(イメージ)

(イメージ)

日本全国には魅力的な温泉が数多くありますが、今回はお客様に人気の温泉ランキングTOP30をご紹介します。

この記事は2024年8月に書かれたものです。
クラブツーリズムの温泉特集では、秘湯探検家が選んだおすすめの秘湯名湯や全国各地の温泉地ごとの詳しい紹介を掲載しています。

\最新情報掲載中!全国各地の温泉地ごとの検索やお申し込みも簡単です/

No.01 下呂温泉(岐阜県)

下呂温泉街(イメージ)

下呂温泉街(イメージ)

飛騨川沿いの山間にある、草津温泉・有馬温泉と並んで人気の温泉地。泉質は単純温泉(アルカリ性単純温泉)で、非常に滑らかな肌触りのお湯は「美人の湯」といわれています。人気のブランド牛「飛騨牛」をはじめ、食料の宝庫である飛騨地方の食材を使用した料理も楽しみのひとつです。温泉街の加盟店三軒に入浴できる「湯名人湯めぐり手形」で下呂温泉めぐりを楽しんだり、アクセスの良い飛騨高山への観光もおすすめです。

基本情報

■住所
 〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島754
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/rE4DirLTxsgi1V5CA
■電車でのアクセス
 JR高山本線 下呂駅より徒歩
■車でのアクセス
 東海環状自動車道 富加関ICより約1時間10分
 中央自動車道 中津川ICより約1時間
■駐車場
 あり 市営下呂温泉駐車場(有料)ほか

No.02 城崎温泉(兵庫県)

城崎温泉・大谿川と柳並木(イメージ)

城崎温泉・大谿川と柳並木(イメージ)

奈良時代に開湯した、歴史ある城崎温泉。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉で、飲泉場も3カ所あります。川沿いに柳並木が広がる風情のある温泉街には7つの外湯があり、チェックイン後は浴衣姿でのんびり外湯めぐりを楽しめます。日本海に近い立地から海の幸が豊富で、「松葉がに」を求めてやってくる旅行客も多くいます。訪問の際は“但馬の小京都”出石(いずし)まで足を延ばして「出石皿そば」めぐりなどもおすすめです。

基本情報

■住所
 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島78
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/xg6KV59sPiTMops4A
■電車でのアクセス
 JR山陰本線 城崎温泉駅より徒歩
■車でのアクセス
 北近畿豊岡自動車道 但馬空港ICより約25分
■飛行機でのアクセス
 コウノトリ但馬空港よりバスで約40分
■駐車場
 あり 町営駐車場(有料)ほか

No.03 白骨温泉(長野県)

「泡の湯」の大露天風呂(イメージ)

「泡の湯」の大露天風呂(イメージ)

長野のほぼ中央・乗鞍岳と上高地の間、標高1400mに位置する温泉です。温泉の名称は、湯の成分である石灰分が湯船に付着して白くなることから「白船温泉」と呼ばれていたことに由来しているそう。乳白色で泉質は中性(弱酸性)、硫黄と炭酸成分が多く含まれ、肌に優しいなめらかなお湯です。白骨温泉の湯は飲むと胃腸に良いとされており、飲泉所もあります。白骨温泉の湯で炊いた、まろやかでほんのり塩あじが美味しい「温泉粥」もおすすめです。

基本情報

■住所
 〒390-1515 長野県松本市安曇
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/M95AjyES7pBo3Reo7
■電車・バスでのアクセス
 アルピコ交通上高地線 新島々駅よりバスで約1時間10分
 松本バスターミナルより直通バスで約1時間30分
■車でのアクセス
 長野自動車道 松本ICより約1時間
 中部縦貫自動車道 高山ICより約1時間20分

No.04 草津温泉(群馬県)

草津温泉のシンボル「湯畑」(イメージ)

草津温泉のシンボル「湯畑」(イメージ)

江戸時代から続く「湯もみ」で知られる草津温泉。日本でも有数の湧出量を誇り、温泉街の至る所で源泉掛け流しを堪能できます。泉質は酸性硫黄泉で殺菌力が強く、古くより「恋の病以外はなんでも治す」と称されてきました。温泉街の中心には国の文化財名勝「湯畑」があり、そこから散策を楽しめます。草津三湯(開放感抜群の「西の河原露天風呂」、かつての木造建築を再現した趣ある「御座之湯」、昔から草津に伝わる『合わせ湯』を楽しめる「大滝之湯」)をめぐるのもおすすめです。

基本情報

■住所
 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/AGTRK7UExQKUkhEv9
■電車・バスでのアクセス
 JR吾妻線 長野原草津口駅よりバスで約25分
■車でのアクセス
 関越自動車道 渋川・伊香保ICより約1時間30分
 上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより約1時間20分
■駐車場
 あり 湯畑観光駐車場(有料)ほか

