
ファーム富田(写真は夏のイメージ)
北海道といえば、広がる大地と美しい自然が魅力。その中でも富良野・美瑛エリアは、四季折々の彩りを見せる丘や花畑、澄み渡る空が織りなす絶景が楽しめる場所です。ラベンダーが香る夏、雪化粧が美しい冬など、訪れる季節によって異なる魅力が広がります。また、観光スポットだけでなく、地元ならではのグルメや体験型アクティビティも充実。今回は、富良野・美瑛エリアで訪れるべき絶景スポットを18選にまとめました。自然の美しさを存分に味わいながら、心癒されるひとときを過ごしてみませんか?
※★印のついている「あさひかわ北彩都ガーデン(番外編・旭川市)」は番外編です
目次
- ファーム富田(中富良野町)
- フラワーランドかみふらの(上富良野町)
- かんのファーム(上富良野町)
- 四季彩の丘(美瑛町)
- 日の出公園ラベンダー園(上富良野町)
- ぜるぶの丘・亜斗夢の丘(美瑛町)
- かなやま湖(南富良野町)
- 北星山ラベンダー園(中富良野町)
- ふらのぶどうヶ丘公園(富良野市)
- ラベンダーイースト(上富良野町)
- 深山峠(上富良野町)
- 風のガーデン(富良野市)
- ハイランドふらの(富良野市)
- カンパーナ六花亭(富良野市)
- 花人街道(美瑛町/富良野市)
- 富良野・美瑛ノロッコ号(富良野市)
- 新栄の丘展望公園(美瑛町)
- 麓郷展望台・ふらのジャム園(富良野市)
- ★あさひかわ北彩都ガーデン(番外編・旭川市)
No.01 ファーム富田(中富良野町)

ファーム富田(写真は夏のイメージ)
中富良野町のファーム富田は、北海道を代表するラベンダー畑で知られる観光スポットです。夏になると紫一色のラベンダー畑が広がり、美しい景色を楽しめます。また、展望デッキからは色とりどりの花畑とともに雄大な十勝岳連峰を一望できます。ラベンダー以外にも春はシバザクラ、秋はキンギョソウなど季節ごとで異なる花が咲き誇り、訪れるたびに違った魅力を発見できる点が魅力です。園内にはラベンダーソフトクリームやラベンダープリンなどを扱うカフェもあり、お土産を購入したり一息ついたりすることができます。
基本情報
■住所
〒071-0704 北海道空知郡中富良野町基線北15号
■周辺地図
https://maps.app.goo.gl/4rKNtGn3rKQw12uJ8
■営業時間(観光)
10:00~16:30
■アクセス
JR富良野線 ラベンダー畑駅より徒歩約7分
■入場料
無料
■駐車場
あり(無料)
■電話番号
0167-39-3939
No.02 フラワーランドかみふらの(上富良野町)

フラワーランドかみふらの(写真は夏のイメージ)
「フラワーランドかみふらの」はラベンダーやマリーゴールドをはじめとする、色とりどりの花々が楽しめる観光スポットです。園内を周遊するトラクターバスに乗ると、絶景ポイントを効率的に巡りながら十勝岳連峰を背景にした絶景を堪能できます。わたまくら作りや押し花ハガキ作りなどを楽しめるほか、新鮮な地元の農産物やお土産を購入できるショップも併設。園内にあるレストランでは地元食材を使ったメニューが提供されており、花を眺めながらの食事も可能です。
基本情報
■住所
〒071-0505 北海道空知郡上富良野町西5線北27号
■周辺地図
https://maps.app.goo.gl/f3kXUJvdaaHWAvgn8
■営業時間(観光)
9:00~18:00(季節により変動)
■アクセス
上富良野駅より車で約30分
■入場料
無料
■駐車場
あり(無料)
■電話番号
0167-45-9480
No.03 かんのファーム(上富良野町)

かんのファーム(写真は夏のイメージ)
かんのファームは季節ごとに美しい花畑が広がり、特にラベンダーが見頃を迎える夏は一面に紫色の花々が咲き誇ります。園内には写真撮影スポットが点在しており、十勝岳連峰を背景にした絶景が多くの人々を魅了しています。また白いトウモロコシや紫色のジャガイモなど、ここでしか購入できない珍しい野菜も充実。ラベンダーグッズを購入できる施設もあるためお土産を選ぶ際も便利です。
基本情報
■住所
〒071-0511 北海道空知郡上富良野町西12線北36号
■周辺地図
https://maps.app.goo.gl/veLeqKQRrFTQ9oZ89
■営業時間(観光)
9:00~17:00(季節や天候により変動する場合あり)
■アクセス
JR富良野線 美馬牛駅より徒歩約20分
■入場料
無料
■駐車場
あり(無料)
■電話番号
0167-45-9528
No.04 四季彩の丘(美瑛町)

