鉄道

クラブツーリズム鉄道部は、2017年7月の貨物線の旅以来基本的に時刻表に載らない列車の貸切ツアーを実施。ぜひ魅惑の鉄道の世界へ!

フォローはこちら

Facebook

X(旧Twitter)

Instagram

YouTube

関連ツアー

オンライン講座

【鉄道】2ドア・BOXシート!かつては浅草に乗り入れた東武鉄道6050型電車

かつては快速・区間快速として浅草に乗り入れいていた東武鉄道6050型は現在、埼玉県南栗橋以北の東武日光線系統の路線で活躍しておりますが、後継車両の投入により数を減らしてきています。今回は2回に分けてお送りいたします。第1回では6050型の車両に関する解説、第2回では6050型を利用したツアーの様子をご紹介します。ぜひご覧ください。

【鉄道】知れば知るほど奥が深い貨物列車の魅力(中級)

好評につき中級編をアップしました!乗ることはできないけれど、日本の物流を支える貨物列車。みなさまはどれだけ知っていますか?運んでいる物資も様々で走行距離も長いんです!そんな貨物列車の魅力を鉄道部社員が解説します!

【鉄道】東武の名脇役 数を減らす東武350型電車【ツアー編<急行南会津号>】

去就が注目される東武鉄道350型。かつては日光方面「きりふり」のみならず、鬼怒川方面「ゆのさと」、宇都宮方面「しもつけ」などで活躍してきました。今回は鬼怒川温泉から先、福島県の会津田島駅まで乗り入れた「南会津」号を取り上げます。2021年10月に実施した「復活!急行南会津号」ツアーの中から、YouTubeでは伝えきれなかった車窓やツアーのポイントを鉄道部社員が解説します。

視聴履歴

SNS & Blog

X(旧Twitter) & Instagram

#九州50系客車博多佐世保車両センター長崎の旅 #門司港駅 14時24分着 。 改札外で記念入場券を売っていた。 売れ行きが良かったようで私もつい。 流石、商売上手な #JR九州 #門司港 #36ぷらす3 #クラブツーリズム鉄道部
2024年11月3日 飯田線秘境号の旅 飯田から豊橋まで4時間半乗りましたが、車掌さんが駅の見所を放送してくれて、駅ては5〜10分止まるのでゆっくり見ることができました。 自分ではなかなか行けない所なので参加して良かったです。 #飯田線 #飯田線の風景 #飯田線秘境駅号 #飯田線秘境駅 #クラブツーリズム #クラブツーリズム鉄道部
#九州50系客車博多佐世保車両センター長崎の旅 1枚目の博多積み込みの肉弁当が食べられるのは13時頃 。 朝のうどんが少な過ぎでお腹空きすぎ待てないため、鳥栖中央軒焼売弁当を早速食べ。 皆様が肉弁当を食べている間に博多以東の後方展望を楽しむ。 店名忘れましたが、後で食べても肉弁当美味しかった。 どう考えても #jr九州トラベルデスク がセレクトした弁当でしょう 。博多は業者が沢山有って選びたい放題。 #クラブツーリズム鉄道部 #九州 #50系客車ツアー
2024.10.26(土) 『近鉄15400系かぎろひ重連貸切』 2編成しか在籍しないかぎろひが重連で走りました! あおぞら重連は頻繁に走りますがCT重連は貴重です✨ ※写真は上本町への送り込み回送 #近鉄 #近鉄特急 #クラブツーリズム #クラブツーリズム鉄道部 #かぎろひ #団体専用列車 #kintetsurailway #trainphotography
2024.10.26(土) 『近鉄15400系かぎろひ重連貸切』 2編成しか在籍しないかぎろひが重連で走りました! あおぞら重連は頻繁に走りますがCT重連は貴重です✨ ※写真は上本町への送り込み回送 #近鉄 #近鉄特急 #クラブツーリズム #クラブツーリズム鉄道部 #かぎろひ #団体専用列車 #kintetsurailway #trainphotography
#九州50系客車博多佐世保車両センター長崎の旅 #江北駅 6分停車  前展望室に誰も居ない様子だったので江北発車で初めて立ち入り、チャンスと、引いた動画を。 鳥栖では7分停車、 うどんを食べようとする常連さん達多数。 私は焼売弁当目当て、有利な後方ドアから降車し早歩き。途中1人に抜かされましたが、直ぐに受け渡し。 車内うどん持ち込みと駅弁購入が複数人、食べてて乗り遅れた人が居たかは不明。 #佐賀県 #江北町 #jr九州 #クラブツーリズム鉄道部
JR東日本 E655系『特急和』 9035M クラブツーリズム鉄道部主催上野発秋田行ツアー ______________________________________ #jr東日本 #e655系 #e655系なごみ #臨時列車 #クラブツーリズム鉄道部 #北上尾 #無断転載禁止
JR東日本 E655系『特急和』 9035M クラブツーリズム鉄道部主催上野発秋田行ツアー ______________________________________ #jr東日本 #e655系 #e655系なごみ #臨時列車 #クラブツーリズム鉄道部 #北上尾 #無断転載禁止
2024年11月3日 6時に起きホテルの窓から日の出と名鉄を見ました。 さすが鉄道ツアーで選ぶホテル! 良い眺めです。 #岡崎 #日の出 #名鉄 #岡崎公園駅 #ホテルからの日の出 #ホテルからの眺め #ホテルからの日の出 #岡崎 #岡崎オーワホテル #クラブツーリズム鉄道部
2024年11月2日 ELかわね路号を下りて新金谷駅で。 トーマス、南海電車も見れてよかったです。 新幹線の遅延がなければ新金谷は行かない予定だったので、行けて良かったです。 雨のたびも良いことあります。 #大井川鐵道 #新金谷駅 #トーマス #南海電車 #el #elかわね路号 #大井川鐵道かわね路号 #雨の旅 #雨の旅行も思い出 #クラブツーリズム #クラブツーリズム鉄道部 #新幹線遅延のおかげか #新幹線遅延のハプニング

