吉野山(奈良県)
吉野のお山を染めあげる下・中・上・奥…三万本の桜の木
高遠城址公園(長野県)
天下第一!高遠の桜を見ずに桜を語るべからず!
嵐山(京都府)
ヤマザクラ、ソメイヨシノなど、その数は約1,500本にも及ぶ京都の桜名所
弘前公園
(青森)角館の桜
(秋田県)三春の滝桜
(福島県)五稜郭公園
(北海道)松前公園
(北海道)
-
高遠城址公園(長野県)
「天下第一のコヒガンザクラ」として知られる桜の名所「高遠城」は、わずかに城の遺構や石垣が残るだけで、天守閣などは残っていません。
高遠城址公園
(長野県)兼六園
(石川県)身延山久遠寺
(山梨県)松本城
(長野県)金沢城址公園
(石川県)
-
吉野山(奈良県)
吉野山の桜の歴史は深く、今から1,300年前、吉野山山上に金峯山寺(きんぷせんじ)を開いた際、蔵王権現の姿をヤマザクラの木に刻んだことから「ご神木」として大切にされるようになりました。
その後、信者たちが「寄進」した桜の苗木が、今の吉野山を約3万本もの桜の名所へとつくりあげたのです。
吉野山
(奈良県)嵐山
(京都府)京都市内
(京都府)造幣局本局
(大阪府)竹田城跡
(兵庫県)