四季彩の丘(写真は夏のイメージ)
四季彩の丘の広大な敷地には、春から秋にかけてラベンダーやマリーゴールド、サルビアなどの多彩な花々が色鮮やかに咲き誇り美しい丘の風景を楽しめます。人気のノロッコ号(トラクターのバス)やカート、バギーなどでのんびり巡れる点が魅力です。冬にはスノーモービル体験やツーリングなど雪景色を楽しめるアクティビティも用意されています。アルパカ牧場も運営されており美しい景色やアトラクション、動物との触れ合いなど幅広く楽しめる魅力的なスポットです。
基本情報
■住所
〒071-0473 北海道上川郡美瑛町新星第三
■周辺地図
https://maps.app.goo.gl/Zech5bLKvQL4SmeRA
■営業時間(観光)
9:10~17:00(季節により変動あり)
■アクセス
JR美瑛駅より車で約12分
■入場料
高校生以上:500円
小・中学生:300円
小学生未満:無料
■駐車場
あり(無料)
■電話番号
0166-95-2758
No.05 日の出公園ラベンダー園(上富良野町)

日の出公園ラベンダー園(写真は夏のイメージ)
日の出公園ラベンダー園は例年6月下旬~8月上旬頃になると、丘陵地一面にあざやかな紫色のラベンダーが咲き誇ります。ラベンダーフェスタの開催期間中は、夜にライトアップが行われるため昼とは異なる幻想的な景色が楽しめます。公園内には展望台があり、そこにある真っ白なアーチ型の「愛の鐘」で愛を誓うと成就すると言われていることから、フォトウェディングのスポットとしても人気です。
基本情報
■住所
〒071-0521 北海道空知郡上富良野町東2線北27号
■周辺地図
https://maps.app.goo.gl/4vWXuihZQhjmD6gv8
■営業時間(観光)
24時間開放(季節や天候により変更の可能性あり)
■アクセス
JR富良野線 上富良野駅より徒歩約15分
■入場料
無料
■駐車場
あり(無料)
■電話番号
0167-45-3150
No.06 ぜるぶの丘・亜斗夢の丘(美瑛町)

ぜるぶの丘(写真は夏のイメージ)
ぜるぶの丘・亜斗夢の丘は、国道237号線の花人街道を彩っている花畑です。旭岳や十勝岳連峰を背景にして、約3000本のラベンダーやひまわり、ポピーなど秋まで多彩な花を楽しめます。展望台からはCMで人気となった1本の大きなポプラの木の、ケンとメリーの木を眺めることができ、バギーやカートに乗って効率よく広大な敷地を巡ることも可能。また地元の食材を使ったジンギスカン丼やオリジナルカレー、ソフトクリームを味わえるレストランも併設されており、観光の合間の休憩所としても最適です。
基本情報
■住所
〒071-0225 北海道上川郡美瑛町大三
■周辺地図
https://maps.app.goo.gl/U5TX1hptMUUHD3ri6
■営業時間(観光)
9:00~17:00
■アクセス
JR美瑛駅より徒歩約32分
■入場料
無料
■駐車場
あり(無料)
■電話番号
0166-92-3160
No.07 かなやま湖(南富良野町)

かなやま湖(写真は夏のイメージ)
かなやま湖にはラベンダー畑やハスカップ畑など、さまざまな絶景スポットが点在しています。ハスカップは自由に摘み取ることができ、鏡のような湖面に反射する対岸の山を眺望できる点も特徴です。秋には周囲の山々が紅葉に彩られ、湖とのコラボレーションが絶景を生み出します。釣りやカヌーなどのアウトドアアクティビティも充実。湖畔の「かなやま湖森林公園」にはバンガローやテントサイトを備えたキャンプ場が併設されています。アウトドア好きから家族連れまで、幅広い人々が楽しめる魅力的なスポットです。
基本情報
■住所
〒079-2403 北海道空知郡南富良野町東鹿越
■周辺地図
https://maps.app.goo.gl/cvgzp9xyVRzqyRTJ8
■営業時間(観光)
24時間
■アクセス
道東道トマムICより車で約30分
■入場料
無料
■駐車場
あり(無料)
■電話番号
0167-52-2115 (南富良野町企画課)
No.08 北星山ラベンダー園(中富良野町)

