風光明媚な佐渡を楽しむ!歴史・美景・美酒30選

更新日:2024年07月31日

(イメージ)

佐渡(イメージ)

四方を海に囲まれ、独特の歴史や文化を持つ佐渡。世界文化遺産に登録された「佐渡島の金山」や、歴史ある能舞台、自然が作り出した美しい洞窟や入江、日本海を黄金色に染める感動的な夕景。透き通った海で知られる佐渡では、海水浴をはじめ様々なマリンスポーツも楽しめます。豊かな環境が育んだ地元食材や地酒も忘れてはなりません。魅力あふれる風光明媚な佐渡を味わいつくしてみませんか。

No.01 佐渡金山

(イメージ)

佐渡金山・道遊の割戸(イメージ)

豊かな歴史と風光明媚な自然が魅力の佐渡金山。その歴史は古く、幕府の財政を支えるために小判の製造なども行われた江戸時代から、機械化や近代化が進んだ19世紀には、日本最大級の金銀山として大きな発展を遂げました。今もなお広大な金山跡地には坑道跡や採掘場が残り、時代ごとの採掘の様子を学ぶことができる見学コースなど、壮大な歴史ロマンを体感することができます。2024年7月に「佐渡島の金山」として、世界文化遺産に登録され、国内外から注目を集めています。

基本情報

■住所
 〒952-1501 新潟県佐渡市下相川1305
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/ZQtRB3rZo2xMqYPR7
■アクセス
 両津港から車で約50分
■最寄りのバス停
 佐渡金山前(本線、七浦海岸線)から徒歩すぐ
■駐車場
 あり
■営業時間 
 8:00~17:30(11~3月は8:30~17:00)
■電話番号
 0259-74-2389

No.02 尖閣湾揚島遊園

(イメージ)

尖閣湾揚島遊園(イメージ)

30メートル級の迫力ある断崖が連なる佐渡随一の景勝地「尖閣湾(せんかくわん)」。その第5景「揚島峡湾」にある揚島遊園の展望台からはダイナミックな景観が一望できます。「日本の渚百選(日本の渚百選中央委員会選定)」にも選ばれた絶景は、フォトスポットとしても人気があります。例年5月下旬から6月上旬には、湾内をイワユリやカンゾウなどが彩ります。海中透視船(グラスボート)も運航し、中央のガラス張りの床からは、透明度の高い美しい海の景色が楽しめます。

基本情報

■住所
 〒952-2133 新潟県佐渡市北狄1561
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/VPQi7aUHoEZfTMUa7
■アクセス
 両津港から車で約60分
 小木港から車で約65分
■最寄りのバス停
 尖閣湾揚島遊園(海府線)から徒歩 1 分
 ※2024年4月1日から、土・日・祝日の「海府線」は、前日の17時までに事前予約が必要
■営業時間
 3月〜4月・10月 8:30~17:00
 5月~9月 8:30~17:30
 11月 8:30~16:30
 ※12月~2月は冬季休業となります
■駐車場
 あり
■電話番号
 0259-75-2311

No.03 トキの森公園

(イメージ)

トキ(イメージ)

佐渡市のトキの森公園は、日本でも珍しいトキに会いにいける観光スポットで、トキの保護・繁殖活動を行っている場所です。園内の「トキふれあいプラザ」では、自然に近い環境が整備された飼育ケージで過ごすのびのびとしたトキの姿や、飛翔、巣作りなどの様子を間近で観察することができます。また「トキ資料展示館」では、野生復帰などの資料のほか、トキの映像やはく製なども展示されています。広大な園内では四季折々の風景が楽しめ、森林散策や野鳥観察などにもおすすめの場所です。

基本情報

■住所 
 〒952-0101 新潟県佐渡市新穂長畝383-2
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/U6My1xQMPtY3UQk38
■営業時間
 8:30~17:00(最終入場は16:30)
■定休日
 3月~11月/無休、12月~2月/月曜日休(祝日の場合開園し、翌日休)、年末年始
■アクセス
 両津港から車で約15分
■最寄りのバス停
 トキの森公園(南線)下車すぐ
■駐車場
 あり
■電話番号 
 0259-22-4123

