籠以外に灯はとりませんが、今年も回廊内を貸切り約1000基の燈籠に灯をともします。奉納舞楽も鑑賞。幻想的な秋の夜をお楽しみください。
  • Kyoto Prefecture
2018年11月
Kansai

第1回なつかしのフォークソングと祝いの舞

開催日:2018年11月22日(木)

開催地:京都府

懐かしのフォークソング演奏と昭和フォークソングを歌いましょう!
*出演者は都合により変更となる場合がございます。

貸切 音楽 伝統・芸能
当日は、ばんばひろふみさんの「イチゴ白書をもう一度」や「サチコ」などをお聞きいただき、なつかしのフォークソングを皆様で歌っていただきます。また、ばんばさんの軽妙な語りも魅力です。

-

  • Aichi prefecture
2018年11月
Tokai

愛知DC記念 吉田城手筒花火特別放揚

開催日:2018年11月17日(土)~25日(日)

開催地:愛知県 豊橋市

伝統・芸能 花火
豊橋市の吉田神社が発祥の地とされる手筒花火。今年も吉田城鉄櫓をバックに迫力ある手筒花火を打ち上げます。11月23日はクラブツーリズム特別貸切企画です。
  • Shimane Prefecture
2018年11月
Sanin and Sanyo

出雲大社・年に一度の伝統行事「神在祭」ツアー

開催日:2018年11月17日(土)~24日(土)

開催地:島根県 出雲大社

神社仏閣
全国の八百万の神々が集う神在祭期間中に行くことができる、様々な内容のツアーをご用意しています!ご縁を結ぶ旅をお楽しみください。
  • Ehime Prefecture
2018年
11月~12月
Shikoku

観光列車「伊予灘ものがたり」クラブツーリズム貸切運行

開催日:2018年11月15日(木)~12月6日(木)

開催地:愛媛県 松山駅~伊予大洲駅

貸切
車内ではお食事に加え、地元特産のみかんジュースをご用意。7月の豪雨による運休から復活した観光列車「伊予灘ものがたり」にぜひご乗車ください。

-

  • Fukushima Prefecture
2018年11月
Tohoku

松明明かし

開催日:2018年11月10日(土)~11日(日)

開催地:福島県 須賀川市

お祭り
長さ10メートル重さ3トンの巨大な松明30本が、市民の手により、小松明を持ちながら市内を練り歩いた後、一斉に灯が灯される日本三代火祭りのひとつです。
  • Nagano Prefecture
2018年11月
Kanto /Koshinetsu

星空案内人付!黒部ダム夜間貸切ナイトツアー

開催日:2018年11月8日(木)~11月10日(土)

開催地:長野県 大町&黒部ダム

貸切 花・自然
3日間限定の貸切企画。展望台で星空案内人付の星空観賞会を実施します。また、普段入れない建設当時の貴重な「素彫りのトンネル」工事跡の見学します。

-

  • Shizuoka Prefecture
2018年11月
Chubu/Hokuriku

日本平山頂の展望施設オープン記念
来るずら!しぞ~か キャンペーン

開催日:2018年11月3日(土・祝)~18日(日)

開催地:静岡県 静岡市

アート
富士山の眺望が美しい日本平に、有名建築家設計の展望回廊とシンボル施設(名称未定)が、11月3日よりオープンします。
  • Fukushima Prefecture
2018年11月
Tohoku

会津全国煙火競演会

開催日:2018年11月3日(土・祝)

開催地:福島県 会津若松市

花火
福島県ではここでしか見れない社団法人日本煙火芸術協会(花火のスペシャリスト)が集う競技会。今までの常識を超えた音と光の芸術的花火に酔いしれてください。
  • Kyoto Prefecture
2018年
10月~11月
Kansai

清水寺・成就院クラブツーリズム貸切
中島潔画伯襖絵展

開催日:2018年10月26日(金)~11月4日(日)

開催地:京都府 京都市・清水寺

清水寺・成就院 中島潔画伯襖絵

貸切 神社仏閣
クラブツーリズムオリジナル企画。清水寺・成就院の中島潔画伯襖絵展(通常非公開)をご覧いただける貴重なツアーです。是非この機会にご参加ください。

-

  • Hokkaido
2018年10月
Hokkaido

ばんえい競馬 クラブツーリズムカップ

開催日:2018年10月27日(土)~10月28日(日)

開催地:北海道

ばんえい競馬クラブツーリズムカップは、多くのお客様にご好評いただき、今年で12回目を迎えました。今年は特別バックヤードツアーを開催!
  • Gunma Prefecture
2018年10月
Kanto /Koshinetsu

クラブツーリズム貸切!夜間特別運行
日光白根 オリオン座流星群星空観賞会

開催日:2018年10月21日

開催地:群馬県 利根郡片品村

貸切
ロープウェイをクラブツーリズム貸切りで夜間特別運行。標高2,000mの展望台で、満天の星空観賞、心地よい音楽の生演奏、星空を見ながらの足湯など色々なお楽しみを交えたシンフォニーをお楽しみください。
  • Kagoshima Prefecture
2018年10月
Kyushu

【屋久島祭典2018】 定期便にはない貸切高速船で行く薩摩硫黄島 屋久島の「島太鼓と和踊りとフィナーレ花火」

開催日:2018年10月20日(土)~10月22日(月)

開催地:鹿児島県 屋久島町および三島村

花・自然 花火 伝統・芸能 世界遺産
絶え間なく湧出する温泉により七色に染まった海岸線が神秘的な薩摩硫黄島へ。屋久島での夜は、芸能と花火を楽しみください。
  • Hokkaido
2018年10月
Hokkaido

大沼公園紅葉ライトアップクルーズとハロウィンナイト

開催日:2018年10月19日(金)~10月21日(日)

開催地:北海道 七飯町大沼公園内

貸切 花・自然 ライトアップ
大沼紅葉ライトアップクルーズと秋のハロウィンナイトへ!パンプキンスープのお振る舞い、YOSAKOI演舞、ハロウィン仮装体験、打上花火もお楽しみ♪
  • Nagano Prefecture
2018年10月
Kanto /Koshinetsu

クラブツーリズム貸切
オリオン座流星群 白馬五竜ナイトゴンドラ

開催日:2018年10月19日(金)~10月21日(日)

開催地:長野県

貸切 花・自然
オリオン座流星群の観賞に合わせて、「白馬五竜ナイトゴンドラ」をクラブツーリズムで貸切特別運行します。山頂では「星空案内人」が夜空をご案内します。
  • Mie Prefecture
2018年10月
Tokai

神嘗奉祝祭(かんなめほうしゅくさい)

開催日:2018年10月15日(月)

開催地:三重県 伊勢神宮

お祭り
伊勢神宮のお正月とも位置づけられている重要な祭儀が「神嘗祭」です。神様に新穀を捧げ、五穀豊穣と国民の平和をお祈り.します。また、全国の祭りも集結し見学可能です。

-

  • Ibaraki Prefecture
2018年10月
Kanto /Koshinetsu

Tsuchiura National Fireworks Competition

開催日:2018年10月6日(土)

開催地:茨城県

優秀賞:秋の彩り 河合洋

花火
大曲の花火・長岡花火と並び、「日本三大花火大会」のひとつに数えられる、全国の花火師達が技術を競う国内最高峰を誇る花火大会です。
  • Tottori Prefecture
2018年9月
Sanin and Sanyo

「大山開山1300年祭」 1300本の松明行列

開催日:2018年9月30日(日) 1日限定

開催地:鳥取県 大山町

神社仏閣 お祭り
6月の大山夏山開き祭りで行われる大山火祭り・松明行列が、本年大山開山1300年の記念の年として9月30日に1300本の松明行列が行われます。
  • Toyama Prefecture
2018年9月
Chubu/Hokuriku

第21回 クラブツーリズムオリジナル企画 月見のおわら

開催日:2018年9月29日(土)~9月30日(日)

開催地:富山県 富山市八尾町

お祭り
毎年20万人もの観光客が訪れる人気のお祭り「おわら風の盆」を再現した「月見のおわら」。風情ある八尾の町並みの中で、お祭り本来の優美な踊りをお楽しみいただけます
  • Okayama Prefecture
2018年9月
Sanin and Sanyo

第15回 蒜山高原さわやかウォーク

開催日:2018年9月23日(日・祝)

開催地:岡山県 真庭市

ウォーキング
体力に合わせてコースを選択できる初秋のウォーキングイベント。今年はマラソンランナー、俳優としても活躍している森脇健児さんにお越しいただきます!
  • Tottori Prefecture
2018年9月
Sanin and Sanyo

大山開山1300年記念イベント「大献灯 和傘灯り」

開催日:2018年9月22日(土)~9月24日(月・祝)

開催地:鳥取県 大山町

神社仏閣 ライトアップ
大山のお盆の風物詩である「大献灯」が、大山開山1300年を記念して、今年は9月にも行われます。和傘の灯が大神山奥社へと続く古の参道をやさしく浮かび上がらせます。

-

  • Akita Prefecture
2018年
9月~10月
Tohoku

クラブツーリズム貸切!十和田湖「星空ナイトクルーズ」

開催日:2018年9月21日(金)~10月9日(火)

開催地:秋田県 十和田市

貸切 花・自然 ライトアップ
通常は営業していない時間帯の十和田湖遊覧船をクラブツーリズム貸切で夜間運航。人工的な光の届かないとっておきのスポットまでご案内!

