沖縄・離島ツアー・旅行
クラブツーリズムの沖縄・離島ツアー特集!沖縄離島の魅力を紹介!八重山諸島、宮古島、西表島、小浜島、久米島など沖縄離島を楽しむ旅に出かけてみませんか?
八重山諸島は、石垣島・竹富島・小浜島・黒島・新城島・西表島・波照間島・与那国島など、12の島々で形成される諸島郡です。沖縄本島の南西400~500kmに位置します。
ツアーを探す
関東発 担当者おすすめツアー
東海発 担当者おすすめツアー
関西発 担当者おすすめツアー
北海道・九州発 担当者おすすめツアー
八重山諸島の島々
西表島
世界自然遺産登録地の島『西表島』。マングローブ林や、太古の昔から続く原生林が広がる神秘の島です。東洋のガラパゴスとも呼ばれ、天然記念物の「イリオモテヤマネコ」が生息する島としても知られています。
仲間川マングローブ
日本最大規模のマングローブ林で、希少な動植物が生息する地域です。
マリユドゥの滝
西表島を流れる浦内川にある滝で、日本の滝百選にも選ばれております。
マリユドゥは「円い淀み」という意味です。
野生生物保護センター
イリオモテヤマネコの保護活動の拠点として整備された施設で、西表島に生息する希少な動植物について学習することができます。
ウタラ炭坑
沖縄で最も長い河川、浦内川の支流である宇多良川付近で、1935年~1943年頃まで稼働していた炭坑の史跡です。近代化産業遺産の一つに認定されています。
由布島(ゆぶじま)
由布島は、周囲2.15km、海抜1.5mの小さな島です。
潮風を感じ、三線の音色を聞きながら、水牛車に乗ってのんびりと亜熱帯の植物楽園「由布島」へ渡ります。
古見のサキシマスオウ群落
平らに突き出た板根が特徴的なサキシマスオウノキが群落を作っています。
竹富島
石垣島からフェリーでわずか10分。サンゴの白砂が敷き詰められた道に沖縄らしい赤瓦の街並みが広がる島です。
赤瓦の集落
ブーゲンビリアなどの花々が咲き誇り、赤瓦の屋根とシーサーなど沖縄の昔ながらの風景が広がります。
星野リゾート・星のや竹富島
重要伝統的建造物として沖縄の原風景を残す竹富島で、その建築基準に沿った客室は全てが赤瓦の美しい庭付き一戸建てのホテルとなります。
石垣島
沖縄本島から南西へおよそ400kmの東シナ海に浮かぶ八重山諸島の島です。沖縄本島、西表島に次ぎ、県内で3番目に大きな島です。八重山諸島観光の玄関口として賑わいを見せています。
川平湾(かびらわん)
美しいブルーの海、真っ青な空、湾内に浮かぶ緑豊かな小さな島々です。グラスボートでは美しいサンゴを観察できます。※ツアーによりグラスボートは別料金でのご案内となります。
石垣島鍾乳洞
20万年もの時をかけて自然が作りだした石垣島最大の鍾乳洞です。鍾乳石の自然美はもちろん、鍾乳洞イルミネーションの幻想的な輝き、滴る水の音を楽しむ水琴窟、トトロの鍾乳石など、見所がたくさんあります。
小浜島
八重島諸島の真ん中にあり、八重山のてんぶす(へそ)と言われている島です。海抜99mにある大岳からは、与那国島を除く10の島々が見渡せます。
シュガーロード
道の両脇にさとうきび畑、その向こうにはブルーの海が広がります。ドラマの舞台にもなった場所です。
リゾナーレ小浜島
世界有数の珊瑚礁と白砂のビーチに抱かれた、遥かな沖縄離島のリゾートホテルです。
波照間島(はてるまじま)
日本最南端の有人島で、波照間の島名は、「さい果てのウルマ(サンゴ礁)」に由来していると言われています。
日本最南端の地石碑
日本で一番南にある有人島「波照間島」にある日本最南端の碑です。
ニシの浜
波照間島を代表する美しいビーチです。
与那国島(よなぐにじま)
石垣島と台湾のほぼ中間にあり、日本の最西端に位置する島です。
波が荒い外海の中の孤島で昔は「渡難(どなん)」と言われるほど訪れるのが大変な島でした。
日本最西端の地石碑
日本最西端と刻まれた石碑。空気が澄んだ晴れた日には、はるか西方に台湾を見ることができます。
海底遺跡
新川鼻の断岸の岬からわずか100m沖合の海底に、与那国島の海底遺跡と呼ばれる神秘の遺跡が眠っています。自然に出来たものなのか人工的に造られたものなのか今も謎に包まれています。
東崎灯台
先端には灯台と展望台があり、断崖絶壁の下に広がる紺碧の雄大な海の景色が楽しめます。岬の周辺にはなだらかな牧草地に与那国馬や牛がのんびりと生息します。
ドクターコトー診療所
人気テレビドラマのロケ地として有名な場所です。すぐ目の前にある比川浜も、何度となくドラマに登場する天然ビーチです。
その他島々
公共交通機関もなく、観光地化されていない、知る人ぞ知る秘境スポットです。
黒島
ハートの形をした小さな島です。人よりも牛の方が多いと言われています。
新城島(あらぐすくじま)
かつてジュゴンが棲みついていた海は透明度が高く、サンゴ礁がとても美しい島です。沖縄の方言で「離れ」を意味するパナリまたはパナリ島とも呼ばれています。