No.05 玉造温泉(島根県)

玉造温泉のまがたま橋(イメージ)

玉造温泉のまがたま橋(イメージ)

出雲大社に参拝する際は是非訪れたい出雲の名湯・玉造温泉。かつて勾玉の生産が盛んだったことから「玉造」の名称が由来しています。奈良時代に記された出雲風土記には、美肌や万病に効く効能から「神湯」と紹介されている歴史ある温泉です。温泉街の人気のパワースポットめぐりもおすすめです。玉作湯神社の『願い石』と『叶い石』、玉湯川にある勾玉型の小島の中心の石・『しあわせの青めのう』、宮橋(恋叶い橋)なども訪れてみてください。

基本情報

■住所
 〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/6KwpmyAYk4FHMhKB6
■電車でのアクセス
 JR山陰本線 玉造温泉駅よりバスで約5分
■車でのアクセス
 山陰自動車道 松江玉造ICより約10分
■飛行機でのアクセス
 出雲縁結び空港より空港連絡バスで約30分

No.06 万座温泉(群馬県)

万座ホテルジュラク・万座空吹を望む露天風呂(イメージ)

万座ホテルジュラク・万座空吹を望む露天風呂(イメージ)

標高1800mに位置する、自然豊かな高原にある温泉地です。白濁した源泉は濃厚硫黄を含み、肌の血行が良くなる「美肌の湯」ともいわれています。各温泉施設の自慢の露天風呂からは、高原の雄大な景色を堪能しながら温泉を楽しめます。夏は避暑地、冬はスキー場としても観光客に人気です。

基本情報

■住所
 〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/Hb1AgAGe3fLAtYPC9
■電車・バスでのアクセス
 JR吾妻線 万座・鹿沢口駅よりバスで約40分
 北陸新幹線 軽井沢駅よりバスで約1時間45分
■車でのアクセス
 関越自動車道 渋川・伊香保ICより約1時間50分
 上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより約1時間20分

No.07 道後温泉(愛媛県)

道後温泉本館(イメージ)

道後温泉本館(イメージ)

道後温泉もその歴史は古く、日本最古の温泉といわれています。泉質はアルカリ性単純泉で、温度も22~55度のため、無加温・無加水の「源泉掛け流し」を堪能できます。道後温泉本館は国の重要文化財に指定されている、木造三層楼の趣ある建築です。屋上の振鷺閣にある太鼓は「刻太鼓」として1日に3回打ち鳴らされ、「残したい日本の音風景100選(日本の音風景検討会)」に選定されています。本館から道後温泉駅前までつながる「道後ハイカラ通り」商店街の散策や、外湯めぐりを楽しめます。

基本情報

■住所
 〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町5−6
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/JZNbCPqVhhwHqxq56
■電車でのアクセス
 JR予讃線 松山駅より伊予鉄道市内電車で道後温泉駅まで約25分
■車でのアクセス
 松山自動車道 松山ICより約30分
■飛行機でのアクセス
 松山空港よりリムジンバスで約40分
■駐車場
 あり 道後温泉駐車場(有料)ほか

No.08 銀山温泉(山形県)

銀山温泉街(イメージ)

銀山温泉街(イメージ)

山形県の山間部にひっそりと佇む、銀山温泉。温泉名称は、かつて銀山として栄えた「延沢銀山」に由来しています。泉質はナトリウム―塩化物・硫酸塩温泉(低張性中性高温泉)で、やや乳白色の柔らかく優しいお湯が特徴です。大正時代から昭和初期の面影を残す湯宿と、石畳・ガス灯の明かりが織りなす風景はまるで別世界。散策の際は是非、旅館の戸袋などに描かれた「鏝絵(こてえ)」と呼ばれる、華やかで美しい装飾も注目してみてください。

基本情報

■住所
 〒999-4333 山形県尾花沢市銀山新畑429
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/gFiPQsfgM7qJjyQT8
■電車・バスでのアクセス
 JR奥羽本線 大石田駅よりバスで約36分
■車でのアクセス
 東北自動車道 山形北ICより約1時間
■飛行機でのアクセス
 山形空港から『おいしい山形空港観光バス』で1時間15分
■駐車場
 あり (銀山温泉共同駐車場、大正ろまん館前より有料バス利用)

No.09 三朝温泉(鳥取県)

三徳川と三朝温泉街(イメージ)

三徳川と三朝温泉街(イメージ)