-

  • Kagoshima Prefecture
2018年9月
Kyushu

西郷隆盛の曾孫・西郷隆夫氏の特別講演会

開催日:2018年9月17日(月・祝)と9月28日(金)の2日間

開催地:鹿児島県 鹿児島市

貸切 歴史
西郷隆盛の知られざる逸話や、西郷隆盛の末裔として生きてきた隆夫氏の話など貴重な機会ををお見逃しなく!
  • Fukushima Prefecture
2018年9月
Tohoku
伝統・芸能
福島を代表する祭り「相馬野馬追」のメインイベントのひとつ「神旗争奪戦」を15騎の騎馬により戊辰戦争の舞台である会津鶴ヶ城に近い会場で再現いたします。
  • Gifu Prefecture
2018年9月
Tokai

クラブツーリズム特別イベント はじめての関が原

開催日:2018年9月14日(金)

開催地:岐阜県 関が原町

歴史
関が原合戦当日に集結するオリジナルイベントです。武将や足軽の格好をしたスタッフが皆様をお迎えします。歴史民俗博物館元館長の講演会も開催。歴史ナビゲーターも同行。

-

  • Aichi prefecture
2018年9月
Tokai

三河手筒花火「炎の祭典」

開催日:2018年9月8日(土)

開催地:愛知県 豊橋

花火 伝統・芸能
200本を越える三河伝統手筒花火を中心とし、大筒、乱玉など様々な花火を介した大型の花火大会です。
  • Shimane Prefecture
2018年
9月~10月
Sanin and Sanyo

幻想的な明かりに包まれる水の都へ
国宝・松江城と水燈路

開催日:2018年9月1日~10月31日

開催地:島根県 松江市

ライトアップ
松江城付近に400個の行燈が灯る「松江水燈路」。9月23日・24日は2日間限定で観月会イベントを開催します。
  • Akita Prefecture
2018年8月
Tohoku

Omagari National Fireworks Competition

開催日:2018年8月25日(土)

開催地:秋田県 大仙市

花火
大曲全国花火競技大会は、数ある花火競技会の中で「全国花火競技大会」と言えば当大会を指すほど、規模、権威ともに日本一の花火大会です。
  • Nagano Prefecture
2018年8月
Kanto /Koshinetsu

8月19日はハイクの日 八ヶ岳・八子ヶ峰ハイキング

開催日:2018年8月19日(日)

開催地:長野県

ウォーキング 花・自然
八子ヶ峰は八ヶ岳・アルプスのパノラマを一望できるハイキングコースです。ところ天や冷やしきゅうりなどのお振る舞いや迫力の地元太鼓ショーなどもお楽しみください。

-

  • Kumamoto Prefecture
2018年8月
Kyushu

Yamaga Lantern Festival

開催日:2018年8月16日(木)

開催地:熊本県 山鹿市

お祭り
伝統工芸品の金や銀の灯籠を載せた浴衣姿の女性だけで踊る「千人灯籠踊り」は千の灯がゆらりと流れ幽玄で美しいお祭りです。 観覧席でゆっくりお楽しみください。
  • Shizuoka Prefecture
2018年8月
Chubu/Hokuriku

Fukuroi Enshu Fireworks

開催日:2018年8月11日(土・祝) 山の日

開催地:静岡県 袋井市

泉谷 玄作 ふくろい遠州の花火実行委員会

花火
東海エリアを代表する花火大会。近年人気が高いプログラムは「日本一名曲メロディスターマイン」!音楽に花火を完全に合わせた全国的にも数少ない試みです。
  • Yamanashi Prefecture
2018年8月
Kanto /Koshinetsu

神明(しんめい)の花火大会

開催日:2018年8月7日(火)

開催地:山梨県 市川三郷町

花火
打ち上げ総数は約2万発。市川三郷町は花火師の町として有名で、全国の競技大会で優秀な実績を残す地元の煙火店によるテーマファイヤー&グランドフィナーレは必見!
  • Shiga Prefecture
2018年8月
Kansai

びわ湖花火大会2018

開催日:2018年8月7日(火)

開催地:滋賀県

花火
日本最大の湖、琵琶湖を舞台に繰り広げられる大花火大会。約1万発の花火が湖面を鮮やかに彩ります。湖と空を舞台に華やかで多彩な花火は圧巻です。
  • Shimane Prefecture
2018年8月
Sanin and Sanyo

Matsue Suigosai Lakeside Fireworks Display

開催日:2018年8月4日(土)

開催地:島根県 松江市

花火
宍道湖の湖面で打ち上げられ、西日本最大の湖上花火として、約10,000発の花火が予定されてます。今年は、当社専用観覧席をご用意していますのでぜひご参加ください。
  • Ehime Prefecture
2018年8月
Shikoku

大洲川まつり花火大会と鵜飼

開催日:2018年8月3日

開催地:愛媛県 大洲市

花火 伝統・芸能
日本三大鵜飼のひとつである「愛媛・大洲」の鵜飼。ここでしか見ることの出来ない、「鵜飼」と「花火」を「お城」のコラボレーション」をお楽しみいただきます。
  • Aomori Prefecture
2018年8月
Tohoku

Aomori Nebuta Festival

開催日:8月2日(木)~8月7日(火)

開催地:青森県 青森市

お祭り 伝統・芸能
東北を代表するお祭りのひとつ「青森ねぶた祭」は、巨大なねぶたの大迫力と威勢の良いハネトの掛け声は圧巻です。2018年もクラブツーリズム協賛のねぶたが出陣!2017年は青森市民ねぶたで大賞に輝きました。(北村麻子さん作)
  • Niigata Prefecture
2018年8月
Kanto /Koshinetsu

Nagaoka Festival Fireworks Display

開催日:2018年8月2日(木)~8月3日(金)

開催地:新潟県 長岡市

花火
大迫力の長岡花火をツアーで楽しみましょう。ひとり参加限定の旅やイス席から花火を見る観覧席付プランなど多数ご用意しています。
  • Hokkaido
2018年
7月~8月
Hokkaido

利尻島スターウォッチングと礼文島うに剥き体験

開催日:2018年7月22日(日)~8月5日(日)

開催地:北海道 利尻富士町・利尻町・礼文町

花・自然
ネイチャーガイド同行!最北の島の星空観賞と名産のウニを自分で割って食す貴重な体験をご用意しました。利尻島、礼文島で花々や大自然に出会う旅をお楽しみください。
  • Gunma Prefecture
2018年
7月~8月
Kanto /Koshinetsu

谷川岳の清流キラキラ みなかみわんぱく大冒険

開催日:2018年7月21日(土)~8月15日(水)

開催地:群馬県 みなかみ町

花・自然
大人には懐かしく、子供には新鮮な古き良き日本の原風景「みなかみ」で、カブトムシ狩りや清流での水遊びなど夏休みを満喫してください。
  • Yamanashi Prefecture
2018年7月
Kanto /Koshinetsu

~石和温泉・夏の風物詩~
第10回 笛吹川の徒歩鵜(かちう)と花火

開催日:2018年7月20日(金)~7月22日(日)

開催地:山梨県 笛吹市

伝統・芸能
笛吹川の鵜飼は、800年の歴史がある伝統文化で、鵜匠が舟に乗らずに鵜を操る「徒歩鵜(かちう)」という全国でも珍しい漁法を用いています。今年は観覧スペースをご用意します。
  • Gifu Prefecture
2018年7月
Tokai

クラブツーリズムオリジナルイベント 涼風の郡上おどり

開催日:2018年7月15日(日)

開催地:岐阜県

お祭り
日本三大盆踊り「郡上おどり」のクラブツーリズムオリジナルイベントです。わかりやすい踊り方教室も実施しますので、初めての方でもお気軽にご参加ください。
  • Tottori Prefecture
2018年7月
Sanin and Sanyo

「山陰の松島」浦富海岸クルーズと鳥取砂丘で過ごす夏休み

開催日:2018年7月14日(土)~7月15日(日)

開催地:鳥取県 鳥取市、岩美町

花・自然
この夏、鳥取で夏休み体験を!鳥取砂丘や、透き通った海水と島々が浮かぶ浦富海岸の大自然を満喫のほか、地元の芸能にも触れます。
  • Hokkaido
2018年
6月~8月
Hokkaido

復活「森蘭航路」特別クルーズ

開催日:2018年6月24日(日)~8月15日(水)

開催地:北海道 森町・室蘭町

花・自然 貸切
室蘭港と森港は車で約150分かかるところを船を貸切チャーターし、特別航路を90分で結びます。子育て中の野生のイルカウォッチングも行います(昨年遭遇率60%)
  • Hokkaido
2018年
6月~8月
Hokkaido

~わたしたちだけのふらの時間~
クラブツーリズムが富良野ラベンダー畑を貸切

開催日:2018年6月22日(金)~8月5日(日)

開催地:北海道 富良野市

貸切 花・自然
15万m2もの広大な敷地にラベンダーが咲き誇る富良野屈指の花名所をクラブツーリズムが約40日間早朝貸切します。混雑前に心癒されるひとときをお楽しみください。
  • Nagano Prefecture
2018年
6月~7月
Kanto /Koshinetsu

英国庭園で楽しむ優雅な朝食
クラブツーリズム貸切!蓼科高原バラクライングリッシュガーデン

開催日:2018年6月16日(土)~7月15日(日)

開催地:長野県 蓼科高原

貸切 花・自然
開園前の朝一番のガーデンを案内人付で見学できる、クラブツーリズム貸切企画です。またガーデン内で優雅な朝食(イングリッシュブレックファスト)もご用意。
  • Okinawa Prefecture
2018年6月
Okinawa

新月の夜空に輝く星と三線が奏でる沖縄の音色
南十字星が見える島・石垣島で貸切星空クルーズ

開催日:2018年6月14日(木)~17日(日)

開催地:沖縄県 石垣島

貸切 花・自然
Ishigaki Island in Okinawa is actually a great spot for stargazing. On Club Tourism chartered Cruise, a starry sky master will guide you to the Southern Cross and other stars!
  • Okayama Prefecture
2018年6月
Sanin and Sanyo

第3回クラブツーリズム貸切
大原美術館ゆったり鑑賞と倉敷

開催日:2018年6月11日(月)・18日(月)の2日間

開催地:岡山県 倉敷市

アート 貸切
大原美術館を特別に貸切り美術鑑賞をゆったりお楽しみください。おしゃれな倉敷美観地区も散策しましょう。
  • Yamagata Prefecture
2018年
6月~7月
Tohoku