北星山ラベンダー園(写真は夏のイメージ)
北星山ラベンダー園は、街のシンボルである北星山にあるラベンダー畑です。園内には観光リフトが設置されており、山頂まで登る途中では4種類のラベンダーやひまわり、マリーゴールド、サルビアなどが広がる絨毯のような景色を堪能できます。花の見頃は例年7月上旬から下旬にかけて。山頂には展望台があり「十勝岳連峰の大パノラマ」「のどかな富良野盆地の田園風景」「一面に広がるラベンダー畑」の3点セットを楽しめる点が魅力です。
基本情報
■住所
〒071-0714 北海道空知郡中富良野町宮町1-41
■周辺地図
https://maps.app.goo.gl/xWaRExjsYhHNwvZu6
■営業時間(観光)
9:00~17:00(観光リフト運行時間)
※時期によって変更の可能性あり
■アクセス
JR富良野線 中富良野駅より徒歩約10分
■入場料(観光リフト)
大人:400円(高校生以上)
小人:200円(小学生およ中学生)
幼児:無料
■駐車場
あり(無料)
■電話番号
0167-44-2133(中富良野町役場 企画課)
No.09 ふらのぶどうヶ丘公園(富良野市)

ふらのぶどうヶ丘公園(写真は夏のイメージ)
富良野市の丘陵地に広がる「ふらのぶどうヶ丘公園」にはぶどう畑や遊歩道が整備されており、例年6月中旬〜7月中旬にかけて早咲きのラベンダーが楽しめます。隣接するワイン工場では、富良野産ワインの試飲や直売所での購入が可能。公園内にある「ふらのワインハウス」では屋外ガーデンでのバーベキューも楽しめます。富良野市街や十勝連峰の景色を眺めながら地元産の食材を使用したメニューを堪能できる点が魅力です。
基本情報
■住所
〒076-0048 北海道富良野市清水山
■周辺地図
https://maps.app.goo.gl/gg2qAa8rnrhCpwqbA
■営業時間(観光)
9:00~17:00
■アクセス
JR富良野駅より車で約10分
■入場料
無料
■駐車場
あり(無料)
■電話番号
0167-22-3242(ふらのワイン)
No.10 ラベンダーイースト(上富良野町)

ラベンダーイースト(写真は夏のイメージ)
ファーム富田から十勝岳連峰に向かって東に約4kmのラベンダー畑「ラベンダーイースト」。約14haの敷地に約9万株のラベンダーが植えられており、300mに連なる花の行列を楽しめます。園内を走る「ラベンダーバス」に乗車すれば、美しい紫色のじゅうたんのような景観を楽しめます。富良野盆地の田園地帯に囲まれているため、東側に十勝岳連峰、南側には富良野西岳・芦別岳といった壮大な夕張山地も眺められます。
基本情報
■住所
〒071-0526 北海道上富良野町東6線北16号
■周辺地図
https://maps.app.goo.gl/r2ZfQnjwSfDS4t6k7
■営業時間(観光)
9:00~16:30(7月上旬~8月中旬のみ営業)
■アクセス
JR中富良野駅より車で約15分
■入場料
無料
■駐車場
あり(無料)
■電話番号
0167-39-3939(ファーム富田総合窓口)
No.11 深山峠(上富良野町)

深山峠(写真は夏のイメージ)
深山峠(みやまとうげ)は景色だけでなく、さまざまな複合施設も楽しめる観光スポットです。展望台からは十勝岳連峰を一望できる雄大な景色が広がっています。春は残雪と新緑の植物、夏は色とりどりの花畑、秋は黄金色の田園風景、冬は雪景色というように四季折々で美景を楽しめます。施設内には「深山峠アートパーク」が併設されており、トリックアート美術館やお土産ショップ、レストランなどの施設が充実。観覧車も設置されており富良野の絶景を上空から眺められます。道の駅としても利用されており、地元の特産品や新鮮な農産物の購入ができます。
基本情報
■住所
〒071-0509 北海道空知郡上富良野町西9線北34号
■周辺地図
https://maps.app.goo.gl/UdZpCt862QXXcvTdA
■営業時間(観光)
24時間(展望台)
■アクセス
JR美馬牛駅より車で約3分
■入場料
無料
■駐車場
あり(無料)
■電話番号
0167-45-3150(かみふらの十勝岳観光協会)
No.12 風のガーデン(富良野市)

