こだわりの花めぐり旅・ツアーを花の見頃から探す


クラブツーリズムのガーデンや山野草などをめぐる「こだわりの花めぐり」旅・ツアー!20年以上の歴史を持つ「花めぐり」では国内・海外の四季折々の花に出会える旅をご案内。講師やガーデナー同行のコースもご用意しております!
花の見頃から探す
早春~春(2月~4月頃)

(イメージ)/例年の見頃:3月中旬~4月中旬

(イメージ)/例年の見頃:2月頃

(イメージ)/例年の見頃:2月頃

(イメージ)/例年の見頃:3月~4月頃

(イメージ)/例年の見頃:4月頃

(イメージ)/例年の見頃:3月~4月頃

(イメージ)/例年の見頃:2月中旬~3月上旬

(イメージ)/例年の見頃:4月~5月頃

(イメージ)/例年の見頃:3月~4月頃
初夏(5月~7月頃)

(イメージ)/例年の見頃:6月~7月

(イメージ)/例年の見頃:5月~6月頃

(イメージ)/例年の見頃:5月頃

(イメージ)/例年の見頃:5月頃

(イメージ)/例年の見頃:5月~6月頃

(イメージ)/例年の見頃:6月~8月頃

(イメージ)/例年の見頃:7月~8月頃

(イメージ)/例年の見頃:6月~7月頃
コマクサ
美しい花と、常に砂礫が動き、他の植物が生育できないような厳しい環境に生育する事から「高山植物の女王」と呼ばれている。和名はその花の形が馬(駒)の顔に似ていることに由来する。

(イメージ)/例年の見頃:5月頃
シャクナゲ
漢字で石楠花または石南花と書く。世界中で園芸種が数多く作出され、花色、葉形、樹姿に様々なバリエーションがあり、迫力のある花と樹姿により「花木の王様」と称されている。
夏~初秋(8月~9月頃)

(イメージ)/例年の見頃:8月~9月頃

(イメージ)/例年の見頃:8月~9月頃

(イメージ)/例年の見頃:9月頃
エゾリンドウ
葉は茎に対生し、形は披針形で縁はざらつかない。花は茎の先端と葉腋につき、栄養状態がよければ数段につく。日が差すと花が開き、リンドウよりも淡い青紫色の花を咲かせる。

(イメージ)/例年の見頃:8月~9月頃

(イメージ)/例年の見頃:8月頃

(イメージ)/例年の見頃:8月~9月頃