世界最大級のカルデラ!阿蘇のおすすめ観光スポット10選

更新日:2024年10月29日

(イメージ)

(イメージ)

春は野焼き、初夏の新緑、夏の深い緑、秋の紅葉、雲海が美しい冬。阿蘇は四季それぞれの表情が。どの季節も観光したくなる魅力があります。グルメならあか牛が有名ですが、ご当地食材を使ったメニューにも注目です。

No.01 阿蘇山

(イメージ)

(イメージ)

約3~5万年前に噴火した阿蘇五岳と約10万年前の火山活動によって形成されたカルデラ式火山です。標高1500mを越える阿蘇五岳や高さ約900m、周囲約128kmと世界でも最大級の規模で火口原をぐるりと取り囲む外輪山は熊本県のシンボル。山上には中岳火口や草千里ヶ浜などがあり、独特な自然環境に適応した多様な植物が息づいています。火口を間近にする阿蘇山ロープウェーや阿蘇山公園道路から大地の息吹を感じられます。※阿蘇山ロープウェーは当日の阿蘇火山西火口規制情報により運行可否が判断されます/2024年10月現在

No.02 大観峰

(イメージ)

(イメージ)

大正11年に文豪徳富蘇峰が現在の地名を付けた阿蘇外輪山の最高地点。それまでは遠見ヶ鼻といわれていた北外輪山の一峰は阿蘇五岳やくじゅう連山、また田園地帯の広がる阿蘇谷やカルデラ東壁から西壁までの大パノラマを一望できる天然の展望台で、特に阿蘇五岳はお釈迦様の寝姿に見えることで知られます。標高936mの展望所には物産店や食事処もありますが、朝晩の気温や湿度、風の強さなど、気象条件が整った秋の夜明けから早朝にかけては阿蘇やくじゅうの雄大な山並みと阿蘇盆地を覆いつくすほどの雲海が見られることもあり、多くの人を集めています。

No.03 阿蘇くじゅう国立公園

(イメージ)

(イメージ)

熊本県、大分県にまたがる阿蘇国立公園が、1986年に変更され現在の名称となっています。阿蘇山ではもうもうと煙を上げる中岳、草千里ヶ浜や外輪山、円錐形が美しい米塚など、雄大な風景が続き、くじゅう連山では広々とした草原や貴重な植生が息づくタデ原湿原や坊ガツル湿原などが見られます。また鶴見岳や由布岳がそびえる北側では筋湯温泉など多くの温泉がわき出し、豊かな自然をとどめる園内は見どころも豊富です。公園の外ながら阿蘇山の噴火によってできた鍋ヶ滝は別名「裏見の滝」。固まった溶岩下の地層が削られ、滝の流れを裏側から見ることができる名所です。

基本情報

■住所
 〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川1180
■電話番号
 0967-34-0254(阿蘇くじゅう国立公園管理事務所)
■バスでのアクセス
 産交バス「くじゅう登山口(長者原)」下車(長者原ビジターセンター最寄り)、高森町民バス「休暇村南阿蘇」下車(南阿蘇ビジターセンター最寄り)
※2024年10月現在の情報

No.04 阿蘇ファームランド

(イメージ)

(イメージ)

阿蘇外輪山の南、東京ドーム約21個分の敷地に広がる宿泊施設も備えた世界でも最大級の健康施設です。温泉やスパを始め、自家栽培した野菜をふんだんに使ったレストランなど、健康増進や予防医学を実践できるよう専門家が監修した施設で子供からシニアまで世代を問わず、楽しく頭や体を使うやコンテンツを楽しむことができます。約500万個のイルミネーションが輝く「星のイルミネーション」は日本夜景遺産(日本夜景遺産事務局認定)と称されています。周辺には地獄温泉、垂玉温泉などの温泉地があります。

基本情報

■住所
 〒869-1404 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3
■電話番号
 0967-67-2100
■バス・タクシーでのアクセス
 「肥後大津」駅→JR豊肥本線「赤水」駅下車(乗車約40分)→タクシーにて約7分
■車でのアクセス
 熊本ICを降り、国道57号線を阿蘇方面へ(約40分)
■駐車場
 駐車場(無料/約2500台収容可能)
※2024年10月現在の情報

No.05 草千里ヶ浜

(イメージ)

(イメージ)

牛や馬がのんびりと草を食む牧歌的な風景が広がる草千里は、阿蘇五岳の烏帽子岳の北、千里ヶ浜火山跡にできた草原です。雨水がたまった約3万年前に噴き出した火口跡はまるで高原の湖のよう。噴煙を上げる中岳や草千里展望所から望む島原半島の雲仙普賢岳、阿蘇カルデラの地形はまさに絶景で、近くには阿蘇の地形や地質のほか、動植物などの貴重な展示、ここでしか見られない中岳火口の生中継システムを持つ阿蘇火山博物館があります。また、上からのどかな草原風景を眺められる乗馬体験も人気を集めています。

基本情報

■住所
 〒869-2600 熊本県阿蘇市草千里ヶ浜
■バスでのアクセス
 「阿蘇駅前」より産交バス「草千里阿蘇火山博物館前」下車
■車でのアクセス
 熊本市内から約80分、熊本空港から約50分、南阿蘇村(道の駅あそ望の郷くぎの)から約30分
■駐車場
 草千里ヶ浜駐車場(有料)
※2024年10月現在の情報

No.06 阿蘇中岳火口

(イメージ)

(イメージ)