さくらんぼ農園を早朝貸切!
第3回 山形すこだま朝摘みさくらんぼ

開催日:2018年6月10日(日)~7月10日(火) ※さくらんぼの生育状況により変更になる場合があります

開催地:山形県 寒河江市

味覚 貸切
さくらんぼは、夜明けから9時頃までの朝の時間帯は酸味が少なく「甘み」を特に感じられます。通常営業前に特別に「朝摘みさくらんぼ狩り」を体験!
  • Fukui Prefecture
2018年6月
Chubu/Hokuriku

福井・夜間貸切イベント
夜空に舞い上がる 「一乗谷朝倉氏遺跡」星空ランタン

開催日:2018年6月8日~2018年6月9日

開催地:福井県 福井市

貸切 ライトアップ
国の三重指定を受けている「朝倉氏遺跡」を舞台に、LEDランタンを打ち上げます。星空を彩るように無数のランタンが上がる光景は必見の貸切企画!
  • Ehime Prefecture
2018年
5月~6月
Shikoku

クラブツーリズム貸切列車
第2回「伊予灘ものがたり」と四万十川ホタルの夕べ

開催日:2018年5月28日(月)~6月1日(金)

開催地:愛媛県 松山市~大洲市間および高知県四万十川

貸切
JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」クラブツーリズムで貸切乗車。清流「四万十川」でホタル観賞でこの時期ならではの旅をお届けします。
  • Okinawa Prefecture
2018年5月
Okinawa

宮古島・八重干瀬と伝統の踊り「クイチャー」貸切鑑賞

開催日:2018年5月15日~17日

開催地:沖縄県 宮古島

花・自然
Go on a tour of Okinawa's remote islands with Club Tourism! Yaebiji, one of the largest coral reefs in Japan, is a "phantom continent" that can only be seen at low tide during spring tides. Enjoy the spectacular view from the boat.
  • Akita Prefecture
2018年5月
Tohoku

クラブツーリズムオリジナルイベント
東北まつりin康楽館

開催日:2018年5月13日(日)

開催地:秋田県 鹿角郡小坂町

伝統・芸能 貸切 お祭り
クラブツーリズムオリジナルイベント「東北まつり」を初開催!明治の芝居小屋・康楽館に、北東北を中心とした6つの郷土芸能・祭りが大集合いたします。
  • Yamanashi Prefecture
2018年5月
Kanto /Koshinetsu

富士急行×クラブツーリズム共同企画
本栖湖リゾート「富士芝桜まつり」早朝貸切

開催日:2018年5月7日~16日 ※12日.13日は除く

開催地:山梨県 富士河口湖町

花・自然
2.4ヘクタールの広大な面積を誇る富士本栖湖リゾートに首都圏最大級80万株の芝桜が咲き誇る花の祭典「富士芝桜まつり」をクラブツーリズムが早朝に貸切ります。混雑前の貴重な朝の時間をお過ごしください。
  • Aomori Prefecture
2018年5月
Tohoku
伝統・芸能 音楽
津軽三味線日本一の競演と迫力の津軽三味線100人大合奏!「津軽文化の夕べ」
  • Hiroshima Prefecture
2018年5月
Sanin and Sanyo

鞆の浦伝統行事
鯛網キャンペーン

開催日:2018年5月3日(木・祝)~27日(日)

開催地:広島県 福山市

伝統・芸能 歴史
鞆の浦の初夏の風物詩「鯛網」を見に行きませんか?瀬戸内屈指の景勝地をクラブツーリズムの旅行でご案内します!
  • Oita Prefecture
2018年5月
Kyushu

~花々に囲まれた朝食を~
くじゅう花公園早朝貸切

開催日:2018年5月1日~31日

開催地:大分県 竹田市久住町

花・自然 貸切
Enjoy your spring trip with Club Tourism! Enjoy a stroll and breakfast in the spring flower fields before they open♪
  • Okinawa Prefecture
2018年4月
Okinawa

第2回 古宇利大橋の絶景散歩と沖縄舞踊・古民家の夕べ

開催日:2018年4月13日(金)~4月15日(日)

開催地:沖縄県 古大橋、名護市

ウォーキング 伝統・芸能
本島屈指の美しい海を眺めながら古宇利大橋のお散歩や、古民家でのお食事と沖縄音楽と踊り、「JAL琉球海炎祭」も♪
  • Gifu Prefecture
2018年4月
Tokai

第6回 下呂温泉夜桜花火

開催日:4月11日(水)~4月13日(金)

開催地:岐阜県 下呂温泉

花火
クラブツーリズム特別イベント 4月の桜の時期に合わせ、下呂温泉の夜空に2500発打ち上げます。郷土太鼓も特別観覧席よりご鑑賞いただけます。
  • Kochi Prefecture
2018年
3月~4月
Shikoku

クラブツーリズム貸切乗車
志国高知「幕末維新号」トロッコ列車

開催日:2018年3月29日~4月6日

開催地:高知県

貸切 歴史
クラブツーリズムで、高知の志国高知「幕末維新号」トロッコ列車に乗車するツアーに行きませんか?幕末に活躍した土佐の志士たちがデザインされた列車で明治維新150周年の旅をお楽しみください。
  • Hiroshima Prefecture
2018年3月
Sanin and Sanyo

第10回 春の宮島奉納舞楽

開催日:2018年3月27日(火)~30日(金)

開催地:広島県 安芸の宮島

伝統・芸能 味覚 世界遺産
安芸の宮島・嚴島神社境内にて、クラブツーリズム「宮島舞楽」を奉納します。朱色の社殿と厳かな舞台をお楽しみください。
  • Kagoshima Prefecture
2018年3月
Kyushu

特別講演・西郷隆夫氏が語る「西郷隆盛の秘話」

開催日:3月20日(火)、3月27日(火)

開催地:鹿児島県 鹿児島市

貸切 歴史
明治維新から150年を迎える2018年。維新の主役のひとり、西郷隆盛の曾孫である西郷隆夫氏の講演会を開催します。メインの講演のほか、郷土芸能「霧島九面太鼓」やピアノ演奏も実施します。貴重な機会をお見逃しなく。
  • Shimane Prefecture
2018年
3月~4月
Sanin and Sanyo

春の隠岐キャンペーン
隠岐国分寺の「蓮華会舞」

開催日:2018年3月19日~4月20日 期間中の特定日

開催地:島根県 隠岐

伝統・芸能 神社仏閣
Club Tourism offers trips to Oki, a remote island in the Sea of Japan. During this time, you can enjoy a special performance of the Oki Kokubunji Renge-emai dance. Enjoy seafood, traditional performing arts, and the great outdoors.
  • Niigata Prefecture
2018年3月
Kanto /Koshinetsu

雪国に舞い上がれ!新潟津南スカイランタン幻想の灯り

開催日:2018年3月11日(日)~15日(木)

開催地:新潟県 津南町

ライトアップ 貸切
クラブツーリズムのお客様限定でスカイランタン(天灯上げ)を行います。皆様の願い事をこめて夜空に打ち上げましょう。
  • Chiba Prefecture
2018年3月
Kanto /Koshinetsu
伝統・芸能 味覚
早春の佐原を訪ね、普段見ることができない小野川の水上飾り雛流しと、地元の文化・芸能を堪能してください。
  • Mie Prefecture
2018年3月
Tokai

第2回「鳥羽海上春花火」と伝統芸能の夕べ

開催日:3月8日(木)・9日(金)

開催地:三重県 鳥羽市

伝統・芸能 花火
クラブツーリズム特別企画 間近であがる大迫力の海上花火と伝統芸能を存分にお楽しみください!
  • Yamagata Prefecture
2018年3月
Tohoku

蔵王スノーフェスタ ~雪と灯りの温泉ものがたり~

開催日:2018年3月4日(日)~11日(日)

開催地:山形県 山形市 蔵王温泉

ライトアップ
クラブツーリズムで初めてとなる夜の蔵王温泉のイベントです。ロープウェイ樹氷高原駅周辺で約500本のキャンドルと色とりどりのライトアップが雪原を彩る幻想的なイルミネーションが行われます。
  • Nara Prefecture
2018年
3月~4月
Kansai

吉野千本桜へ行くおすすめツアー

開催日:2018年3月~4月

開催地:奈良県

花・自然
吉野山の春は、ヤマザクラを中心に約三万本の桜が咲き誇ります。ヘリコプターに乗って上空から、桜に包まれた山を一望する商品もございますのでお見逃し無く!
  • Miyagi Prefecture
2018年
2月~3月
Tohoku

日本三景・松島として知られる浦戸諸島へ
冬季限定!宮城ブランド牡蠣3種食べ比べ

開催日:2018年2月24日(土)~3月11日(日)

開催地:宮城県 宮城郡松島町

味覚 貸切
浦戸諸島は、松島の美しい景観と海産物が有名です。様々な海産物の中でも特に名物なのが「牡蠣」。観光と併せて、是非格別な牡蠣を松島でお召しあがりください。
  • Nagasaki Prefecture
2018年
2月~3月
Kyushu

第5回 長崎孔子廟貸切ライトアップとランタンフェスティバル

開催日:2018年2月16日(金)、22日(木)、23日(金)、3月1日(木)の4日間

開催地:長崎県 長崎市

アート お祭り ライトアップ 貸切
ランタンフェスティバルでにぎわう長崎で、極彩色にライトアップされた「長崎孔子廟」を貸切り、門外不出の「変面ショー」などを鑑賞します。
  • Toyama Prefecture
2018年2月
Chubu/Hokuriku

雪の五箇山ライトアップ

開催日:2018年2月16日(金)~18日(日)

開催地:富山県 南砺市

貸切 世界遺産 ライトアップ
富山県南砺市の五箇山合掌集落にて、今年で9回目を迎える『合掌集落ライトアップイベント&キャンドル&5色ライトアップイベントを開催します。1,000個にもおよぶキャンドルが灯りと5色に色が変わる「カラーライトアップ」も登場します。
  • Kumamoto Prefecture
2018年2月
Kyushu