投入堂で有名な三徳山に修行に訪れる人々が心身を清める場所として栄えた三朝温泉は、三徳山とともに「日本遺産」に選定されています。世界屈指のラジウム温泉として知られ、高濃度のラドンを含むラジウム塩化物泉です。ラドンは新陳代謝を促進・免疫力や自然治癒力を高める「ホルミシス効果」を与えるとして注目されています。温泉街には宿泊施設のほか、日帰り温泉や足湯、飲泉場、ラドン熱気浴(温泉の湯気を吸う)施設などが充実しています。

基本情報

■住所
 〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/2avKnJW2ytZ3LZZe6
■電車でのアクセス
 JR山陰本線 倉吉駅よりバスで約20分
■車でのアクセス
 中国自動車道 院庄ICより約1時間
 山陰道 泊・東郷ICより約30分
■飛行機でのアクセス
 鳥取砂丘コナン空港よりリムジンバスで倉吉駅まで約45分
■駐車場
 あり 多目的駐車場(有料)ほか

No.10 和倉温泉(石川県)

七尾湾と温泉街(イメージ)

七尾湾と温泉街((イメージ)

大同年間(806年~810年)に開湯した長い歴史があります。穏やかな七浦湾を望むように温泉街が広がる、日本でも珍しい”海から湧く温泉”です。泉質はナトリウム・カルシウムー塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)で無色透明、豊富な塩分により殺菌・保湿・美肌効果があるといわれています。滞在の際は、能登半島の海の幸や七尾湾を一望できる「湯っ足りパーク」、のとじま水族館などの観光スポットめぐりもおすすめです。また、金沢~和倉温泉間を運行している観光列車「花嫁のれん」を利用すれば、より旅情をかきたてられることでしょう。

基本情報

■住所
 〒926-0175 石川県七尾市和倉町ワ6−2
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/GBs1CCsF4Luzxj9b7
■電車・バスでのアクセス
 JR七尾線・のと鉄道 和倉温泉駅よりバスで約5分
■車でのアクセス
 能越自動車道 七尾ICより約20分
 のと里山海道 和倉ICより約5分
■駐車場
 あり 湯っ足りパークほか

No.11 登別温泉(北海道)

登別地獄谷・大湯沼(イメージ)

登別地獄谷・大湯沼(イメージ)

北海道有数の温泉地・登別温泉は豊富な湯量と多くの種類の泉質を楽しめます。乳白濁で硫黄の匂いが特徴の「硫黄泉」をはじめ、奥座敷のカルルス温泉を含めると10種類もの泉質の温泉が湧き出ています。日帰り温泉施設から宿泊施設も多数あり、観光スポットも登別地獄谷、のぼりべつクマ牧場、温泉市場、パワースポットとして人気の「泉源公園」など見どころたくさんです。

基本情報

■住所
 〒059-0551 北海道登別市登別温泉町
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/b1ajRmxgtmrfs7xJ8
■電車でのアクセス
 JR室蘭本線 登別駅より約8km
■車でのアクセス
 道央道 登別東ICより約10分
■駐車場
 あり 登別地獄谷駐車場(有料)

No.12 湯の川温泉(北海道)

函館市熱帯植物園のサル山温泉(イメージ)

函館市熱帯植物園のサル山温泉(イメージ)

函館空港から車で約5分で行ける好立地の温泉地。アイヌ語の『ユ(湯)・ペツ(川)』が湯の川温泉の由来といわれています。1日7000トンの豊富な湯量を誇り、泉質は塩化物泉、少し熱めの源泉が特徴です。温泉地の見どころは、函館市熱帯植物園の温泉に入る可愛いサル達(例年12月~5月ゴールデンウイーク)、トラピスチヌ修道院、足湯「湯巡り舞台」など。五稜郭や函館観光の拠点としても便利です。

基本情報

■住所
 〒042-0932 北海道函館市湯川町1丁目26
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/UQYJenuwuqYT287T8
■電車でのアクセス
 函館市電 湯の川温泉駅より徒歩
■車でのアクセス
 道央道 大沼公園ICより約40分
■飛行機でのアクセス
 函館空港よりシャトルバスで約8分

No.13 有馬温泉(兵庫県)

有馬温泉の「ねね橋」(イメージ)

有馬温泉の「ねね橋」(イメージ)

日本で最も古い温泉のひとつといわれる有馬温泉ですが、再建をした豊臣秀吉ゆかりの温泉としても知られています。泉質は国が指定している9つの泉質のうち、7つもの成分が含まれる珍しいものです。主に「金泉」「銀泉」に分けられ、「金泉」は鉄分と塩を多く含む赤銅色の湯で肌に良いといわれ、「銀泉」は無色透明の炭酸泉・ラジウム泉で自然治癒力を高めるといわれています。温泉街はレトロで情緒があり、のんびり散策がおすすめ。名物・炭酸せんべいなどのお土産屋や飲食店や、温泉(とうせん)神社など訪れてみてはいかがでしょうか。