世界最大級といわれ南北25km、東西18kmに広がる壮大な阿蘇カルデラの中央で今も白い噴煙を上げる標高1506mの阿蘇中岳。火口はエメラルドグリーンの幻想的な姿ですが、直径600m、深さ130m、周囲約4kmの巨大な噴火口は近づけないこともあるほど活動が激しい時もあります。噴煙や地鳴りから自然の力強さ、太古から続く地球の息吹を感じることができるでしょう。周辺には火山活動を源とする豊富な温泉がわき、人々を癒してきました。※火口への立ち入りは事前に阿蘇火山防災会議協議会のHPをご確認ください。

No.07 阿蘇ジオパーク

(イメージ)

(イメージ)

「ジオパーク」とは「大地の公園」という意味の言葉。数十万年の火山活動による世界有数の巨大なカルデラや多様な火山地形を持つ阿蘇は日本に10カ所しかないユネスコ世界ジオパークに認定されています。地球の歴史が作り上げた阿蘇の大地の中、自然がはぐくんだ生き物たちとともに人々が暮らしを営み、文化を築いてきました。草千里ヶ浜や大観峰の雄大な風景から阿蘇の成り立ちを学ぶことで、豊かな自然を利用した農耕や温泉、食文化など、阿蘇の魅力をもっと深く知ることができます。

No.08 阿蘇パノラマライン

(イメージ)

(イメージ)

阿蘇登山道路ともいわれ標高1150mの山上広場を終点とする山岳道路。雄大な草原でのんびりと過ごす牛たちを望む坊中線、草千里ヶ浜に差し掛かる手前に米塚の絶景ポイントがある下野線、眼下に南阿蘇の田園風景を見下ろし、荒涼とした火山の風景が続く吉田線。それぞれ北、西、南側を通る3ルートはどれも阿蘇の魅力が堪能できる絶景の宝庫となっています。またこのルートは熊本地震復興を祈念した自転車競技(熊本県自転車競技連盟主催)も開催されています。広い空の下で雄大な風景を眺めながら風を切って走れば、きっと爽快な気分になるでしょう。気になる方は問い合わせてみては。

No.09 道の駅 阿蘇

(イメージ)

(イメージ)

雄大な阿蘇を正面に望む立地に地元阿蘇や熊本の特産、名産品をはじめ、旬の野菜や果物、乳製品やスイーツ、精肉加工品など様々な商品が並びます。新鮮な牛乳を使った飲むヨーグルトや特産のあか牛ハンバーグは特におすすめです。また買い物だけではなく観光や宿泊、料理店の情報や、地元の人しか知らないおすすめスポット、地域のイベントについての情報も。阿蘇山上や阿蘇内牧温泉、阿蘇神社など周辺の見どころだけではなく、阿蘇の自然や歴史、文化など、地元だからこそわかる阿蘇の魅力も紹介しています。

基本情報

■住所
 〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川1440-1
■電話番号
 0967-35-5088(ASO田園空間博物館)
■バスでのアクセス
 産交バス「阿蘇駅前」下車
■車でのアクセス
 各地より国道57号線を熊本、阿蘇方面へ
■駐車場
 164台(普通車147台、大型車15台、身障者2台)、バイク専用10台あり
※2024年10月現在の情報

No.10 白糸の滝

(イメージ)

(イメージ)

高さ約20mからまるで糸をひくように水が流れ落ちる優美な滝。近くでは夏でもひんやりと涼しいマイナスイオンを感じるためパワースポットとしても親しまれています。この滝で出会って結ばれた男女の悲恋の伝説から「寄姫の滝」と呼ばれることも。滝のある西原村は熊本市の東側、阿蘇外輪山の俵山ふもとに広がる村。みずみずしい初夏の新緑や黄金色に輝く秋のススキなど、広大な原野で彩り豊かな自然の装いを見ることができるほか、マリーゴールドやサルビア、コスモスが美しい俵山コスモス園も見どころです。

基本情報

■住所
 〒819-1154 福岡県糸島市白糸460-6
■電話番号
 092-323-2114
■バスでのアクセス
 糸島市コミュニティバス約25分 → 遊歩道を徒歩25分
■車でのアクセス
 前原ICより約20分
■駐車場
 白糸の滝 無料駐車場(約200台)
※2024年10月現在の情報


  • 掲載内容は記事公開時点のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

注目旅行情報 関連記事

2024.11.15 国内旅行

熊本に行ったら絶対食べたい! ご当地グルメ14選

自然が豊かな熊本は、農業や畜産が盛んなこともあり、美味しい食べ物の宝庫なんです!有名なのはあか牛丼や…

2020.06.17 国内旅行

ダイナミックな自然を満喫!熊本のおすすめ観光スポット12選

豊かな自然の恩恵を受けた温泉や食。伝統の祭りや観光スポットも多彩。星空を見ながら馬に乗って散歩できる…

2020.06.17 国内旅行

多彩な温泉を楽しめる!熊本のおすすめ温泉12選

美肌効果はもちろん、大自然を堪能できる絶景温泉、熊本が発祥といわれる家族湯、情緒あふれる温泉街…。1…

2024.09.30 国内旅行

佐賀に行くなら外せないおすすめ観光スポット11選

九州地方の北部、福岡県と長崎県に隣接し、のんびりとした田園風景が広がる農業や水産業の盛んな佐賀県。 …

クラブツーリズムインターネット会員のご案内
  • 会員限定のサービスが充実
  • いつでもどこでも旅行検索ができる!
  • 季節ごと旬な旅行をいち早くお知らせ!