山鹿灯籠浪漫・百華百彩

開催日:2018年2月の金曜・土曜日

開催地:熊本県 山鹿市

お祭り 伝統・芸能 ライトアップ
夏祭りで有名な山鹿灯籠踊りが、明治時代から続く芝居小屋「八千代座」で披露されます。竹灯りや山鹿傘のライトアップで彩られる豊前街道の散策もお楽しみください。
  • Okinawa Prefecture
2018年
1月~2月
Okinawa

第11回今帰仁グスク桜まつり

開催日:2018年1月27日(土)~2月12日(月・祝)

開催地:沖縄県 今帰仁村

花・自然 世界遺産 ライトアップ
世界遺産「今帰仁城跡」を彩る桜とライトアップで季節の早いお花見をお楽しみください。
  • Gifu Prefecture
2018年
1月~2月
Chubu/Hokuriku

雪の「白川郷民家園」夜間特別公開ライトアップ

開催日:2018年1月19日(金)~2月25日(日)

開催地:岐阜県 白川村

貸切 世界遺産 ライトアップ
冬には真っ白い雪に覆われる白川郷合掌造り集落。そのなかにある合掌造り民家園の夜間特別公開ライトアップを開催します。「灯の回廊」では皆様でロウソクを灯しましょう。
  • Kyoto Prefecture
2018年1月
Kansai

第11回 クラブツーリズム貸切公演
京都 「花街新春おどりと初笑い落語」

開催日:2018年1月7日(日)・8日(月・祝)

開催地:京都府 京都市(上七軒・先斗町・宮川町)

貸切 伝統・芸能
京都の3つの花街を貸切りにして、新春踊りと初笑い落語を鑑賞します。芸子さんの幕間のお話もお楽しみ頂けます。
  • Oita Prefecture
2018年
1月~12月
Kyushu

六郷満山開山1300年

開催日:2018年1月~2018年12月

開催地:大分県 宇佐・国東半島

神社仏閣 歴史
神仏習合発祥の地、六郷満山は今年開山1300年を迎えます。独自の文化が残る神秘の場所へぜひおいでください。
  • Hokkaido
2018年
1月~3月
Hokkaido

1名様から出発決定!ひがし北海道周遊バスでめぐる旅

開催日:2018年1月~3月

開催地:北海道 道東地区

北海道の観光を効率的に回る周遊観光バスです。団体ツアーではなく、気軽な観光付きフリープランを楽しみたい方におすすめです。スマイルアテンダントも乗車いたします。

2017年開催

  • Kanagawa Prefecture
2017年12月
Kanto /Koshinetsu

クリスマス花火クルーズin芦ノ湖
箱根ガラスの森「クラブツーリズム☆クリスマスコンサート」

開催日:2017年12月24日(日)・25日(月)

開催地:神奈川県 足柄郡 箱根町

花火 ライトアップ アート
クラブツーリズムが贈るクリスマス花火クルーズin芦ノ湖に是非おこしください!
2017年11月
Kansai

1000基の燈籠に灯がともる貴重なひととき
クラブツーリズム貸切 春日大社万燈籠と夜間特別拝観

開催日:2017年11月24日(金)~26日(日)

開催地:奈良県 春日野町

貸切
年2回のみの万燈籠を、クラブツーリズムのイベントとして3日間夜間貸切で実現。1,000基の燈籠に灯が点る勇壮な空間を混雑や時間を気にせずにじっくり参拝できます。
2017年11月
Chubu/Hokuriku

夕暮れの金沢ひがし茶屋街と兼六園ライトアップ

開催日:2017年11月23日(木・祝)

開催地:石川県 金沢市

伝統・芸能 ライトアップ
11月23日限定で金沢芸妓の舞や郷土芸能「加賀鳶」の特別鑑賞も実施いたします。情緒溢れるひがし茶屋街の散策や、兼六園のライトアップもお楽しみに。
2017年11月
Kansai

国宝・彦根城夜間貸切見学
クラブツーリズム貸切 天守閣ライトアップ

開催日:2017年11月23日(木・祝)

開催地:滋賀県 彦根城

貸切
普段は入場できない夜間、ライトアップされた彦根城・天守前まで特別入場。ライトアップされた天守閣をバックに琵琶奏者による演奏を鑑賞します。
2017年11月
Okinawa
音楽 貸切 伝統・芸能
スーパーエイサーとパワースポットであるガンガラーの谷での音楽祭で、沖縄の島時間をお楽しみください。
2017年11月
Tohoku

会津全国煙火(えんか)競演会

開催日:2017年11月3日(金・祝)

開催地:福島県 会津若松市

花火
日本一の花火師たちが会津の地で競演!福島県ではここでしか見れない社団法人日本煙火芸術協会(花火のスペシャリスト)が集う競技会。今までの常識を超えた音と光の芸術的花火に酔いしれてください。
2017年10月
Hokkaido

ばんえい競馬クラブツーリズムカップ2017

開催日:2017年10月28日(土)・29日(日)

開催地:北海道 帯広市

味覚
クラブツーリズムの名前が入った冠レースの観戦のほか、普段は見ることができない場所を係員同行で特別見学!一部のツアーでは同時期開催の「十勝グルメフェスタ」へもご案内します!
2017年10月
Kanto /Koshinetsu

夜を彩るハロウィンナイト
3日間限定!東武ワールドスクエア貸切イルミネーション

開催日:2017年10月27日(金)~29(日)

開催地:栃木県 日光市

貸切 ライトアップ
クラブツーリズム貸切!東武ワールドスクウェアのイルミネーションで世界旅行気分!ハロウィンテイストの園内で幻想的な景色をお楽しみいただけます。
2017年10月
Kanto /Koshinetsu
貸切 ライトアップ 花・自然 音楽
クラブツーリズム貸切!オリオン座流星群観賞と、星空音楽会へご案内!ロープウェイ夜間特別運行で満天の星と心地よい音楽の生演奏をお楽しみください。
2017年10月
Shikoku

クラブツーリズム貸切
第2回 徳島・うだつの町並みで阿波踊り100人流し

開催日:2017年10月21日(土)

開催地:徳島県 美馬市脇町

貸切 歴史 伝統・芸能
徳島の芸能阿波踊りを、歴史あるうだつの町並みで100人が華麗に踊ります。ご一緒に踊りませんか?町並み散策もお楽しみください。
2017年10月
Kyushu

Yatsushiro National Fireworks Competition

開催日:2017年10月21日(土)

開催地:熊本県 八代市

第29回やつしろ全国花火協議大会フォトコンテスト入賞作品

花火
今年で30回目を迎える、西日本唯一の全国花火競技大会。昨年は復興祈願の特別花火が披露されるなど過去最大規模に。全国花火師たちの自信作、最新作が見られるほか、ミュージック花火なども予定されています。
2017年10月
Hokkaido

大沼国定公園
秋のハロウィンナイト 紅葉ライトアップクルーズ

開催日:2017年10月20日(金)~22日(日)

開催地:北海道 亀田郡七飯町(ななえちょう)

花・自然 花火 ライトアップ
湖上から陸から楽しむ紅葉ライトアップ、地元名産のパンプキンスープのお振る舞いやYOSAKOIソーランのパフォーマンス、秋の夜空に打ちあがる花火もお楽しみください!
2017年10月
Tokai

神嘗奉祝祭

開催日:2017年10月15日(日)

開催地:三重県 伊勢市 外宮周辺

お祭り 伝統・芸能
10 月15 日に開催されるお伊勢さんの恒例行事、「神宮神嘗奉祝祭(初穂曳)」と「祭のまつり」。神嘗祭を奉祝する為に、全国の有名なお祭りが伊勢への熱い思いを持って奉納の演舞を行なう「祭のまつり」の観賞をお楽しみください。「神宮神嘗奉祝祭(初穂曳)」を体験できるツアーもありますので、ぜひご参加ください。
2017年10月
Kanto /Koshinetsu

秋の小田原城イベント
~「お城貸切中秋の名月鑑賞」&「出張お城EXPO」~

開催日:2017年10月4日(水)・9日(月・祝)

開催地:神奈川県 小田原市

歴史 貸切
小田原城の魅力をより深く知るイベントを、小田原市との協力で開催。
10月4日には、閉館後の天守閣を貸し切り、名月を愛でる貴重な体験を楽しめます。
10月9日には、専門家たちによる歴史トークイベント「出張!お城EXPO2017in小田原城」も開催します。
2017年10月
Kyushu

クラブツーリズム特別企画
屋久島の祭典2017

開催日:10月1日(日)~3日(火)

開催地:鹿児島県 熊毛郡屋久島

写真協力 公益社団法人
鹿児島県観光連盟

世界遺産 お祭り
世界自然遺産・屋久島の観光の前後で、夜にバーベキューのほか郷土芸能や花火の打ち上げなど地元の方々の協力によってイベントを開催。ツアーによっては、チャーター船で秘境・薩摩硫黄島への観光もあります。
2017年
9月~10月
Sanin and Sanyo

関門海峡・巌流島チャータークルーズ
高杉晋作ゆかりの長府城下町で古地図散策

開催日:9月30日(土)・10月1日(日)

開催地:山口県 下関市

歴史
高杉晋作ゆかりの長府城下町を古地図を片手に歩きましょう。チャーター船で巌流島へも上陸観光。唐戸市場では指定店での1,000円分のお買い物券付き。
2017年9月
Chubu/Hokuriku

第20回月見のおわら

開催日:2017年9月23日(土・祝)・24日(日)

開催地:富山県 富山市八尾町

お祭り 伝統・芸能
「月見のおわら」は風情ある八尾の町並みの中で、お祭り本来の優美な踊りをじっくりとお楽しみいただけるのが最大の魅力です。
今年は記念すべき第20回大会です。皆様のご参加をお待ちしております。
2017年
9月~10月
Tohoku

十和田湖遊覧船チャーター
十和田湖「星空観賞ナイトクルーズ」

開催日:2017年9月16日(土)~10月6日(金)

開催地:青森県 十和田市

貸切 花・自然 音楽
周囲に人工的な灯りが無い十和田湖に浮かぶ遊覧船上より、頭上に広がる満天の星空をご覧いただきます。
2017年9月
Sanin and Sanyo