基本情報

■住所
 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/EP3AfwmT1uWLp9LX6
■電車でのアクセス
 神戸電鉄 有馬温泉駅より徒歩
■車でのアクセス
 阪神高速道路 西宮山口ICより約5分、有馬口ICより約3分
■駐車場
 あり 有馬温泉駐車場(有料)ほか

No.14 長門湯本温泉(山口県)

ライトアップされた竹林の階段(イメージ)

ライトアップされた竹林の階段(イメージ)

室町時代からの歴史を持つ、山口県最古の温泉。泉質はアルカリ性単純温泉で無色透明、ほのかに硫黄の香りがするお湯です。温泉街には恩湯(おんとう)と呼ばれる立ち寄り湯があり、岩盤より湧き出る「神授のお湯」を堪能することができます。温泉街のライトアップも観光客に人気で、日没後は「竹林の階段」をはじめ街が幻想的な雰囲気に包まれます。街づくりも積極的に進めており、令和3年度の都市景観大賞で優秀賞(全国3位)を受賞しています。

基本情報

■住所
 〒759-4103 山口県長門市深川湯本2265
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/9KA4s4ECXF3JYTY77
■電車でのアクセス
 JR美祢線 長門湯本駅より徒歩
■車でのアクセス
 中国自動車道 美祢ICより約40分
■駐車場
 あり 長門湯本温泉駐車場(有料)

No.15 指宿温泉(鹿児島県)

ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」と開聞岳(イメージ)

ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」と開聞岳(イメージ)

天然の砂むし温泉が名物の指宿温泉。市内には1000カ所以上の源泉があり、豊富な湯量で源泉掛け流しの温泉施設が多数あります。美肌効果のある温泉はもちろん、砂むし温泉もぜひ堪能してみてください。砂むし温泉のある宿泊施設のほか、砂むし温泉専用の施設もあります。温泉以外にも薩摩富士といわれる開聞岳や池田湖、魚見岳など美しい風景も魅力です。人気の観光スポットとして、JR西大山駅や龍宮神社など見どころもたくさんです。

基本情報

■住所
 〒891-0406 鹿児島県指宿市湯の浜5丁目25−18
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/t2PWJBbo92rLV2FU6
■電車でのアクセス
 JR指宿枕崎線 指宿駅より各施設へタクシー等利用
■車でのアクセス
 鹿児島市内より一般道で約1時間
■飛行機でのアクセス
 鹿児島空港より空港連絡バスで約1時間40分

No.16 別府温泉(別府八湯温泉/大分県)

別府温泉の海地獄(イメージ)

別府温泉の海地獄(イメージ)

別府温泉がある大分県別府市は、日本有数の源泉数と湧出量を誇っており、「温泉の街」としても知られています。別府温泉以外にも、浜脇温泉や亀川温泉など8カ所の温泉郷があり、別府八湯ともいわれます。特に有名な木造瓦葺きの共同温泉「竹瓦温泉」には海外からの観光客も多く訪問しており、まさに別府温泉のシンボルです。別府観光では、7つの温泉をめぐる地獄めぐりも欠かせません。源泉の成分によって赤や青、白などさまざまに変色する温泉を眺めることができます。足湯につかったりお湯が湧き出る際の音を聞いたりすれば、五感で別府温泉を楽しめるでしょう。温泉を楽しんだ後は、高温の噴気で蒸した「地獄蒸し」や具材がオリジナルに進化した「別府冷麺」などを味わうこともおすすめです。

基本情報

■住所
 〒874-0045 大分県別府市鉄輪559-1(別府地獄組合)
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/1p3ggJCcApM8Xquc7
■車でのアクセス
 霊泉寺バス停より約15分(観海寺エリアから明礬エリア)
■バスでのアクセス
 霊泉寺バス停より約50分(観海寺エリアから鉄輪エリア)
 霊泉寺バス停より約20分(観海寺エリアから明礬エリア)
■駐車場
 あり 別府市的ヶ浜駐車場(有料)ほか

No.17 黒川温泉(熊本県)

黒川温泉の入湯手形(イメージ)

黒川温泉の入湯手形(イメージ)

熊本県の阿蘇にある黒川温泉は、30軒の宿が集まる温泉街です。各旅館は「離れ部屋」、旅館をつなぐ道は「渡り廊下」というように、温泉街にある宿と景色のすべてをひとつの旅館として捉えています。入湯手当があればこの温泉宿を自由にめぐることができます。水質は宿ごとに異なっており、自分の肌に合わせた順番でめぐることがおすすめ。例えば「敏感肌の場合は”単純弱アルカリ性→炭酸水素塩→塩化物”」というイメージです。周辺には甘味処やパティスリー、どら焼き屋など、食べ歩きにぴったりのお店も立ち並んでいます。