風のガーデン(写真は夏のイメージ)
「風のガーデン」はテレビドラマのロケを行うために約2年かけて新富良野プリンスホテルの敷地内に設置されたブリティッシュガーデンです。北国の気候にマッチした宿根草を中心に約2万株が植栽。季節ごとに400種類以上もの花々を楽しめます。花畑の中を進むとドラマに登場した「グリーンハウス」が出迎えてくれ、まるで物語の世界に入り込んだような気分も味わえます。風のガーデンのすぐ近くにある「薔薇の庭」では、例年7月上旬頃になると、薔薇や宿根草、グラスが共存して咲き誇る花景色も楽しめます。
基本情報
■住所
〒076-0016 北海道富良野市中御料
■周辺地図
https://maps.app.goo.gl/1mSYcNWQK5QN7efo6
■営業時間(観光)
8:00~17:00(季節によって異なる)
■アクセス
JR富良野駅より車で約10分
■入場料
おとな (中学生以上):1,000円
小学生(7~12才):600円
幼児(4~6才):無料
■駐車場
あり(無料)
■電話番号
0167-22-1111(新富良野プリンスホテル)
No.13 ハイランドふらの(富良野市)

ハイランドふらの(写真は夏のイメージ)
温泉、宿泊、食事を楽しめるリゾート施設「ハイランドふらの」。温泉施設では弱アルカリ性低帳性冷鉱泉の湯が提供されており、広々とした露天風呂や大浴場から富良野の雄大なラベンダー畑を眺めることができます。地元の食材をふんだんに使用したレストランでは、アラカルトからコースまで幅広い旬の味覚を楽しめます。宿泊施設には和室や洋室が用意されており、家族旅行やグループ利用に対応可能です。自然豊かな環境でリラックスできる観光スポットとして多くの人々に親しまれています。
基本情報
■住所
〒076-0036 北海道富良野市島ノ下
■周辺地図
https://maps.app.goo.gl/hCZ4rzupCvbiHM2g6
■営業時間(観光)
チェックイン/15:00~23:00 チェックアウト/10:00
■アクセス
富良野線 富良野駅より下車
■宿泊料
プランごとで異なる
■駐車場
あり(無料)
■電話番号
0167-22-5700
No.14 カンパーナ六花亭(富良野市)

カンパーナ六花亭(写真は夏のイメージ)
大雪山連峰の絶景を望むカンパーナ六花亭は、北海道で複数店舗を構える六花亭が運営しています。目の前には広大なブドウ畑が広がっており、店内の窓からは十勝岳を中心とした大雪山連峰の雄大な景色を一望できます。隣接する清水山の一面を黄色に染めるキカラシの花畑(見頃は例年6月下旬~7月)も見どころのひとつ。喫茶室では雪こんチーズやふらの餅、ハヤシライス、ジンギスカンなど、美味しいグルメを楽しめます。敷地内には展望デッキや「ギャラリー 神々の遊ぶ庭」があり、北海道と縁がある作家の作品を不定期で展示。観光途中の休憩やお土産選びにも最適な場所です。
基本情報
■住所
〒076-0048 北海道富良野市清水山1161
■周辺地図
https://maps.app.goo.gl/kLPEMTbQqSoywkoU7
■営業時間(観光)
10:30~16:00
■アクセス
JR富良野駅より車で約10分
■入場料
無料
■駐車場
あり(無料)
■電話番号
0120-12-6666(六花亭本社)
No.15 花人街道(美瑛町/富良野市)

花人街道のジェットコースターの路(写真は夏のイメージ)
旭川市から美瑛・富良野へ続く「花人街道」は、国道237号沿いに広がる景観ルートで、「北海道ガーデン街道」の一部でもあります。街道沿いには、四季彩の丘やかんのファーム、フラワーランドかみふらの、ファーム富田など北海道を代表する花景色の数々が点在。車窓からは四季折々に移ろうカラフルな花々を楽しめます。さらに「ジェットコースターの路」と呼ばれる高低差の激しい直線道路も見逃せません。全長2.5kmのこの道路からは十勝連峰の絶景が目の前に広がります。
No.16 富良野・美瑛ノロッコ号(富良野市)