蒜山高原さわやかウォーク

開催日:9月16日(土)

開催地:岡山県 真庭市

花・自然
5キロ、6.5キロ、8キロコースの中から当日の気分に合わせてお好きなコースを選んで蒜山高原のウォーキングをお楽しみいただけます。
ホルンの演奏会やB級グルメ屋台など、各種イベントもご用意しております。
  • Iwate Prefecture
2017年9月~
2019年3月
Tohoku

三陸鉄道貸切「海女ちゃん列車ふれあい号」

開催日:2017年9月1日(金)~2019年3月31日(日)

開催地:岩手県 久慈市・普代村

貸切
クラブツーリズムのヘッドマークを付き!車内を特別に写真パネルやグッズで飾り付けた列車が運行します。海女さんの格好をしたガイドさんも同行!三陸の絶景とともにお楽しみください。
2017年
9月~12月
Kansai

大政奉還150周年記念世界遺産・二条城特別入場

開催日:2017年9月1日(金)~12月15日(金)

開催地:京都府 京都市

歴史 世界遺産
唐門・二の丸庭園・本丸・天守閣跡・米蔵のほか、国宝の二の丸御殿をガイドと見学します。ツアーによっては通常撮影禁止の「四の間」で写真撮影も可能です!
2017年8月
Kyushu

山鹿灯籠(やまがとうろう)まつり

開催日:2017年8月16日(水)

開催地:熊本県 山鹿市

お祭り
伝統工芸品の金や銀の灯籠を載せた浴衣姿の女性だけで踊る「千人灯籠踊り」は千の灯がゆらりと流れ幽玄で美しいお祭りです。
観覧席でゆっくりお楽しみください。
2017年8月
Kyushu

Kanmon Straits Fireworks Festival

開催日:2017年8月13日(日)

開催地:福岡県 北九州市

花火
関門海峡をはさむ福岡県北九州市の門司と山口県の下関、両岸で開催される花火大会で今年で30回目を迎えます。大玉の連発、音楽花火など迫力満点の花火大会は日本有数のひとつに数えられています。
2017年8月
Chubu/Hokuriku

ディノアライブ(DINO-A-LIVE)

開催日:8月10日(木)~21日(月)

開催地:福井県 勝山市

伝統・芸能
日本の恐竜化石発掘のほぼ大半を占めている勝山市にある福井県立恐竜博物館へご案内。
4,500m2という広大な展示室には、42体もの恐竜の骨格や化石、標本、大型復元ジオラマなどが展示されており、子供から大人まで楽しめます。
2017年8月
Kanto /Koshinetsu

神明の花火大会

開催日:8月7日(月)

開催地:山梨県 市川三郷町

花火
打ち上げ総数は約2万発。全国でも数少ない2尺玉(約500mまで上昇し、直径約500mに開花する)の打ち上げも予定されています。
また、花火が開催される市川三郷町は花火師の町として有名で、全国の競技大会で優秀な実績を残す地元の煙火店によるテーマファイヤー&グランドフィナーレは必見です。
2017年7月
Kanto /Koshinetsu

~石和温泉夏の風物詩~
第9回 笛吹川の徒歩鵜と花火

開催日:7月26日(水)~30日(日)

開催地:山梨県 笛吹市

伝統・芸能 花火
この夏は山梨へ、珍しい鵜飼を見に行きませんか?「徒歩鵜」は石和の夏の風物詩。鵜飼寺ともいわれる鵜飼山遠妙寺へのお参りと、間近で打ちあがる花火鑑賞も。
2017年7月
Kyushu

Hita Gion Festival

開催日:7月22日(土)・23日(日)

開催地:大分県 日田市

お祭り
江戸時代後期に始まった祭事で、最大10メートルの高さの豪華な山鉾が、祇園囃子とともに巡行します。2016年12月、「日田祇園の曳山行事」が「山・鉾・屋台行事」のひとつとして、ユネスコが定める「無形文化遺産」に登録されました。
2017年7月
Kyushu

Tobata Gion Mt. Daisen

開催日:7月21日(金)~23日(日)

開催地:福岡県 北九州市

お祭り
昼は4基の大山笠が12本の大幟を立てて練り歩き、夜は豪華な提灯大山笠に衣替えして「ヨイトサ、ヨイトサ」のかけ声とともに進み祭りは最高潮を迎えます。
2016年12月、「 戸畑祇園大山笠行事」が「山・鉾・屋台行事」のひとつとして、ユネスコが定める 「無形文化遺産」に登録されました。
2017年7月
Tokai

涼風の郡上 宵おどり

開催日:7月17日(月・祝日)

開催地:岐阜県 郡上市

お祭り
7月8日から9月2日の長期にわたり開催されるお祭りですが、そのうちの7月17日はクラブツーリズムのイベントとして実施します。わかりやすい踊り方教室やツアー参加者専用休憩所もご用意。上手に踊れた方には、「踊り免許状」を差し上げます。
2017年
6月~9月
Hokkaido

船でしか見ることのできない知床の大自然と羅臼の野生動物
世界自然遺産知床・羅臼 スペシャルクルーズ

開催日:2017年6月30日(金)~9月2日(土)

開催地:北海道 斜里郡斜里町・目梨郡羅臼町

貸切 世界遺産 花・自然
定期便にはない特別航路で知床半島をクルージング。
羅臼から知床岬を通り、ウトロへぐるっとめぐる特別ルートです。
大自然を満喫するのにおすすめです!
2017年6月
Kanto /Koshinetsu

天浜線・貸切ローカル列車「直虎号」と大河ドラマ館

開催日:6月25日(日)~29日(木)

開催地:静岡県 浜松市

貸切 歴史
クラブツーリズム貸切ローカル列車「直虎号」に乗って、当時の思いを馳せながら移りゆく景色をお楽しみ下さい。
2017年
6月~7月
Hokkaido

富良野ラベンダー畑早朝貸切と花々を眺めながらの朝食
~わたしたちだけのふらの時間~

開催日:2017年6月21日(水)~7月31日(月)

開催地:北海道 富良野市

貸切 花・自然
オープン前の富良野ラベンダー畑を早朝貸切します。
ラベンダーをはじめとした花々の美しさ、香りを楽しみながら心癒されるひとときをお楽しみください。
2017年6月
Tohoku

第2回 朝摘み・すこだま山形さくらんぼ

開催日:2017年6月20日(火)~7月10日(月)

開催地:山形県 寒河江市、天童市、上山市

味覚 花・自然
朝摘みさくらんぼ狩りや、さくらんぼ・農園を身近に感じていただけるイベントをご用意致しました。この時期にしか味わうことが出来ない旬のさくらんぼイベントをお楽しみ下さい!
2017年6月
Sanin and Sanyo

大山火祭り(松明行列)

開催日:6月3日(土)

開催地:鳥取県 大山町

お祭り
大山夏山開き祭り(大山火祭り・松明行列)に、クラブツーリズムツアーの皆さまが参加できます!大山の大神山神社奥宮から出発した約2,000本(人)の松明が、山腹の駐車場までの約1,500メートルを約1時間かけて下る風景は圧巻です。貴重な神事にぜひご参加ください。
2017年6月
Chubu/Hokuriku

輪島市民大花火大会

開催日:2017年6月3日(土)

開催地:石川県 輪島市マリンタウン

花火
「1分間の平均打ち上げ数が日本一」<1分間で800発(20分間で16,000発)>という特色のある花火大会です。最前列にご用意したクラブツーリズム専用観覧席にてごゆっくりご鑑賞下さい。
2017年6月
Tohoku

KNT-CTホールディングス 特別企画 ふくしまミュージック花火2017

開催日:2017年6月3日(土)

開催地:福島県 福島市

花火
クラブツーリズムと近畿日本ツーリストが所属するKNT-CTホールディングスが開催するミュージック花火大会です。
福島の復興をアピールし、福島の良さを皆様に再発見いただけるよう、1万発という福島最大規模で開催いたします。
ダイナミックな花火をお楽しみ下さい。
2017年6月
Hokkaido

噴火湾の特別航路でイルカウォッチングクルーズ

開催日:2017年6月~7月の特定日

開催地:北海道 森町・室蘭市

花・自然
通常運行していない特別航路を貸切チャーターして野生のイルカウォッチングを行います。
室蘭港と森港は、車やバスで約150分かかるところを特別航路の船で90分で結びます。
広がる北の大海原へおでかけください。
2017年5月
Sanin and Sanyo

クラブツーリズム貸切
大原美術館ゆったり鑑賞と新緑の倉敷

開催日:2017年5月29日(月)・6月5日(月)

開催地:岡山県 倉敷市

アート 貸切
大原美術館をクラブツーリズムで貸切ります!美術館の楽しみ方ミニ講座も実施します。貴重な美術品をゆったりご鑑賞と美しい美観地区散策もお楽しみください。
2017年5月
Shikoku

JR四国
「伊予灘ものがたり」貸切と四万十川ホタル

開催日:2017年5月18日(木)~6月1日(木)

開催地:愛媛県・高知県 松山市・大洲市・四万十川周辺

貸切
JR四国の特別列車「伊予灘ものがたり」とこの時期にしか見ることのできない「四万十川のホタル」をお楽しみください。
2017年5月
Hokkaido

春の道東花めぐりキャンペーン

開催日:2017年5月13日(土)~6月4日(日)

開催地:北海道 東藻琴芝桜公園、芝ざくら滝上公園、上湧別チューリップ公園

花・自然
北海道の広大な風景を彩る春の花を見に行きませんか?花畑で利用できるお土産や体験のクーポンやでバス車内抽選会も実施します。
2017年5月
Kanto /Koshinetsu

富士を望む絶景との出会い旅
「忍野しのびの里」キャンドルナイトコンサート

開催日:5月12日(金)・13日(土)