No.04 たらい舟(力屋観光汽船)

(イメージ)

たらい船(イメージ)

佐渡の風物詩として親しまれる「たらい舟」。小木海岸は岩礁や小さな入江が多く、この海洋環境に適した形状や構造を持つたらい舟は、伝統的な漁や海産物の運搬などに利用され、今なお地域の文化や生活と深く結びついています。観光用のたらい舟は漁業用よりも大きく作られており、座りながら気軽に海上散歩が楽しめます。佐渡の美しい海岸線や海の景観を眺めながら、伝統的な技術や文化を感じることができる貴重な体験でもあります。

基本情報

■住所 
 〒952-0604 新潟県佐渡市小木町1935
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/PxQZ8u6qu1yZfAQ38
■営業時間
 3月~10月下旬 8:20~17:00、10月下旬~11月下旬 8:20~16:30、11月下旬~2月 9:00~16:00
■アクセス
 小木港から車で約1分
■最寄りのバス停
 小木(赤泊線、小木線)から徒歩1分
■駐車場 
 あり
■電話番号
 0259-86-3153

No.05 北沢浮遊選鉱場跡

(イメージ)

北沢浮遊選鉱場跡(イメージ)

北沢浮遊選鉱場跡は、佐渡金山で採掘された金鉱から不用鉱物を取り除く選鉱に使用されていた場所です。1938年に完成した施設では、当時月間5万トンもの鉱石が処理され、東洋一の選鉱場と称されていました。その名残りとして発電所などの施設の一部が残っており、かつての鉱山の繁栄を偲ぶことができるでしょう。また、緑に覆われたコンクリートの遺構は古代遺跡のようと、佐渡のフォトスポットとしても注目されています。夜間にはライトアップも行われ、日中とは異なる幻想的な風景が楽しめます。

基本情報

■住所
 〒952-1539 新潟県佐渡市相川北沢町3-2
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/4X1CxYtTHYZb7j816
■アクセス
 両津港から車で約50分
■最寄のバス停
 相川博物館前(本線、七浦海岸線)から徒歩2分
■駐車場
 あり
■電話番号
 0259-27-5000(一般社団法人 佐渡観光交流機構)

No.06 佐渡西三川ゴールドパーク

(イメージ)

佐渡西三川ゴールドパーク(イメージ)

佐渡西三川ゴールドパークは、佐渡の金採掘の歴史と文化を体験できる施設です。ここでは、金鉱石を採掘し、その中から金を取り出す「砂金とり体験」にチャレンジすることができます。採った砂金は、体験の記念にキーホルダーやペンダントなどに加工(有料)してもらえます。また、西三川砂金山跡地に建つ資料館では、佐渡の金採掘の歴史や文化に触れることができます。金の歴史や技術を学びながら、佐渡ならではの体験をお楽しみください。

基本情報

■住所
 〒952-0434 新潟県佐渡市西三川835-1
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/TgBA8Q5Pi7KiWJnd8
■営業時間
 3~4月・9~11月 8:30~17:00
 5~8月 8:30~17:30
 12~2月 9:00~16:30
■アクセス
 小木港から車で約20分
■最寄りのバス停
 西三川GP(小木線)下車すぐ
■駐車場
 あり
■電話番号
 0259-58-2021

No.07 大野亀

(イメージ)

大野亀(イメージ)

大野亀(おおのがめ)は佐渡の北部にある雄大な景勝地で、標高167メートルの巨岩が外海府の海に突き出ている様子は圧倒的な存在感を誇っています。例年5月下旬〜6月上旬には大野亀に自生する約100万本ものトビシマカンゾウが見ごろを迎え、色鮮やかに一面を染め上げます。青空と黄色のトビシマカンゾウのコントラストは美しく、佐渡有数の写真スポットとしても人気を集めています。毎年開花の時期に合わせて「佐渡カンゾウ祭り」が開催されます。

