【東海発】剱岳に登り隊ツアー・旅行


劔岳に登り隊ツアー・旅行なら、クラブツーリズム!専属講師(ガイド)・添乗員とともに、定期的に山に登る練習や岩場のスキルアップをし、岩場の殿堂「剱岳」へアタックします。ツアーの検索・ご予約も簡単。
剱岳に登り隊とは
剱岳は、飛騨山脈北部の立山連峰にある標高2,999mの日本百名山および新日本百名山です。日本国内で「一般登山者が登る山のうちでは危険・難易度の最も高い山」とされます。その岩稜伝いの鎖場やハシゴのルートといった難所や鎖場を上手に通過するために、月1回の登山でしっかり練習を繰り返し確実に登頂できるスキルを学んでいきます。

必要な装備
STEP2開始までにご準備ください
-
ダイニーマ製の細めのスリング1本(120㎝)
-
大きめの安全環付きカラビナ2個
(全長120mm程度、ゲートクリアランス(開口部分)24mm程度/モンベルのネオクラシック HMS スクリューなど) -
登山用ヘルメット
-
シットハーネス(ダイアパータイプ)
日本アルプスに登り隊 予定表
説明会 |
9月 |
終了しました |
まずはここから! |
---|
Step1 まずは体験!基礎体力やバランス感覚を強化!
第1回 |
10月 |
終了しました |
岩場での安全確保の基礎 |
---|---|---|---|
第2回 |
11月 |
終了しました |
標高差のある山で脚力強化 |
第3回 |
12月 |
終了しました |
梯子やロープを使った岩場の歩き方 |
第4回 |
1月 |
終了しました |
ロングコースを歩いて体力強化 |
Step2 本格的なトレーニングは岩稜編・縦走編の2種類ご用意 ※Step2は8月に販売予定です
<劔岳・キレットを目指す岩稜隊>
第5回 |
2月 |
終了しました |
実践的な岩登り講習 |
---|---|---|---|
第6回 |
3月 |
終了しました |
バリエーションルートを歩く |
第7回 |
4月 |
終了しました |
岩場でのカラビナの掛け替え実践 |
第8回 |
5月 |
総合岩場トレーニング |
Step3 山小屋に宿泊して総合演習
【Step3の参加条件は右記条件をすべて満たすものです】
・第1回から第8回まで合計5回以上の参加
・第5回~第8回の内2回以上参加
<岩稜隊>
第9回 |
6月 |
嵩山・子持山 |
---|
Step4 本番回でアルプスの名峰登山にチャレンジ
【本番回の参加条件】
Step3に参加し且つ担当ガイドの参加承認を得られた方
<岩稜隊>
-
Step3以降の予約については参加条件をクリアしたお客様に予約開始時を記載したお手紙を1月下旬に送付いたします。
-
予約は先着順となりますので、あらかじめご了承ください。
-
Step3・4は予定となり変更となる場合がございます