開催地:山梨県 都留郡忍野村

ライトアップ 花・自然 音楽
世界遺産・富士山のふもと、白く清らかな花が咲く庭園でキャンドルナイトコンサートを開催!忍者たちのお出迎えもお楽しみに。
2017年5月
Tohoku

迫力の津軽三味線100人大合奏
第11回 津軽三味線日本一の競演「津軽文化の夕べ」

開催日:2017年5月4日(祝・木)

開催地:青森県 青森市

伝統・芸能
津軽三味線の魅力を心ゆくまでお楽しみ下さい!
2017年5月
Sanin and Sanyo

鞆の浦・伝統行事 鯛網キャンペーン

開催日:2017年5月3日(水・祝日)~28日(日)

開催地:広島県 福山市

お祭り 伝統・芸能
広島県福山市の夏の風物詩「鯛網」を見に行きませんか?瀬戸内海屈指の景勝地といわれるこの地で、約380年の伝統を誇る初夏の風物詩です。
2017年4月
Chubu/Hokuriku

高遠の桜 食べ歩きと
諏訪湖クラブツーリズム貸切花火

開催日:2017年4月9日(日)~15日(土)

開催地:長野県 伊那市・諏訪市

(写真提供)伊那市観光協会
花・自然 花火 貸切 味覚
Enjoy the cherry blossoms on Takato that turn light red and the fireworks on Lake Suwa from Club Tourism chartered boats.
2017年4月
Tokai

第5回 下呂温泉夜桜花火
~桜と花火と音楽のコラボレーション~

開催日:2017年4月9日(日)~11日(火)

開催地:岐阜県下呂市 下呂温泉 飛騨川 河原特設会場

(写真提供)
下呂温泉観光協会
花火 伝統・芸能
音楽と花火の競演「夜桜花火大会」(約2500発)を専用イス席にてごゆっくりご鑑賞下さい。
2017年4月
Okinawa

古宇利大橋の絶景散歩と沖縄舞踏・古民家の夕べ

開催日:2017年4月7日(金)・9日(日)

開催地:沖縄県 古宇利大橋 名護市

ウォーキング 花・自然 花火
本島屈指の美しい海を眺めながら「古宇利大橋」のお散歩や、古民家でのお食事と沖縄音楽と踊り、「JAL琉球海炎祭」も♪
2017年3月
Sanin and Sanyo

明治維新の策源地をめぐる
「一の坂川」さくらウォーク

開催日:2017年3月31日(金)・4月1日(土)

開催地:山口県 山口市

花・自然 歴史
明治維新策源地の山口。桜の季節、歴史に思いを馳せながら一の坂川さくらウォークと薩長同盟鍋を食し、春の旅行を満喫しましょう。
2017年3月
Sanin and Sanyo

第9回 春の宮島奉納舞楽

開催日:2017年3月25日(土)・27日(月)・30日(木)・31日(金)

開催地:広島県 安芸の宮島

(写真提供)広島県
世界遺産 神社仏閣
世界遺産でもある安芸の宮島・嚴島神社境内にて、クラブツーリズム「宮島舞楽」を奉納します。朱色の社殿と厳かな舞台をお楽しみください!
2017年3月
Sanin and Sanyo

春の隠岐キャンペーン 隠岐国分寺の蓮華会舞

開催日:2017年3月20日(月・祝日)~4月20日(木)

開催地:島根県 隠岐の島

伝統・芸能 神社仏閣
この時期しか見ることができない国分寺での蓮華会舞特別鑑賞に迫力ある牛突も。
島ならではの大自然の絶景が皆様を出迎えてくれます。
2017年3月
Shikoku

春の道後温泉キャンペーン

開催日:2016年3月19日(日)~21日(火)

開催地:愛媛県 松山市

お祭り
「春の道後温泉まつり」期間中、道後温泉本館の入浴券、お振る舞いをご用意!水軍太鼓ショー、温泉踊り等、色々な催し物が道後温泉の各所で開催されます。
2017年3月
Kanto /Koshinetsu

水郷佐原の雛舟と小江戸さわら春祭り

開催日:2017年3月18日(土)

開催地:千葉県 香取市

(写真提供)
水郷佐原観光協会
お祭り
古くから利根川の水運を利用して水郷の町として栄えた「佐原」。町の中を流れる小野川で、「水上飾り雛」流し実施します。ぜひきれいに仮装したお雛様を見にお出かけください。
2017年3月
Tohoku

3連休の3月18日開催!大曲新作花火コレクション

開催日:2017年3月18日(土)

開催地:秋田県

花火 伝統・芸能
全国から若手花火師(花火作家)を招き、各自の独自性と技術的には難しい小玉(4号玉10発、5号玉5発)の花火を打上げます。花火技術の粋を集めた芸術を堪能します。
2017年3月
Kanto /Koshinetsu

クラブツーリズム貸切企画
雪国に舞い上がれ!新潟津南スカイランタン幻想の灯かり

開催日:2017年3月13日(月)~16日(木)

開催地:新潟県 津南町

貸切 ライトアップ
クラブツーリズムのお客様限定でスカイランタン(天灯上げ)を行います!皆様のお願い事をこめて夜空に打ち上げましょう。
2017年
3月~7月
Tohoku

岩手・三陸鉄道キャンペーン
クラブツーリズム貸切 三陸鉄道「海女ちゃん列車ふれあい号」

開催日:2017年3月1日(水)~7月10日(月)

開催地:岩手県 久慈市 普代村

貸切
車内を特別に飾り付けたクラブツーリズムヘッドマーク付貸切列車を、期間中に久慈駅~普代駅間に運行します。色々なグッズや写真パネル等を飾り付けワクワク感いっぱいです。
2017年3月
Tokai

伊勢伝統の「雅楽・薪能」も鑑賞!第1回 鳥羽海上春花火

開催日:2017年3月1日(水)~3日(金)

開催地:三重県

(写真提供)鳥羽市観光協会
花火 伝統・芸能
古来より神宮に奉納されてきました伊勢薪能と、間近で上がる大迫力の海上花火の共演イベントです!目の前の海上に上がる花火を特設会場から観賞いただけます。
2017年2月
Kanto /Koshinetsu

クラブツーリズム特別企画
奇祭「大瀬まつりの踊り船」in内浦漁港

開催日:2017年2月25日(土)・26日(日)

開催地:静岡県 沼津市

伝統・芸能
2日間限定で、クラブツーリズムのお客様のために、女装した青年達を乗せた「大瀬まつり」の“踊り船”が出現します。華やかに飾り付けられた漁船の上で繰り広げられる「勇み踊り」を見てみませんか。
2017年2月
Chubu/Hokuriku

第8回 世界遺産 雪の五箇山「幻想のあかり」
1,000灯のキャンドル&5色ライトアップ

開催日:2017年2月18日(土)~20日(月)

開催地:富山県南砺市 五箇山 菅沼集落

ライトアップ 貸切 伝統・芸能
集落のライトアップに加えて、スタッフが雪壁に穴を掘って作る「1,000灯のキャンドルライトアップ」が大好評です。更に5色に色が変わっていく「カラーライトアップ」も登場します。
まさに「クラブツーリズムオリジナル企画」です。あったかい五箇山ぜんざいの振る舞いや「語り部」「こきりこの郷土芸能」もお楽しみ下さい。
2017年2月
Hokkaido

第4回 冬の北海道 あったカーニバル
「層雲峡・氷瀑まつり」&「阿寒・冬華美」

開催日:2017年2月12日(日)~16日(木)

開催地:北海道 層雲峡温泉、阿寒湖温泉

ライトアップ 花火 アート
厳冬の北海道、層雲峡と阿寒湖で、幻想的な氷柱やアイスドーム、花火などのイベントが開催。クラブツーリズムのおもてなしをご用意してお待ちしています。
2017年2月
Kyushu

第4回 貸切長崎孔子廟ライトアップと
ランタンフェスティバル

開催日:2017年2月1日(水)・2日(木)・7日(火)

開催地:長崎県 長崎市

お祭り ライトアップ 伝統・芸能
ランタンフェスティバルでにぎわう長崎で、極彩色にライトアップされた「長崎孔子廟」を貸切り、門外不出の「変面ショー」などを鑑賞します。
2017年2月
Kyushu

山鹿灯籠浪漫・百華百彩

開催日:2017年2月の毎週金曜日、土曜日

開催地:熊本県 山鹿市

お祭り ライトアップ
夏祭りで有名な山鹿灯籠踊りが、明治時代から続く芝居小屋「八千代座」で開催。竹灯りや山鹿傘のライトアップで彩られる豊前街道の散策をお楽しみください。
2017年1月
Okinawa

第10回 今帰仁グスク桜まつり

開催日:2017年1月28(土)~2月12日(日)

開催地:沖縄県今帰仁村 今帰仁城跡

ライトアップ 花・自然 世界遺産
世界遺産「今帰仁城跡」を彩る桜とライトアップで日本一早いお花見をお楽しみください。
2017年1月
Kanto /Koshinetsu

クラブツーリズム特別企画
第2回 箱根に響け!新春トワイライト花火in芦ノ湖

開催日:2017年1月22日(日)・23日(月)

開催地:神奈川県 足柄下郡箱根町

花火 神社仏閣
クラブツーリズムが贈る芦ノ湖冬景色花火大会に是非お越しください!箱根の山々に迫力ある花火の音が響き渡ります。
2017年1月
Kansai

伝統と格式ある舞踊を披露!
第10回 花街新春おどりと初笑い落語

開催日:2017年1月7日(土)~9日(月・祝日)

開催地:京都府 京都市

伝統・芸能 貸切
各歌舞練場にて花街新春おどりと初笑い落語をお楽しみいただき、思い出に残るひとときをお過ごし下さい。

2016年開催

2016年12月
Hokkaido

函館クリスマスチャーターナイトクルーズ

開催日:2016年12月10日(土)・11日(日)

開催地:北海道 函館市

イメージ
ライトアップ
ロマンチックなクリスマス前の函館港を遊覧船を貸切り湾内ナイトクルーズへ。
フィンランドから「本場のサンタクロース」がお目見え!
2016年12月
Sanin and Sanyo