基本情報

■住所
 〒952-3203 新潟県佐渡市願
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/hsYc8EFazjak2M768
■アクセス
 両津港から車で約55分
■最寄りのバス停
 大野亀(内海府線)から徒歩1分
 ※2024年4月1日から、土・日・祝日の「内海府線」は、前日の17時までに事前予約が必要
■駐車場
 あり
■電話番号
 0259-27-5000(佐渡観光交流機構 佐渡観光案内所)

No.08 宿根木

(イメージ)

宿根木(イメージ)

宿根木(しゅくねぎ)は、佐渡市にある小木海岸の入江の集落です。江戸時代中頃から明治にかけて北前船の寄港地として発展し、今もなお歴史的な建造物が大切に保存されています。船板などを利用した板壁の民家など、船大工の技術や工夫が集まった宿根木の街並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。建物内部を一般に公開している民家や古民家カフェもあり、レトロな雰囲気の街を散策しながらリラックスした時間が楽しめます。

基本情報

■住所
 〒952-0612 新潟県佐渡市宿根木
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/azARG6dNAASuTueAA
■アクセス
 小木港から車で約10分
■最寄りのバス停
 宿根木(小木線)下車すぐ
■電話番号
 0259-86-3200(佐渡観光交流機構 南佐渡支部)

No.09 大膳神社

(イメージ)

大膳神社の能舞台(イメージ)

大膳神社(だいぜんじんじゃ)は、佐渡市真野地区にある歴史ある神社で、その品格漂う雰囲気や美しい建造物が魅力です。1846年に再建された茅葺き寄棟造りの能舞台は県の有形民俗文化財でもあり、佐渡に現存する最古の能舞台といわれています。荘厳な雰囲気の能舞台では、現在も例祭の4月18日に神前に奉納する舞が演じられ、6月には能と鷺流狂言が上演されます。

基本情報

■住所
 〒952-0302新潟県佐渡市竹田562-1
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/QnrWKv4bs4ZM4B1N7
■アクセス
 両津港から車で約30分
■駐車場
 あり
■電話番号
 0259-55-2953

No.10 大佐渡スカイライン

(イメージ)

大佐渡スカイライン(イメージ)

佐渡の自然美を満喫できるドライブコース「大佐渡スカイライン」。島の南北を結ぶ全長約30キロの道路で、標高の高い場所からは美しい海岸線や山々の美景など佐渡全島を見渡せ、特に展望デッキのある「白雲台」から眺望は圧巻です。四季折々の景色が楽しめますが、秋には一際美しい紅葉が広がり、多くの観光客が訪れます。佐渡の豊かな自然を眺めながら、のんびりとしたドライブを楽しむことができる人気の観光スポットです。

基本情報

■住所
 新潟県佐渡市中興~下相川
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/kwHf4WJdbFz6jJqg9
■アクセス
 両津港から車で約15分
■電話番号
 0259-27-5000

No.11 佐渡国小木民俗博物館・千石船展示館

(イメージ)

千石船展示館(イメージ)

佐渡国小木民俗博物館は、宿根木(しゅくねぎ)にある佐渡島の伝統や文化を紹介する施設です。旧宿根木小学校の木造校舎を利用した館内では、佐渡の歴史や民俗、生活文化に関する展示が行われており、佐渡ならではの古い農具や漁具、レトロな日用品まで並ぶ約3万点もの資料から、より深く佐渡の歴史や生活風景を知ることができます。また、隣接する千石船展示館では、1858年に宿根木で建造された「幸栄丸」を復元した、千石船「白山丸」が公開されており、船内の様子などが見学できます。

基本情報

■住所
 〒952-0612 新潟県佐渡市宿根木270-2
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/ToFfNq4KFiBEVd4L6
■営業時間
 8:30~17:00
■定休日
 年末年始(12月29日~1月3日)、月曜日(12月~2月)
■アクセス
 小木港から車で約10分
■最寄りのバス停
 小木民俗博物館(小木線)下車すぐ
■駐車場
 あり
■電話番号
 0259-86-2604