富良野・美瑛ノロッコ号(写真は夏のイメージ)
富良野・美瑛ノロッコ号は、夏〜秋限定で北海道富良野エリアを走る観光列車です。富良野駅と美瑛駅を結び、美しいラベンダー畑や雄大な自然風景を楽しめます。車内は木製の内装で広い窓から絶景を一望できるよう設計されており、快適な旅を提供してくれます。運行期間中は臨時開業の「ラベンダー畑駅」に停車するため、ファーム富田などの観光名所へもアクセスしやすいです。ラベンダー畑など主要なスポットでは減速して運行してくれます。オリジナルデザインの車内スタンプも集められるため、北海道旅行の思い出集めにもおすすめです。
基本情報
■住所
〒076-0025 北海道富良野市日の出町
■周辺地図
https://maps.app.goo.gl/1RKJLzPh8fuUP7ST8
■営業時間(観光)
夏〜秋の期間限定
■料金
富良野~ラベンダー畑:300円
富良野~美瑛:750円
富良野~旭川:1,290円
旭川~美瑛:640円
旭川~ラベンダー畑:1,130円
■駐車場
なし
■電話番号
011-222-7111(JR北海道電話案内センター)
No.17 新栄の丘展望公園(美瑛町)

新栄の丘展望公園(イメージ)
360度に広がる雄大な十勝岳連峰が楽しめるスポット「新栄の丘展望公園」。夏から秋にかけてはサルビアやヒマワリなどの花が咲き誇ります。東側は赤い屋根の家、西側では美しい夕焼けを眺められ、フォトスポットとしても人気です。「パノラマロード」の中間地点にあるため、徒歩やレンタサイクルでの丘めぐりの途中に休憩として立ち寄る際もおすすめです。冬季は積雪のため閉鎖されています。観光シーズンは混雑を避けて早朝に訪問するのがおすすめです。
基本情報
■住所
〒071-0471 北海道上川郡美瑛町美馬牛新栄
■周辺地図
https://maps.app.goo.gl/skPMRGGUajZmKUQM9
■営業時間(観光)
日の出から日没まで
■アクセス
JR美瑛駅より車で約7分
■入場料
無料
■駐車場
あり(無料)
■電話番号
0166-92-4378(美瑛町観光協会)
No.18 麓郷展望台・ふらのジャム園(富良野市)

麓郷展望台(夏のイメージ)
麓郷展望台からは、季節の花や富良野の絶景が楽しめます。色の違う植物が一直線に眺められる「レインボーロード」も見どころのひとつ。展望台近くの「ふらのジャム園」内の花畑では、例年6月から8月にかけてルピナスやシャクヤク、ラベンダーなどの花々が美しく咲き誇ります。ジャム苑では約40種類のジャムの試食や購入が可能で、ジャム作り体験教室も開催されており家族連れやグループ旅行にも人気です。
基本情報
■住所
〒076-0162 北海道富良野市東麓郷3
■周辺地図
https://maps.app.goo.gl/2JzS6Hk6Egr4ceDD9
■営業時間(観光)
9:00~17:30
■アクセス
JR富良野駅からふらのバス麓郷線で約35分
麓郷バス停下車徒歩約40分
■入場料
無料
■駐車場
あり(無料)
■電話番号
0167-29-2233(ふらのジャム園)
No.19 ★あさひかわ北彩都ガーデン(番外編・旭川市)

あさひかわ北彩都ガーデン(イメージ)
都市型ガーデン「あさひかわ北彩都ガーデン」は、旭川駅に直結したまちの中心に広がる緑豊かな空間です。南側には忠別川が流れており、周辺にはテーマの違う3つの花壇を眺められる「アウネの広場」や広場から北彩都橋に架かる散歩道の「鏡池」、実用的なハーブ・野菜を取り入れた「神人の森」などが整備されています。遊歩道やベンチが設けられており、散策や写真撮影に最適なスポットです。都市の中心にありながら静けさと癒しを提供する憩いの場所として多くの人々に親しまれています。
基本情報
■住所
〒078-8392 北海道旭川市宮前2条1丁目1
■周辺地図
https://maps.app.goo.gl/wHASfPoo94dyDy24A
■営業時間
24時間開放(一部施設を除く)
■アクセス
JR旭川駅よりすぐ
■入場料
無料
■駐車場
あり(無料)
■電話番号
0166-74-5966
「丘・花・空の絶景三重奏!富良野美瑛のおすすめ花畑スポット18選」はいかがでしたでしょうか?大自然を感じられる観光スポットが多い美瑛・富良野で、自然に親しむ旅へ出かけましょう!
-
掲載内容は記事公開時点のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
関連記事
北海道をこよなく愛す写真撮影の旅スタッフが選ぶ 一度は撮りたい北海道の野生動物20選
国土の約20%以上を占めるといわれる北海道。雄大な自然が広がり、思わず写真を撮影したくなる絶景にあふ…