基本情報

■住所
 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6595ー3
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/DAPafnqffsDFuMgy9
■車でのアクセス
 熊本駅より約2時間
 東九州自動車道 別府ICより約1時間
■バスでのアクセス
 JR九州豊肥本線 熊本駅より九州横断バスで約3時間
 JR博多駅より高速バスで約2時間45分
■電車でのアクセス
 JR九州豊肥本線 熊本駅より新幹線などで約2時間30分
■駐車場
 あり 黒川温泉新駐車場(無料)ほか

No.18 熱海温泉(静岡県)

熱海温泉(イメージ)

熱海温泉(イメージ)

静岡県にある熱海温泉は、美人の湯と呼ばれています。泉質は肌に優しい弱アルカリ性のため、湯あたりがやわらかく美肌効果が期待できます。ほかにも、肌を引きしめる痩身効果や神経痛・冷え性改善にも適している点が特徴です。熱海駅前にある足湯「家康の湯」は無料で誰でも熱海温泉のお湯を体感できます。熱海温泉は、伊豆湯河原温泉・伊豆山温泉・南熱海網代温泉を含めて「熱海四大温泉」と呼ばれており、泉質が異なるのでめぐることもおすすめです。例年2月と10月には、熱海温泉の神を祭る湯泉神社で大祭が行われるため、温泉と一緒に楽しんでみましょう。

基本情報

■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/3HEB5oUm4kKEPTNt5
■電車でのアクセス
 東京駅よりJR東海道新幹線で約50分
 名古屋駅よりJR東海道新幹線で約2時間
■車でのアクセス
 東名高速道 東京ICより約1時間30分
 東名高速道 名古屋ICより約3時間30分
■駐車場
 あり 熱海駅前駐車場(有料)ほか

No.19 箱根湯本温泉(神奈川県)

箱根湯本温泉(イメージ)

箱根湯本温泉(イメージ)

古くからの歴史を持ち、日本有数の温泉地である箱根温泉郷。箱根湯本温泉は、そんな箱根温泉郷の玄関口として知られる温泉スポットです。新宿駅から直行のロマンスカーに乗って約1時間30分というアクセスの良さを誇るため、日帰りでも楽しめます。箱根温泉郷には塔之沢や宮ノ下、強羅など20カ所の温泉地があり、それぞれ温泉の泉質や効能が異なります。例えば、箱根湯本温泉は「冷え性・肩こり・腰痛」、強羅温泉は「神経痛・筋肉痛・関節痛」の解消に効果的といわれています。周辺には商店街があり、蕎麦屋や焼肉屋など食事を楽しむこともおすすめです。他にも箱根には、彫刻の森美術館やロープウェイ、箱根園水族館など名所が盛りだくさんです。

基本情報

■住所
 〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本211-1(箱根湯本観光協会)
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/6R6pyqZwjTRBa7Pi6
■電車でのアクセス
 小田原駅より箱根登山線で15分
■車でのアクセス
 宮ノ下より約15分
 三島塚原より箱根新道で約45分
■駐車場
 あり 箱根仲町駐車場(有料)ほか

No.20 伊香保温泉(群馬県)

伊香保温泉(イメージ)

伊香保温泉(イメージ)

伊香保温泉は、草津温泉と並び群馬県を代表する歴史ある温泉地で、その起源は古くから湯治場として知られています。温泉の泉質は「黄金の湯」と「白銀の湯」の二種類に分かれており、それぞれ異なる効能を持っています。「黄金の湯」は切り傷や打撲、さらにはうつ状態の緩和にも効果があるとされ、一方で「白銀の湯」は疲労回復や健康増進に優れていると言われています。温泉街の中心には、訪れる人々の一年中の賑わいを願って作られた「365段の石段」があり、観光客にとっても大きな魅力となっています。この石段街には、温泉饅頭の元祖とされる「湯の花まんじゅう」を楽しめるお店や、射的やスマートボールといった昔ながらの遊戯場も多く、訪れる人々は温泉だけでなく、食べ歩きや遊びも堪能できます。さらに、石段の途中には様々なカフェや土産物店も立ち並び、訪れるたびに新しい発見があるのも魅力のひとつです。