松葉ガニ漁解禁
冬の隠岐の島キャンペーン

開催日:2016年12月1日(木)~22日(木)

開催地:島根県 隠岐の島

イメージ
味覚 伝統・芸能
特色のある歴史、文化、絶景がある隠岐の島へお越しください!
2016年11月
Okinawa
伝統・芸能 音楽
スーパーエイサーと洞窟での音楽祭で、沖縄の島時間をお楽しみください。
2016年11月
Sanin and Sanyo

出雲大社神在祭期間の2日間限定イベント
大根島「由志園」貸切ライトアップと石見神楽特別鑑賞

開催日:2016年11月10日(木)・11日(金)

開催地:島根県 松江市

ライトアップ 伝統・芸能
神々が集う神在月の島根。神在月の出雲大社参拝と大根島・由志園での石見神楽特別鑑賞!
2016年11月
Kanto /Koshinetsu
イメージ
味覚
旅先で最近話題沸騰の「天空米」の新米を食し、新潟の特産が当たる抽選会を実施!
2016年11月
Kanto /Koshinetsu

3日間限定 「ぶどう寺」大善寺も拝観
山梨ヌーボーまつり

開催日:2016年11月4日(金)~6日(日)

開催地:山梨県 甲州市勝沼町

味覚 神社仏閣 お祭り
山梨県のブドウの産地のひとつ・勝沼で、山梨産ワインを楽しむクラブツーリズムオリジナルイベントを開催。さわやかな秋の一日、ブドウの里の恵みを味わいにでかけてみませんか。
2016年10月
Kansai

この期間だけのクラブツーリズム特別メニューを提供!
美山かやぶきの里 秋のジビエと美山の味覚

開催日:2016年10月29日(土)~12月11日(日)

開催地:京都府 美山町

味覚
日本の原風景が残る「美山かやぶきの里」にて、クラブツーリズム特別メニュー「ジビエ料理」をお楽しみ下さい。
2016年10月
Kanto /Koshinetsu

第10回「北海道遺産ばんえい競馬」と「池田ワイン城まつり」

開催日:2016年10月29日(土)・30日(日)

開催地:北海道 帯広市、池田町

味覚 伝統・芸能
北海道遺産「ばんえい競馬」の協賛レース『クラブツーリズムカップ』を開催します!
白熱するレースをお楽しみください。
別会場では十勝ワイン、十勝牛肉にも舌鼓♪
2016年10月
Kanto /Koshinetsu

3日間限定 クラブツーリズム貸切企画
東武ワールドスクエア貸切イルミネーション

開催日:2016年10月28日(金)~30日(日)

開催地:栃木県 日光市

ライトアップ 音楽
煌びやかなイルミネーションでライトアップされた東武ワールドスクエアでのひとときをごゆっくりお過ごし下さい。
2016年10月
Hokkaido

北海道 大沼国定公園 紅葉ライトアップクルーズと秋のハロウィンナイト

開催日:2016年10月21日(金)~23日(日)

開催地:北海道 七飯町(ななえちょう)

花・自然 ライトアップ
北海道、道南の紅葉名所、大沼国定公園での紅葉ライトアップクルーズやYOSAKOIソーランのパフォーマンス、少し早めのハロウィンの雰囲気をお楽しみください。
2016年10月
Tokai

神嘗奉祝祭

開催日:2016年10月15日(土)

開催地:三重県 伊勢市

伝統・芸能
10 月15 日(土)に開催される恒例行事、「神宮神嘗奉祝祭(初穂曳)」と「祭のまつり」。神嘗祭を奉祝する為に、全国の有名なお祭りが伊勢への熱い思いを持って奉納の演舞を行なう「祭のまつり」をお楽しみ下さい。「神宮神嘗奉祝祭(初穂曳)」を体験できるツアーもございます。
2016年10月
Kyushu

近畿日本ツーリスト・クラブツーリズム特別イベント
第2回 水郷柳河おもてなしお堀めぐり

開催日:2016年10月10日(月・祝日)

開催地:福岡県 柳川市

お祭り 神社仏閣
柳川市が生んだ詩聖・北原白秋をしのび毎年11月に開催される「白秋祭水上パレード」を特別に一夜限定で再現する、近畿日本ツーリストとクラブツーリズムのイベント。どんこ舟に乗って、ゆったりした時間をお楽しみください。
2016年10月
Tohoku

いわき市にて盛り上がろう!
2016 いわき小名浜復興ふれあいフェスタ

開催日:2016年10月8日(土)・9日(日)

開催地:福島県 いわき市

お祭り 味覚 貸切
いわき市の復興状況をご覧下さい。地元の皆様方との交流・ふれあいの一時を心ゆくまでお過ごし下さい。
2016年10月
Kanto /Koshinetsu

紅葉一番乗り!
白馬ゴンドラ貸切と八方池

開催日:2016年10月1日(土)~7日(金)

開催地:長野県 北安曇郡白馬村

イメージ
花・自然
夜の白馬五竜と早朝の白馬八方尾根のゴンドラに乗って、通常では見ることができない白馬の景色を楽しみましょう♪
2016年9月
Tohoku

世界に響け あおもりの魂
あおもり10とし市 大祭典 in 五所川原

開催日:2016年9月24日(土)・25日(日)

開催地:青森県 五所川原市

お祭り 味覚
青森県の夏祭りを一度にお楽しみいただけます!この機会に熱気あふれる東北へ是非お出かけ下さい!
2016年9月
Chubu/Hokuriku

第19回 月見のおわら

開催日:2016年9月24日(土)・25日(日)

開催地:富山県 富山市八尾町

お祭り
風情ある八尾の町並みの中で、いくつもの町内の踊りを一斉披露します。お祭り本来の優美な踊りをじっくりとお楽しみ下さい。
2016年9月
Shikoku

クラブツーリズム特別企画
徳島・うだつの町並みで阿波踊り100人流し

開催日:2016年9月24日(土)

開催地:徳島県 美馬市脇町

伝統・芸能
徳島の芸能阿波踊りを、歴史あるうだつの町並みで100人が華麗に踊ります。
2016年9月
Kanto /Koshinetsu

真田信之が礎を築いた松代藩・真田十万石の城下町
信州松代・真田宝物館と城下町散策

開催日:2016年9月21日(水)~10月14日(金)

開催地:長野県 長野市松代町

歴史
真田信之が藩祖となった真田十万石の城下町、信州松代で真田の歴史に触れ、本物を体感しましょう。
2016年9月
Hokkaido

北海道能取湖の復活したサンゴ草を見に行こう

開催日:2016年9月18日(日)~20日(火)

開催地:北海道 網走市能取湖

(写真提供)網走市観光協会2015年撮影
花・自然
2015年8月に復活宣言された美しく赤く色づいたサンゴ草を見に行きませんか。地元の方のおもてなしイベントも開催
2016年9月
Kanto /Koshinetsu

沼田名物食べ歩きと上州沼田 真田丸展
真田ゆかりの城下町・上州沼田ぶら歩き

開催日:9月17日(土)~10月10日(月・祝日)

開催地:群馬県 沼田市

味覚 歴史
真田丸の舞台・上州沼田で、ゆかりの地をめぐりながらのスタンプラリーや名物スイーツをご賞味いただき、ドラマの魅力が詰まった上州沼田真田丸展の入場もお楽しみ下さい。
2016年9月
Hokkaido

北海道新幹線開通記念キャンペーンウイーク

開催日:2016年9月10日(土)~18日(日)

開催地:北海道 函館市、北斗市

歴史 味覚
2016年3月26日北海道新幹線が開通して半年。期間限定でオリジナルエコバック進呈や青函連絡船「魔周丸」特別ガイド付き見学など実施します!
2016年9月
Kanto /Koshinetsu

9月限定!極上のにごり湯!万座温泉湯めぐりキャンペーン

開催日:2016年9月4日(日)~16日(金)

開催地:群馬県 吾妻郡嬬恋村

イメージ
花・自然
5つの万座温泉内のホテル・旅館(万座高原ホテル・万座プリンスホテル・万座亭・日進舘・万座聚楽)の大浴場・露天風呂の湯めぐりをお楽しみ下さい。
2016年8月
Chubu/Hokuriku

夏休み企画 恐竜ライブ!ディノアライブ2016 in福井

開催日:2016年8月6日(土)~17日(水)

開催地:福井県 勝山市体育館ジオアリーナ

伝統・芸能
まるで生きているような恐竜たちを体感する驚異のリアル恐竜ライブショー“ディノアライブ”をごゆっくりお楽しみ下さい。
2016年7月
Kanto /Koshinetsu

第8回 笛吹川の徒歩鵜(かちう)と花火
~石和温泉・夏の風物詩~

開催日:2016年7月20日~24日

開催地:山梨県 笛吹市

伝統・芸能
夜空に打ちあがる花火とともに夏の風物詩「徒歩鵜」をごゆっくりお楽しみ下さい。
2016年6月
Sanin and Sanyo

クラブツーリズム貸切 大原美術館ゆったり鑑賞と新緑の倉敷

開催日:2016年6月27日

開催地:岡山県 倉敷市

アート
大原美術館をクラブツーリズムで貸切!落ち着いた雰囲気の中で芸術をご鑑賞ください。
2016年6月
Tohoku

あぶくま洞の大自然とふくしまの食をご堪能!
第3回 福島に味覚が集結!INあぶくま洞

開催日:2016年6月26日(日)・27日(月)

開催地:福島県 田村市

味覚 花・自然
震災5年目の今年も田村市からのご支援をいただき、「ふくしまの食」に拘ったうまいもの市を開催します。ふくしまのおいしいものをお楽しみ下さい。
2016年6月
Hokkaido

大雪森のガーデンイベント

開催日:2016年6月25日(土)~27日(月)

開催地:北海道 上川郡上川町

花・自然
北海道ガーデンの第一人者、上野砂由紀さんと笠康三郎さん、そして高野ランドスケーププランニングがタッグを組んで大自然の森の中に描いたガーデンです。
期間限定で森のコンサートや、スイーツの提供など実施します。
2016年6月
Tohoku