YouTube

Facebook

クラブログ

担当講師

クラブツーリズム社員 鉄道部代表

大塚 雅士(おおつか まさし)

東京都足立区北千住生まれ。交通の要衝の街で鉄道好きとして育つ。国内旅行・海外旅行の企画に携わった後、JR販売センターにて鉄道会社の方とかかわりを持つ。2017年7月の第1回貨物線ツアーを皮切りに、鉄道にこだわった企画を担当。企画したツアーはキャンセル待ちが数百人規模になることもあるという鉄道ツアーのヒットメーカー。鉄旅OF THE YEAR4年連続受賞。テレビや雑誌など各種メディアの出演歴あり。

クラブツーリズム社員 鉄道部

田中 研吾(たなか けんご)

兵庫県姫路市生まれ。神奈川県川崎市・岐阜県岐阜市育ち。「三度の飯より幕回し」というほど列車の行き先表示幕の回転「幕回し」をこよなく愛する。ツアーの中で行われる幕回しはもちろん、路線案内や沿線案内など「わかりやすい鉄道知識」が好評でファンも多い。仕事のみならずプライベートでも鉄道を追いかける鉄道ファンの鑑。鉄道クイズ番組の出演歴あり。

クラブツーリズム鉄道部 カメラマン

福富 一生(ふくとみ かずき)

東武鉄道大好き社員で、8000系が大のお気に入り。鉄道撮影を趣味に持ち鉄道部の専属カメラマンとしても大活躍!キャッチフレーズは「その一瞬は俺のもの」。

クラブツーリズム 鉄道部

小笠 祐史(おがさ ゆうじ)

クラブツーリズム鉄道部のツアーで撮影などを行っております。鉄道と温泉好き。最近は貨物列車にも興味を持ち始めました。

クラブツーリズム鉄道部 カメラマン

滑川 翔太(なめかわ しょうた)

鉄道撮影が大好き!撮影のためには徹夜も辞さない鉄道部が誇る撮り鉄社員。本業の北陸方面担当として数々のヒットツアーを世に送り出してきた実績も!その口から何が語られるのか…乞うご期待!

クラブツーリズム鉄道部

飯塚 悠葵(いいづか ゆうき)

クラブツーリズム鉄道部唯一の鉄道会社車掌経験者。 現在は関東甲信越・伊豆方面のツアーを担当しており、観光列車を使ったツアーを中心にお客様からも支持を受ける。 また、新幹線の車内販売の経験も持ち、鉄道現場で得られた豊富な鉄道知識は特に必見!お見逃しなく!