基本情報

■住所
 〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/1SiLAmTtATEwqnqD7
■バスでのアクセス
 JR上越線、吾妻線渋川駅より関越交通バスで約30分
 JR高崎駅より群馬バスで約1時間10分
■車でのアクセス
 関越自動車道 渋川・伊香保ICより約40分
■駐車場
 あり 八千代橋駐車場(有料)ほか

No.21 由布院温泉(鹿児島県)

由布院温泉(イメージ)

由布院温泉(イメージ)

大分県の由布院温泉は、岳本や八山などが集まった温泉郷です。泉質の多くは単純温泉あるいはアルカリ性単純温泉であり、疲労回復や筋肉痛などに適応があるといわれています。お湯にはクセがないため、老若男女問わず入浴しやすいです。日帰り温泉をめぐってみるのもよいでしょう。周辺にある湯の坪街道には、甘味処や蕎麦屋など飲食店だけでなく、体験型美術館の「トリック3Dアート湯布院」やはた織り体験ができる「ゆふいんフローラハウス」など、さまざまなアクティビティを楽しめる施設も充実しています。

基本情報

■住所
 〒879-5114 大分県由布市湯布院町川北4-1(由布院温泉観光協会)
■周辺地図
 hhttps://maps.app.goo.gl/JNAgCNo6PRhQ29Xf9
■バスでのアクセス
 大分空港より空港バスで55分
 福岡空港より高速バスで約1時間50分
■車でのアクセス
 九州自動車道 福岡ICより約1時間20分
 大分自動車道 別府ICより約15分
■電車でのアクセス
 博多駅より特急ゆふいんの森号で約2時間20分
 大分駅より特急ゆふいんの森号で約50分
■駐車場
 あり 青音の小径(有料)ほか

No.22 白浜温泉(南紀白浜温泉/和歌山県)

南紀白浜温泉(イメージ)

南紀白浜温泉(イメージ)

白浜温泉は、有馬・道後と並ぶ日本三大古湯のひとつに数えられています。多くの外湯や足湯を楽しむことができ、例えば「崎の湯」では雄大な太平洋を目の前にして露天風呂に浸かれます。崎の湯と並ぶ「牟婁の湯」では、一度に砿湯と行幸源泉という2つの源泉を楽しめます。白浜温泉の名前の由来となった白良浜は、真っ白な砂が特徴で、日本のワイキキとも呼ばれます。周辺には、ジャイアントパンダが暮らす「アドベンチャーワールド」などのアクティビティ施設や、崖に打ち付けられるダイナミックな光景を楽しめる「三段壁」など、多くの観光スポットがあります。

基本情報

■住所
 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町925-7(南紀白浜観光協会)
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/sYMp4L5hUsmxBbkc9
■飛行機でのアクセス
 羽田空港より約1時間15分
■電車でのアクセス
 京都より約2時間50分
 新大阪より約2時間10分
■バスでのアクセス
 大阪より約3時間30分
■車でのアクセス
 紀勢自動車道 南紀白浜ICより約10分
■駐車場
 あり 白良浜駐車場(有料)ほか

No.23 鬼怒川温泉(栃木県)

鬼怒川温泉(イメージ)

鬼怒川温泉(イメージ)

栃木県日光市にある鬼怒川温泉は、年間200万人以上の観光客が訪れる関東有数の温泉地です。泉質はアルカリ性単純温泉で、五十肩や疲労回復、健康増進などに効果があるといわれています。お湯は無味無臭でクセがなく、湯ざわりもやわらか、肌にも優しいため幅広い人が楽しめます。周辺には日光東照宮や輪王寺、華厳の滝といった観光スポットが盛りだくさんです。東武ワールドスクエアや日光江戸村などのテーマパークも多く、日光を観光する際の拠点としてもよいでしょう。

基本情報

■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/vaB58c5Zf6QbVtdi7
■車でのアクセス
 日光宇都宮道路 今市ICより約20分
■電車でのアクセス
 東武鬼怒川線 鬼怒川温泉駅または鬼怒川公園駅より徒歩
■駐車場
 あり TOBU PARK鬼怒川温泉駅駐車場(有料)ほか

No.24 那須温泉(栃木県)

那須温泉(イメージ)

那須温泉(イメージ)

那須温泉は、栃木県の那須町にある温泉群の総称です。三斗小屋温泉や大丸温泉などを加えて「那須八湯」とも呼ばれます。源泉温度は80度前後と高め。泉質は硫黄泉であり、疲労回復や胃腸病などに効果があるといわれています。那須の温泉地としては、那須塩原温泉と那須湯本温泉も欠かせません。那須塩原温泉には乳白色や緑白色など7色の温泉が存在しており、「温泉の宝石箱」とも呼ばれています。また、日本国内にある10の泉質のうち、6つの泉質が集まっており、まさに奇跡の場所ともいえます。那須湯本温泉では、伝統の「那須の数え湯」が現在も行われています。区切られた浴槽で「浸かる→休む→浸かる」というスパンを短期間に繰り返します。