No.12 巨大ウサギ観音(長谷寺)

(イメージ)

長谷寺の巨大ウサギ観音(イメージ)

佐渡市の長谷寺(ちょうこくじ)にある巨大ウサギ観音。その名の通りウサギの姿をした観音様で、石像の大きさは高さが約6メートルと巨大です。胴のあたりに十一面観音の顔が彫り込まれており、夜間にはウサギの目が赤く光り幻想的な姿をみせます。長谷寺は807年に弘法大師が開いたと伝わる古刹で、牡丹が咲き誇る「花の寺」としても知られています。花々のために広大な境内では除草剤を使用せず、以前は修行を済ませたウサギに境内の雑草を食べてもらう取り組みを行なっていました。御朱印にも可愛らしいウサギ観音の姿が大きく描かれています。

基本情報

■住所
 〒952-0204 新潟県佐渡市長谷13
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/qArWJ4VpS1NTU5kJ6
■アクセス
 両津港から車で約30分
■最寄りのバス停
 長谷(松ヶ崎線)から徒歩 1 分
■駐車場
 あり
■電話番号
 0259-66-2052

No.13 佐渡歴史伝説館

(イメージ)

佐渡歴史伝説館(イメージ)

佐渡歴史伝説館は、佐渡の豊かな文化遺産を体感することができるミュージアムです。1階では佐渡の歴史や伝説にまつわる物語を、等身大のロボット人形が緻密な動きで再現します。順徳天皇や日蓮聖人など佐渡ゆかりの人物について学ぶことができ、中でも「世阿弥・雨乞いの舞」のリアルな動きは見応えがあります。敷地内には美しい日本庭園や、佐渡ならではの味覚を楽しめるお食事処も。佐渡の歴史や伝統をより深く知ることができる貴重な場所となっています。

基本情報

■住所
 〒952-0313 新潟県佐渡市真野655
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/AbyEQjkhWSyKjqkB7
■営業時間(観光)
 4月~11月 9:00~16:00(最終受付)、12月~3月についてはお問合せください
■アクセス
 両津港から車で約30分
■最寄りのバス停
 佐渡歴史伝説館(期間限定土日のみ)(南線、小木線)下車すぐ
■駐車場
 あり
■電話番号
 0259-55-2525

No.14 加茂湖

(イメージ)

加茂湖(イメージ)

加茂湖(かもこ)は佐渡島の中央部に位置する新潟県最大の湖です。両津湾と繋がっている汽水湖で、カキの養殖でも知られています。湖畔には緑豊かな森が広がり、多くの野鳥や動植物が生息しています。特に冬は渡り鳥の中継地点として知られ、野鳥観察や自然観察のスポットとして多くの人が訪れます。湖畔には遊歩道やサイクリングコース、展望台も整備されており、四季折々の景色が堪能できます。また、湖上ではシーカヤック体験などのアクティビティも楽しめます。

基本情報

■住所
 新潟県佐渡市両津~新穂
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/Bmc5FyRWVfXv5GBX7
■アクセス
 両津港から車で約1分
■最寄りのバス停
 両津港佐渡汽船(本線、南線、東海岸線、内海府線)から徒歩3分
■電話番号
 0259-27-5000

No.15 妙宣寺

(イメージ)

妙宣寺・五重塔(イメージ)

妙宣寺(みょうせんじ)は、佐渡市にある日蓮宗の古刹です。かつては佐渡守護代竹田本間氏の居城で、現在も城跡の趣を残しています。境内の五重塔は新潟県内に現存する唯一のもので、江戸時代に相川の宮大工親子が建立し、国の重要文化財に指定されています。妙宣寺の周囲は豊かな自然に囲まれており、春や秋には、美しい桜や紅葉が楽しめる場所としても知られています。寺院の門前には庭園が広がり、参拝者や観光客が心を落ち着ける場所となっています。

