クラブツーリズム TOP「旅の友」Web版【中部・東海版】現地リポート「富士山すそ野ぐるり一周ウォーク 第1回 富士山本宮浅間大社 村山・山宮浅間神社」

旅の友
旅写真を撮る 旅ツーインタビュー 「富士山撮ったよ」晴れか笑顔の写真仲間

「旅の友」中部・東海版7月号に掲載。 ※東日本版、関西版は、記事内容が異なります

旅の友web版7月号

「旅の友」Web版7月号

連載企画 ツアー同行レポート 富士山すそ野ぐるり一周ウォーク(全10回)第1回 富士山本宮浅間大社 村山・山宮浅間神社

今回取材したのは富士山のすそ野を1年かけて歩いて一周するシリーズの第1回目。同行するガイドの説明を聞きながら、花と緑に彩られた春のすそ野をウォーキングする旅仲間の様子をご紹介します。今回のルートは富士山本宮浅間大社をはじめ、富士山信仰の聖地をめぐるのが特徴。山の神様に旅の安全を祈り、境内から富士山を遥拝し、厳かな気分を味わってきました。

約7年で約7000名様完歩の人気シリーズ!全10回で富士のすそ野153qを歩きます

動画で紹介!ウォーキングの様子はこちら

世界遺産構成資産 富士山信仰の聖地を歩いてめぐる!

信仰の総本山で 旅の安全祈願 富士山本宮浅間大社まずは、徳川家康公が寄進した壮麗な社殿の前で旅の安全をお祈り。境内の広さは約1万7,000坪。さらに富士山の八合目以上の部分も社地として保有する、まさに富士山信仰の中心地です。

朱塗りの拝殿(写真)。その奥には神社では珍しい二階建ての本殿が控えています1年におよぶ旅の安全を祈る旅仲間たち境内に湧く清水 富士山御霊水 富士山の雪解け水が何層にも重なった溶岩で濾過されて湧出。登山前にこの霊水で禊(みそぎ)をするのが古くからの習わしです。

富士修験の中心地から ウォーキング開始!村山浅間神社明治時代の初めまで富士山修験道の本拠地として、全国から先達や道者が集まり栄えた歴史を持つ神社です。かつて修験者たちが富士山を目指した場所で、いよいよウォーキングを開始しました。

境内は桜やシャクナゲが満開境内から富士山へつながる村山古道。
加持祈祷を行った護摩壇 境内の片隅にある護摩壇は、江戸時代末期の安政4年に造られたといわれます。かつて修験者たちが富士山での修行時に護摩を施した場所で、正面には不動明王像が祭られています。
全10回のシリーズの幕開けを記念して、社殿前で参加者全員の記念撮影

神々しい姿を現した 美しい富士山に感動!山宮浅間神社全国の浅間神社でも最古といわれ、富士山自体をご神体とする神社です。富士山遥拝所に登ると、これまで厚い雲に隠れていた富士山が突如その姿を表して、旅仲間は大喜び!

遥拝所から見る富士山はそれ自体がご神体。山そのものを祭る神社のため、この神社には本殿や拝殿は存在しません参拝する旅仲間たち。この後、感動的な富士山との出会いが本殿がない珍しい神社 山宮浅間神社には本殿がありません。かつて幾度か本殿を建てたのですが、そのたびに大風が吹いて倒壊してしまったのだとか。それで今でも本殿や拝殿を持たず、石を並べた遥拝所だけがあるのです。 鳥居(写真)と参道を抜けると遥拝所へ

ウォーキングの楽しみのひとつ富士のすそ野を彩る春の花々たち♪道ばたで出合ったかわいらしい花々をご紹介。春の旅の醍醐味です。

八重桜(ヤエザクラ)二輪草(ニリンソウ)次郎坊延胡索(ジロボウエンゴサク)著莪(シャガ)浦島草(ウラシマソウ)

お客様に旅の感想をうかがいました

歩くのが大好きな方が集まった今回の旅。親友同士で参加の方、おひとりで参加の方、ご夫婦で参加の方、それぞれに感想をうかがいました。

動画で紹介!お客様の声

長年の親友同士でご参加いただいた小杉幸子さん(左)と天野光江さん

同行する専門ガイドがシリーズの魅力をご紹介

道中で出合うさまざまな史跡や多彩な植物を説明する専門ガイド。旅先に関する知識が増えると、旅がさらに楽しくなります。

道中の見どころを説明するガイド・鵜飼洋子

動画で紹介!同行ガイドより

今回取材した旅のアルバム帳 第1回 富士山すそ野一周ウォーク 富士山本宮浅間大社 村山・山宮浅間神社 日帰り

シリーズの第1回目とあって、期待いっぱいの表情の旅仲間たち。晴天にもかかわらず富士山は厚い雲に隠れているのが少し残念でしたが、春の花々が咲く道中をガイドの説明を聞きながらウォーキング。のどかな道歩きを楽しみました。山宮浅間神社の遥拝所でようやく富士山の山頂が見えたときは、感激のあまり大きな歓声が上がりました。見えただけで感動させるなんて、やっぱり富士山は私たちにとって特別な山みたいです。2回目以降も楽しみですね。

富士山本宮浅間大社で旅の安全を祈る皆様。信仰の聖地をめぐり、その奥深さに触れました
いにしえの修験者たちも通ったかもしれない、森の中も散策。変化に富んだコースでした
店内で落ち着いて昼食。桜海老のかき揚げや季節の魚など、静岡の旬の味覚を堪能しました
ゴール地点の北山本門寺。鎌倉時代に建てられたといわれる日蓮宗の巨刹です

富士山周辺をあるく・見るツアーはこちらをクリック

世界文化遺産 富士山 富士山・富士山周辺の観光地・魅力をご紹介いたします。
このページの先頭へ

クリア

決定