朝摘み・すこだま山形さくらんぼ

開催日:2016年6月20日~7月2日

開催地:山形県 寒河江市

味覚
朝摘み・さくらんぼ狩り体験や、さくらんぼを堪能するイベントをご用意致しました。この時期しか味わう事が出来ない旬のさくらんぼイベントをお楽しみ下さい。
2016年6月
Kanto /Koshinetsu

~山梨・夏の風物詩~
第1回 「もろこし祭り」×「稲山ほたる銀河の夕べ」

開催日:2016年6月12日,14日,15日,17日,18日の5日間

開催地:山梨県 笛吹市

お祭り
山梨特産「ゴールドラッシュ」をお召し上がりいただき、夜は「ほたる鑑賞」をお楽しみ下さい。
2016年6月
Kanto /Koshinetsu

幻想的な佐渡 音頭流し「宵の舞」

開催日:2016年6月4日~5日

開催地:新潟県 佐渡

お祭り
格調高き相川音頭の観賞をお楽しみいただけます。幻想的で優美な「宵の舞」をお楽しみください
2016年5月
Kanto /Koshinetsu

戸隠古道・水芭蕉ウォーク

開催日:2016年5月7日(土)~16日(月)

開催地:長野県長野市

花・自然 神社仏閣
悠久の道・樹齢400年を越える杉並木のウォークをお楽しみください。
2016年5月
Tohoku

2016 津軽三味線日本一の競演/津軽の夕べ

開催日:2016年5月4日(水)

開催地:青森県青森市

伝統・芸能
「津軽三味線日本一決定戦」や三味線百人大合奏等、青森県が誇る民族音楽のトップ演奏をライブ鑑賞にてお楽しみいただきます。
2016年5月
Sanin and Sanyo

鞆(とも)の浦伝統行事「鯛網」キャンペーン

開催日:2016年5月1日(日)~22日(日)

開催地:広島県福山市

お祭り
龍馬も訪れた「潮待ちの港」で勇壮な初夏の風物詩「鯛網」を堪能!
2016年4月
Chubu/Hokuriku

第4回 下呂温泉夜桜花火
~桜と花火と音楽のコラボレーション~

開催日:2016年4月6日(水)~8日(金)3日間

開催地:岐阜市 下呂温泉 飛騨川 河原特設会場

花火
音楽と花火の競演「夜桜花火大会」(約2,500発)を開催します。間近で迫力ある打ち上げ花火を専用イス席で鑑賞できます。ごゆっくりお楽しみ下さい。
2016年3月
Sanin and Sanyo

第8回 春の宮島 奉納舞楽

開催日:2016年3月26日・28日・29日・30日

開催地:広島県廿日市

世界遺産 神社仏閣
世界遺産でもある安芸の宮島・嚴島神社境内にて、クラブツーリズム奉納「宮島舞楽」を鑑賞!
2016年3月
Sanin and Sanyo

春の瀬戸内海
貸切クルージングと塩飽(しわく)水軍ゆかりの本島 町並み散策

開催日:2016年3月26日・27日

開催地:岡山県倉敷市・香川県丸亀市本島

花・自然 歴史
瀬戸内海クルージングや本島の散策で多島美の景観と塩飽水軍の歴史ロマンを楽しみましょう!
2016年3月
Sanin and Sanyo

大曲新作花火コレクション2016

開催日:2016年3月19日

開催地:秋田県大仙市

花火
今年で25回目を迎える「新作花火コレクション2016」をごゆっくりお楽しみ下さい。
2016年3月
Tohoku

第9回 塩釜・冬の七夕&牡蠣まつり

開催日:2016年3月12日

開催地:宮城県塩釜市

味覚
海の玄関口「塩釜」にてカキのお振る舞いや七夕飾り、野菜・海産物・地元食材の産直市などのイベント行います。ごゆっくりイベントをお楽しみ下さい。
2016年3月
Kanto /Koshinetsu
お祭り 味覚
早春の水郷佐原にて雛流しやイベントを開催します。千葉の味覚が大集結した「ひな祭りお祝いランチ」をお召し上がり頂きながらごゆっくりお過ごし下さい。
2016年3月
Kanto /Koshinetsu

雪国に舞い上がれ!
新潟津南スカイランタン幻想の灯り

開催日:2016年3月11日・13日

開催地:新潟県津南町

ライトアップ
クラブツーリズムのお客様限定でスカイランタン(天灯上げ)を行います!皆様のお願い事をこめて夜空に打ち上げましょう。
2016年2月
Chubu/Hokuriku

第7回 世界遺産 雪の五箇山「幻想のあかり」

開催日:2016年2月20日~22日

開催地:富山県南砺市

ライトアップ 世界遺産
「1,000灯のキャンドルライトアップ」が幻想的に世界遺産:五箇山菅沼合掌集落を彩ります。
あったかい「五箇山ぜんざい」の振舞いや「語り部」「こきりこの郷土芸能」をお楽しみ下さい。
2016年2月
Hokkaido

第3回 冬の北海道・あったカーニバル「層雲峡・氷瀑まつり」「阿寒・冬華美」「知床・オーロラファンタジー」

開催日:2016年2月11日~15日

開催地:北海道層雲峡温泉、阿寒湖温泉、知床ウトロ温泉

ライトアップ
3会場で行われる、北海道の冬ならではのイベントです。
2016年2月
Tohoku

北東北冬まつりのおもてなしキャンペーン

開催日:2016年2月10日~14日の特定日

開催地:青森県八戸市、秋田県男鹿市・仙北市

お祭り
北東北の素朴で温かいお祭りに行きませんか?八戸『お庭えんぶり貸切公演』(青森県)、男鹿『なまはげ柴灯まつり』(秋田県)、仙北『西木の紙風船』(秋田県)
2016年2月
Kyushu

第3回 貸切 長崎孔子廟ライトアップとランタンフェスティバル

開催日:2016年2月8日・9日・17日・18日

開催地:長崎県長崎市

伝統・芸能 ライトアップ お祭り
ランタンフェスティバルでにぎわう長崎で、極彩色にライトアップされた「長崎孔子廟」を貸切り、門外不出の「変面ショー」などを鑑賞します。
2016年2月
Hokkaido

山鹿灯籠浪漫・百華百彩

開催日:2016年2月の毎週金曜日・土曜日

開催地:熊本県山鹿市

伝統・芸能 ライトアップ
夏の祭りで有名な山鹿灯籠踊りが、明治時代から続く芝居小屋「八千代座」で開催。竹灯りや山鹿傘のライトアップで彩られる豊前街道の散策をお楽しみください。
2016年1月
2016年2月
Kanto /Koshinetsu

第9回 今帰仁グスク桜まつり

開催日:2016年1月23日~2月7日

開催地:沖縄県国頭郡今帰仁村 今帰仁城跡

お祭り 世界遺産 ライトアップ
世界遺産・今帰仁城跡の桜まつりでは、カンヒザクラ(寒緋桜)はもちろん、幻想的な夜桜ライトアップも魅力です。日本一早く咲く桜を見に沖縄にでかけませんか。
2016年1月
Kanto /Koshinetsu
花火 神社仏閣
クラブツーリズムプレゼンツ3DAYS!「芦ノ湖冬景色花火大会」鑑賞と箱根神社で特別な初詣で2016年の旅をスタートしましょう♪

2015年開催

2015年12月
Hokkaido

第5回 函館クリスマスチャーターナイトクルーズ

開催日:2015年12月12日、13日

開催地:北海道函館市

貸切
ロマンチックなクリスマス前の函館港を遊覧船「ブルームーン号」を貸し切り、幻想的な湾内クルーズ。
今年はフィンランドからやってきた本場のサンタクロースもお目見えします!
2015年11月
Chubu/Hokuriku

絶景!紅葉の秘境トロッコ貸切と大歩危峡キャンペーン

開催日:2015年11月1日~30日 期間内の平日19日間

開催地:徳島県JR土讃線

花・自然 貸切
「絶景!土讃線 秘境トロッコ」をクラブツーリズムで貸切乗車!トロッコからの絶景をお楽しみください。
2015年11月
Kanto /Koshinetsu

クラブツーリズム2015 まるごと隠岐

開催日:2015年11月1日~12日

開催地:島根県隠岐の島

伝統・芸能
隠岐の隠岐の歴史、伝統文化、食を丸ごとお楽しみください!
2015年11月
Kanto /Koshinetsu

4日間限定 クラブツーリズム貸切企画 世界のイルミネーション貸切 in 東武ワールドスクエア

開催日:2015年11月1日・7日・10日・11日

開催地:栃木県日光市

ライトアップ 貸切
イルミネーションに彩られた東武ワールドスクエアでのひとときをごゆっくりお楽しみ下さい。
2015年11月
2015年10月
Chubu/Hokuriku

田子の浦漁港初!!オーシャンプリンセス号 貸切クルーズ

開催日:2015年10月30日~11月1日、11月27日~29日

開催地:静岡県田子の浦

味覚 貸切
世界文化遺産の富士山の麓「田子の浦」沖の駿河湾にて、初となる「オーシャンプリンセス号」による、田子の浦漁港発着便の貸切クルーズをお楽しみ下さい。

Related Features

  • 日本の祭り 冬の風物詩ツアー特集
  • 春・夏・秋 4月~10月 日本の祭りツアー特集
  • 全国花火大会ツアー特集
  • 日本全国応援の旅
  • 都道府県民割 助成金ツアー特集
  • 星を楽しもう
  • 日本全国焼き物旅
  • 青森ねぶた祭ツアー特集

Club Blog

We will provide you with information on local festivals and events! We will also introduce food, walking, and private events.

▲クラブツーリズムオリジナル 地域47(ヨンナナ)の旅 イベント一覧(2015年~2022年3月)の先頭へ

prev
2025YearMar.
SunMonTueWedThuFriSat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
next
2025YearApr.
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       

clear

Decision

 
日本語
English
繁體中文