基本情報

■住所
 〒952-0303 新潟県佐渡市阿仏坊29
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/DtMwgFk92KKrRCti9
■アクセス
 両津港から車で約 30 分
■最寄りのバス停
 竹田橋(国仲線、金丸線)から徒歩20分
■駐車場
 あり
■電話番号
 0259-55-2061

No.16 七浦海岸

(イメージ)

七浦海岸の夕日(イメージ)

七浦海岸は、佐渡島の西部に位置する約10キロの海岸線です。起伏に富んだ海岸は岩場や砂浜、入り江など様々な景色が楽しめます。七浦海岸は佐渡の夕日スポットとしても有名で、岩礁の中に立つ「夫婦岩」は、縁結びや安産の神様として親しまれています。七浦海岸沿いの「長手岬」や「春日崎」から望む、日本海へ沈む夕日は素晴らしく多くの観光客が訪れます。海岸沿いには奇岩が点在し、岩場を縫うように遊歩道も整備されています。雄大な日本海を眺めながら自然の造形美をお楽しみください。

基本情報

■住所
 新潟県佐渡市二見~相川大浦
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/EuvSwHavkGF6m6Mo7
■アクセス
 両津港から車で60分(夫婦岩は50分)
■最寄りのバス停
 夫婦岩前(七浦海岸線)下車すぐ
■駐車場
 あり(夫婦岩)
■電話番号
 0259-74-2220(一般社団法人佐渡観光交流機構 相川観光案内所)

No.17 小木ダイビングセンター

(イメージ)

ダイビング(イメージ)

小木ダイビングセンターは、佐渡島の小木地区にあるマリンスポーツを楽しむことができる施設です。海中で色とりどりの魚や珊瑚を観察するダイビングやシュノーケリングツアー、青の洞窟(竜王洞)を訪れるシーカヤックツアーなどが楽しめます。佐渡の海は透明度が高く、豊富な海洋生物が生息しているため、マリンスポーツに最適な場所です。また、小木ダイビングセンター周辺には美しい海岸や景色の良いポイントも多くあり、ダイビング以外にも自然の美しさを楽しむことができます。

基本情報

■住所
 〒952-0606 新潟県佐渡市琴浦225-2
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/Z7tCxvSe7uHGR9kM7
■アクセス
 小木港から車で約5分
■最寄りのバス停
 琴浦(小木線)から徒歩1分
■電話番号
 0259-86-2368

No.18 尾畑酒造

(イメージ)

尾畑酒造(イメージ)

尾畑酒造は佐渡市にある酒蔵で、1892年に創業しました。代表的な銘柄は「真野鶴」で、地元佐渡の風土を生かした酒造りを行っています。特に、佐渡ならではの酒米と清らかな軟水を使用した酒は、高品質で知られています。尾畑酒造は伝統を重んじながらも、新しい技術や挑戦を取り入れ、国内外で高い評価を受けています。酒蔵見学としても訪問が可能で、見学や試飲を楽しむことができます。

基本情報

■住所
 〒952-0318 新潟県佐渡市真野新町449
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/izz2A1UfHe7PZpnL6
■アクセス
 両津港から車で約30分
■最寄りのバス停
 真野新町(南線)から徒歩5分
■駐車場
 あり
■電話番号
 0259-55-3171

No.19 佐渡博物館

(イメージ)

佐渡博物館 (イメージ)

佐渡博物館は、佐渡の自然や風土、歴史や芸能などの資料を展示する総合博物館です。館内では、佐渡の3億年にわたる豊かな自然環境や、鉱山の歴史、漁業文化、そして島の伝統的な生活などを学ぶことができます。佐渡出身の日本画家・土田麦僊の展示室もあり、特別展や企画展なども行われています。中庭には島内で産出された岩石や、国の登録有形文化財でもある茅葺き屋根の旧浅島家住宅主屋なども展示されており、見どころの多い博物館となっています。

