秋の紅葉ツアー・紅葉旅行2025


クラブツーリズムの秋の紅葉狩り、紅葉旅行・ツアー特集!添乗員付きならしっかりサポート!東北、京都、香嵐渓、大雪山、高千穂峡、明治神宮外苑、養老渓谷といった紅葉名所の情報や、全国各地から出発するおすすめツアーをご紹介。ツアーの検索・ご予約も簡単。
紅葉の名所 人気ランキング

(イメージ)※紅葉の見頃は例年11月中旬~12月上旬
4位 香嵐渓の紅葉
(愛知県)
東海地方随一の紅葉スポットとして知られる香嵐渓。
モミジの本数は4,000本を超え、巴川の清流に映える光景は絶景です。

(イメージ)※紅葉の見頃は例年10月中旬~11月上旬
5位 苗場ドラゴンドラの紅葉
(新潟県)
紅葉時期の苗場は、「ドラゴンドラ」「田代ロープウェイ」という2つの乗り物が人気です。【苗場ドラゴンドラ】は長さ5,481m・乗車時間片道約25分。大迫力の紅葉パノラマを、長い時間楽しむことができることでも有名です。

(イメージ)※紅葉の見頃は例年9月中旬~9月下旬
6位 大雪山・旭岳の紅葉
(北海道)
標高約2,291メートルを誇る大雪山の主峰「旭岳」。
ロープウェイで標高約1,600メートルまで行けるので、登山初心者の方にも人気です。

(イメージ)※紅葉の見頃は例年11月上旬~11月下旬
7位 小豆島・寒霞渓の紅葉
(香川県)
寒霞渓の山頂から始まる紅葉は、秋の深まりと共に麓へ広がります。高低差があるため、長く楽しめる紅葉であることでも有名です。
赤・黄・橙・茶など、紅葉する木々は約50種類にも及び、多種多様な色のハーモニーを魅せてくれ、寒霞渓ロープウェイからの眺めも圧巻

(イメージ)※紅葉の見頃は例年11月中旬~11月下旬
8位 宮島・紅葉谷公園の紅葉
(広島県)
公園内にかかる赤い紅葉橋を紅葉が彩る風景は写真スポットとしておすすめです。イロハモミジ・オオモミジなど約700本が紅葉し、散った紅葉で地面が赤く染まります。島内には紅葉谷公園の他、歴史的建造物が多く、紅葉狩りをしながら散策を楽しむことができます。

(イメージ)※紅葉の見頃は例年11月中旬~11月下旬
9位 高千穂の紅葉
(宮崎県)
国の名勝・天然記念物に指定されている高千穂峡は、その昔阿蘇火山活動によって形成された柱状節理のすばらしい懸崖となった峡谷です。
紅葉の時期には渓谷の両側に色づいた木々が美しい九州でも人気の紅葉スポットです。
出発地別
人気の紅葉ツアーランキング
テーマから紅葉ツアーを探す
エリア・スポットから紅葉ツアーを探す

紅葉の見頃カレンダー
※天候や地域により見頃が前後します。目安としてご参照下さい。
よくあるご質問
旭岳などの 大雪山の紅葉 が有名な北海道は9月中旬から下旬、また 立山黒部アルペンルート は9月下旬から11月上旬、京都の紅葉は11月中旬~12月上旬が例年の見頃となりますが、気候によって前後する場合がございます。