基本情報

■住所
 〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/dqzfxcxEEpZCjteb8
■バスでのアクセス
 JR黒磯駅より約35分
 JR那須塩原駅より約1時間
■車でのアクセス
 東北自動車道 那須ICより約15分
■駐車場
 あり 町営湯本駐車場 ほか

No.25 伊東温泉(静岡県)

伊東温泉(イメージ)

伊東温泉(イメージ)

伊東温泉は、別府温泉・由布院温泉と並ぶ日本三大温泉のひとつに数えられます。泉質は単純泉や弱食塩泉が多く、さらりとした質感で体への刺激も少ないです。そのため乳幼児や高齢者でも入浴しやすく、リューマチの回復期や骨折の回復期などにも効果があるといわれています。市内には数多くの足湯や手湯の施設があり、松川公園の「ふれあいの湯」、伊豆高原駅前の「美足の湯」などが有名です。また、天城山を背にしつつ相模湾に向かって開けている地形であるため、海の幸とミカン・シイタケといった山の幸を両方楽しめます。

基本情報

■住所
 〒414-0002 静岡県伊東市湯川3-12-1(伊東市観光案内所)
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/akTbq2k3pC6JV8tz5
■車でのアクセス
 東名高速道 沼津ICから約1時間
 熱海から約35分
■電車でのアクセス
 JR熱海駅より伊東線で約20分
■駐車場
 あり 伊東市伊東駅前駐車場(有料)ほか

No.26 秋保温泉(宮城県)

秋保温泉(イメージ)

秋保温泉(イメージ)

「日本三御湯」のひとつと呼ばれるのが、秋保温泉です。泉質は幅広く、無味無臭の単純温泉だけでなく、食塩が汗の蒸発を抑えることによる保温効果がある「塩化物泉」と、切り傷や高血圧などに効果があるといわれる「硫酸塩泉」があります。温泉以外の観光スポットも充実しており、万華鏡作りを体験できる「仙台万華鏡美術館」やハート岩があることで知られる「磊々峡(らいらいきょう)」などがあります。少し足を延ばして、日本の滝百選(日本の森滝渚全国協議会)にも選ばれた秋保大滝や二口峡谷を散策しに行くのもおすすめです。

基本情報

■住所
 〒982-0241 仙台市太白区秋保町湯元字薬師28(秋保温泉旅館組合)
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/hj11BCSjqqHSACYL7
■バスでのアクセス
 仙台駅より宮城交通局バスで約30〜50分
 JR仙山線愛子駅より仙台市営バスで約15分
■車でのアクセス
 東北自動車道 仙台南ICより約15分
 東北自動車道 仙台宮城ICより約15分
■駐車場
 あり 秋保温泉共同浴場 駐車場 ほか

No.27 乳頭温泉郷(秋田県)

乳頭温泉郷(冬景色のイメージ)

乳頭温泉郷(冬景色のイメージ)

乳頭温泉郷は、秋田県・岩手県・青森県にまたがる乳頭山のふもとにある温泉郷です。ブナの原生林に囲まれており、冬は雪景色を眺めながら温泉に浸かれます。鶴の湯や妙の湯など7つの温泉があり、源泉は10種類以上で泉質もさまざま。例えば乳頭温泉郷で最古の「鶴の湯」には、ナトリウムやカルシウム塩化物などが含まれており、高血圧症や糖尿病などに効果があるといわれています。宿では、地元で採れた山芋や野菜を使った名物の「山の芋鍋」を食べられます。湯めぐり帖を買えば7つの温泉をすべて入浴可能です。

基本情報

■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/jCMxaLhxhT8f3Ped6
■バスでのアクセス
 田沢湖駅より路線バス羽後交通で約50分
■車でのアクセス
 東北自動車道 盛岡ICより約1時間
 秋田市から約1時間30分
■飛行機でのアクセス
 羽田空港より約1時間5分
 新千歳空港より約55分
■駐車場
あり 黒湯温泉駐車場 ほか

No.28 定山渓温泉(北海道)

定山渓温泉(イメージ)

定山渓温泉(イメージ)

定山渓温泉は、札幌から車で1時間程度の距離にある温泉地であり、国立公園内に位置しています。泉質はポピュラーな無味無臭のナトリウム塩化物泉です。入浴すると塩分が付着して汗の蒸発を防ぎ、体が温まります。貧血や冷え性などで悩む人におすすめです。周辺には、豊平峡温泉・小金湯温泉・薄別温泉もあるため、めぐってみるのもよいでしょう。国立公園内では、二大カルデラ湖や火山、硫気が噴き出す地獄現象など、自然の雄大さを実感できる場所もあります。また、カヌーやラフティング、果物狩り、犬ぞり体験などのアクティビティも豊富です。