基本情報

■住所
 〒952-1311 新潟県佐渡市八幡2041
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/TaPsxjQ2FrekPgYE6
■開館時間
 8:30〜17:00
■休館日
 年末年始(12月29日〜1月3日)
■アクセス
 両津港から車で約30分
■最寄りのバス停
 「佐渡博物館前」「八幡温泉前」(南線、小木線)から徒歩2分
■駐車場
 あり
■電話番号
 0259-52-2447

No.20 佐渡八幡温泉

(イメージ)

八幡館の露天風呂(イメージ)

佐渡八幡温泉は美しい自然と豊かな歴史を誇る温泉地です。泉質は美肌に効能があるとされるナトリウム泉で、柔らかな湯ざわりが好評です。佐渡八幡温泉にある「国際佐渡観光ホテル八幡館」は、和風の落ち着いた雰囲気漂う名ホテル。ホテルからは真野湾の美景や雄大な佐渡山脈の絶景を望めます。広大な松林に囲まれた露天風呂では四季折々の自然を感じながらリラックス。新鮮な地元の食材を使った料理も提供され、訪れる人々に心地よい時間を提供します。

基本情報

■住所
 〒952-1311 新潟県佐渡市八幡2043
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/fnS4FEGCGv1uZgAx8
■アクセス
 両津港よりバスで50分、または車で35分
■駐車場
 あり
■電話番号
 0259-57-2141(八幡館)

No.21 二ツ亀

(イメージ)

二ツ亀(イメージ)

二ツ亀は佐渡島の北端に位置する景勝地で、佐渡を代表する観光名所の一つです。二つの大きな岩が海に並んでいる様子が二匹のカメがうずくまっているように見えることからその名がつけられました。二ツ亀は、満潮時には離れ島になり、干潮時には砂州でつながります。二ツ亀海水浴場は、「日本の快水浴場百選(環境省選定)」にも選ばれており、透明度の高い海水や美しい砂浜が魅力です。夏には海水浴やシュノーケリングなど自然を満喫できるスポットとして多くの観光客が訪れます。

基本情報

■住所
 〒952-3205 新潟県新潟県佐渡市鷲崎
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/qVEe815j2SeyJFYW9
■アクセス
 両津港から車で約50分
■最寄りのバス停
 二ツ亀(内海府線)から徒歩10分
 ※2024年4月1日から、土・日・祝日の「内海府線」は、前日の17時までに事前予約が必要
■駐車場
 あり

No.22 ドンデン山 (ダダラ峰)

(イメージ)

ドンデン山(イメージ)

大佐渡山地のほぼ中央に位置し、高山植物や山野草の宝庫としても知られる「ドンデン山」。4月頃は「カタクリ」5月頃には「シラネアオイ」や「ニリンソウ」などが見ごろを迎え、美しく咲き誇ります。春から初夏にはハイキング客も多く、佐渡の屈指の人気トレッキングスポットとして知られています。眼下に両津湾と国中平野を望み、日中は大パノラマが楽しめるのはもちろん、日が沈むと佐渡と対岸の新潟の夜景、気象条件がよければ満天の星が目の前に広がります。

基本情報

■住所
 〒952-0005 新潟県佐渡市梅津
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/yLV4JxmaSuS4w2KR8
■アクセス
 両津港から車で約 40 分
 ※両津港からライナーバス運行あり(4月下旬~5月下旬のみ)
■駐車場
 あり
■電話番号
 0259-27-5000(一般社団法人 佐渡観光交流機構)

No.23 乙和池

(イメージ)

乙和池(イメージ)

乙和池(おとわいけ)は大佐渡スカイライン沿いの大平高原付近にある天然池です。池の周囲をブナやミズナラなどの林が囲み神秘的な雰囲気が広がります。乙和池の真ん中には高層湿原性浮島があり、島が浮揚する役目を果たすハートのようなの形の穴が開いています。乙和池の名称は、池の主の大蛇に見初められて入水した娘「おとわ」の伝説が由来と言われおり、神秘的な場所としても知られています。

基本情報

■住所
 〒952-1321新潟県新潟県佐渡市山田1600-2
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/JLdZ2u5QkeYNexGS8
■アクセス
 両津港から車で約65分
■駐車場
 あり

No.24 真野御陵

(イメージ)

真野御陵(イメージ)

静かな丘陵地にある真野御陵(まのごりょう)は順徳院(順徳上皇)の火葬地跡で、正式な名称は「順徳天皇御火葬塚」と言います。1221年に起きた承久の乱に敗れ、佐渡に配流となった順徳上皇が崩御された際、この地で火葬され、そのあとに松と桜を植え目印にしたと伝わります。歴史愛好家にとって興味深い場所であり、荘厳な雰囲気に包まれた史跡です。

基本情報

■住所
 〒952-0313 新潟県佐渡市真野457
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/2fHP8H5bwJaUHvUL9
■アクセス
 両津港から車で約40分
■最寄りのバス停
 真野御陵入口(小木線)から徒歩10分
■駐車場
 あり

No.25 椎崎諏訪神社

(イメージ)

椎崎諏訪神社(イメージ)

佐渡の椎崎諏訪神社は加茂湖を望む高台に建つ神社で1376年に建立されました。1902年に建てられた瓦葺き切妻造りの能舞台は、県の有形民俗文化財に登録されており、数多くの薪能(たきぎのう)が行われ奉納されてきました。佐渡で演能回数が最も多い舞台としても有名です。春には美しい桜が境内を彩る名所として親しまれています。古き良き伝統文化と加茂湖を見下ろす美しい景色をお楽しみください。

基本情報

■住所
 〒952-0016 新潟県佐渡市原黒724
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/EiK4iSFJ4s6FFvP89
■アクセス
 両津港から車で約5分
■最寄りのバス停
 椎崎温泉入口(南線)から徒歩3分
■駐車場
 あり

No.26 春日崎

(イメージ)

春日崎の夕日(イメージ)

春日崎(かすがざき)は七浦海岸沿いにあり、夕景が美しいことで有名です。青空から夕日に変化する贅沢なひと時、日本海を黄金色に染めながら水平線に沈む夕日は必見です。感動的な写真が撮れると写真スポットとしても注目されています。岬端にある春日崎灯明台は、江戸時代初期に船が安全に運行できるように作られたと言われています。美しい海と相川市街地を一望できる春日崎の散策をお楽しみください。

基本情報

■住所
 〒952-1583 新潟県佐渡市相川鹿伏
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/NfjoPsWeSy22zkyT7
■アクセス
 両津港から車で約45分
■最寄りのバス停
 春日崎(七浦海岸線)から徒歩1分
■電話番号
 0259-74-2220(一般社団法人佐渡観光交流機構 相川観光案内所)

No.27 相川郷土博物館

(イメージ)

相川郷土博物館(イメージ)

1956年に開館した佐渡の歴史と文化を紹介する相川郷土博物館。1階から3階までの館内では、佐渡金山の歴史や鉱山町として繁栄した相川の歩み、民俗資料や考古資料などが展示されています。旧御料局佐渡支庁を使用しているため、博物館の屋根瓦には菊の御紋が入っています。歴史と共に歩んだ、相川のレトロな雰囲気が漂う博物館は、観光客にとっても学び多い場所です。

基本情報

■住所
 〒952-1505 新潟県佐渡市相川坂下町20
■開館時間
 8:30〜17:00
■定休日
 年末年始(12月29日~1月3日)、12月~2月 土・日・祝日
■アクセス
 両津港から車で約40分
■最寄りのバス停
 「相川博物館前」(本線)から下車すぐ(※季節限定、土曜日・日曜日のみ)
■電話番号
 0259-74-4312

No.28 蓮華峰寺

(イメージ)

蓮華峰寺(イメージ)

蓮華峰寺(れんげぶじ)は佐渡南部にある真言宗の古刹で、平安時代に弘法大師・空海が開山したと伝わる歴史ある寺院です。金堂、弘法堂、骨堂などは国指定重要文化財になっており、多くの参拝客や観光客が訪れます。6月の終わりごろからは約7000本のアジサイが境内を彩り、別名「あじさい寺」とも呼ばれています(見ごろは7月中旬まで)。寺院の周辺には美しい自然も広がっており、静かな雰囲気の中で歴史と季節の美しい風景を楽しむことができます。