基本情報

■住所
 〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東3(定山渓観光協会)
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/579zAz8JG5chSvN1A
■バスでのアクセス
 JR札幌駅より直行バスで約1時間
 JR札幌駅より洞爺湖行きバスで約1時間
■車でのアクセス
 小樽より約1時間
■駐車場
 あり 定山渓スポーツ公園無料駐車場 ほか

No.29 奥飛騨温泉郷(岐阜県)

奥飛騨温泉郷・平湯温泉(イメージ)

奥飛騨温泉郷・平湯温泉(イメージ)

奥飛騨温泉郷は飛騨山脈のふもとに位置する、平湯エリアや福地エリアなど5つの温泉地が集まったスポットです。温泉地ごとに異なる泉質を楽しめます。代表的な泉質は単純泉や硫黄泉などの4種類であり、色は無色透明や白濁色、鶯色などさまざま。露天風呂だけでなく、アルプス街道平湯足湯や蛍の湯、ひらゆの森足湯など、気軽に楽しめる足湯もあります。各エリアの周辺には、温泉以外の観光スポットも点在。例えば、平湯エリアには飛騨三大名瀑である「平湯大滝」、新穂高エリアには日本唯一の2階建てロープウェーである「新穂高ロープウェイ」などがあります。

基本情報

■住所
 〒506-1431 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷村上1689-3(奥飛騨温泉郷観光協会)
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/dmBNDdGA454sRnHL6
■車でのアクセス
 中部縦貫自動車道 高山ICより約20分
 長野自動車道 松本ICより約1時間30分
■バスでのアクセス
 高山駅より濃飛バス(運行時間は下車する温泉郷に応じて異なる)
 新宿より高速バスで約4時間30分
■駐車場
 あり 新穂高第2駐車場(有料) ほか

No.30 蔵王温泉(山形県)

蔵王温泉(イメージ)

蔵王温泉(イメージ)

西暦110年開湯といわれる蔵王温泉。泉質は東北屈指の強酸性で、殺菌効果や肌を強くする作用、血管の若返りなどがあるため、美人づくりの湯とも呼ばれています。蔵王温泉共同浴場には、徒歩3分圏内に「上湯・下湯・川原湯」の3つがあるため、気軽に湯めぐりを楽しめます。日帰り温泉施設や足湯も充実しており、足元から湧き出るお風呂や白濁色のお湯など、特徴ある温泉を堪能できる点が魅力です。蔵王エリアは温泉以外にも、東北最大級の「蔵王温泉スキー場」や蔵王連峰の地蔵岳山頂付近で見られる「蔵王の樹氷」など、観光スポットも盛りだくさんです。

基本情報

■住所
 〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉
■周辺地図
 https://maps.app.goo.gl/G8ugxr8KuDHXGBS76
■バスでのアクセス
 山形空港より山交バスで約1時間
 山形駅より山交バスで約35分
■電車でのアクセス
 山形駅より山交バスで約35分
■車でのアクセス
 山形自動車道 山形蔵王ICより約25分
■駐車場
 あり 竜山駐車場(有料) ほか


お気に入りの温泉、行ってみたい温泉はありましたでしょうか。この機会に、行ったことのない温泉地への旅行も是非ご検討ください。

  • 掲載内容は記事公開時点のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

注目旅行情報 関連記事

2024.11.15 国内旅行

人気観光地・箱根のおすすめスポット9選

箱根は温泉のイメージが強いかもしれませんが、実は家族で楽しめるスポットが豊富な観光地です。大涌谷は広…

2024.10.29 国内旅行

戦国時代の趣を感じる、小田原の観光スポット12選

箱根や富士山につながる宿場町として栄えた小田原。戦国時代には戦の舞台となった、小田原城天守閣はぜひ見…

2024.09.30 国内旅行

東京に来たら訪れたいおすすめ観光スポット30選

世界からより一層注目されている東京。エリアによって特徴や雰囲気もちがうので、目的に合わせて様々な遊び…

2024.09.30 国内旅行

都心からも近い!話題の「小江戸」がある川越おすすめスポット9選

「小江戸」「蔵づくりの町」として有名な川越。都内からも1時間で行けることもあり、日帰り観光にはぴった…

クラブツーリズムインターネット会員のご案内
  • 会員限定のサービスが充実
  • いつでもどこでも旅行検索ができる!
  • 季節ごと旬な旅行をいち早くお知らせ!