基本情報

■住所
 〒952-0602 新潟県佐渡市小比叡182
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/Z6FU5jXxmCEPQoUJ8
■アクセス
 小木港から車で約11分
■最寄りのバス停
 小木温泉前(赤泊線、小木線)から徒歩30分
■駐車場
 あり
■電話番号
 0259-86-2530

No.29 きらりうむ佐渡

(イメージ)

きらりうむ佐渡 (イメージ)

2019年にオープンした「きらりうむ佐渡」では、佐渡金銀山や遺跡めぐりツアー、まち歩きなど現地の観光情報を提供しており、佐渡旅行のスタート地点としておすすめの場所です。館内にある、坑道のような空間の展示室やシアターでは、佐渡金銀山の歴史や魅力などが紹介されており、その歴史的な価値を学ぶことができます。また「金箔貼り体験」などワークショップ(有料)も行われており、佐渡をより深く体験することができます。

基本情報

■住所
 〒952-1562 新潟県佐渡市相川三町目浜町18番地1
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/VzMxe2evgmDBWTV5A
■アクセス
 両津港から車で約50分
■最寄りのバス停
 「きらりうむ佐渡 (本線、七浦海岸線、海府線) 下車すぐ
■開館時間
 8:30〜17:00(展示室最終受付:16:30)
■休館日
 年末年始(12月29日〜1月3日)
■駐車場
 あり
■電話番号
 0259-74-2215

No.30 琴浦洞窟

(イメージ)

琴浦洞窟・竜王洞(イメージ)

琴浦洞窟は佐渡の南西部、小木港から近い琴浦にある洞窟群です。波の侵食によってできた海食洞がいくつもあり、中でも一番大きな「竜王洞(りゅうおうどう)」は「青の洞窟」と呼ばれる人気のスポットです。海水の透明度や太陽光の強さなどの気象条件によって海の色合いが変化し、特に太陽が真上にある時に海が青く光って見えます。自然が作り出した神秘的な美しさを体験できる貴重な場所です。※現在は陸路から訪れることはできず、シーカヤック(小木ダイビングセンター)やモーターボート(力屋観光客汽船)のツアーでのみ行くことができます

基本情報

■住所
 〒952-0606 新潟県佐渡市琴浦
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/vUKPnigJ3DenNqu9A
■アクセス
 小木港から車で約5分
■最寄りのバス停
 宿根木新田(小木線)から徒歩15分
■電話番号
 0259-86-2368(小木ダイビングセンター)


  • 掲載内容は記事公開時点のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

注目旅行情報 関連記事

2024.11.29 国内旅行

世界遺産・佐渡金山やトレッキングも!佐渡島の自然・文化の魅力15選

日本海沖に浮かぶ離島・佐渡島。金北山をはじめとする標高1000m級の山々が続く大佐渡山地は人気のトレ…

2020.07.31 国内旅行

四季折々の楽しみ方ができる新潟の観光地10選

新潟県といえば、冬のスキーは有名ですが、それぞれの季節でイベントがたくさんあります!花の美しい春、秋…

2024.12.20 国内旅行

洗練された雰囲気と澄んだ空気!軽井沢のおすすめ観光スポット12選

避暑地のイメージの強い軽井沢ですが、自然を満喫しながらのおしゃれな観光スポットやカフェも多くおすすめ…

2024.11.29 国内旅行

長野県の初級者向け登山・ハイキングおすすめスポット20選

長野県には日本アルプスへの本格的な登山だけでなく、初心者でもチャレンジしやすい高山や中低山の登山コー…

クラブツーリズムインターネット会員のご案内
  • 会員限定のサービスが充実
  • いつでもどこでも旅行検索ができる!
  • 季節ごと旬な旅行をいち早くお知らせ!